トマさんの畑

トマト命

イチゴ・イチゴ

2016年04月30日 19時33分52秒 | イチゴ

イチゴ狩りの予定が来週に延びたので
来週まで持ちそうにないイチゴだけ収穫しました。









ナスに水やろうと考えていたのですが
思い出しましたホース仕込んだの、、、



<おおまさり>明日にでも植えつけようと思います。



第1メロンハウスです。



第2メロンハウスです。
明日にでも交配始めようかと思います。

エンドウ3種 収穫しました。

2016年04月29日 20時40分22秒 | エンドウ





実エンドウが少し早く 絹さやエンドウがボチボチで
スナップエンドウが始まりの終わりのようです。

ソラマメ横向いたのがチラホラ見えてきました。







楽しみです!


キュウリ ネットしました。

2016年04月28日 20時09分43秒 | キュウリ

途中で雨が降ってきたのですがキュウリネット仕上げました。
仕上がった時は雨のせいもありますが薄暗かったです。



5mのネットなのでフラフラと頼りなかったのですが 
鋼管の<筋交い>ぶち込むとビクッともしなくなりました。



ネットは100均で<5M×2M> 200円で2枚買いました。
キュウリ1000本のスタート ???



ほったらかしていたサニーレタス植えつけました。

明日は家族11人で県立の公園に自転車乗りに行きます。
朝早くから行って帰るのはいつも夜なので
珍しく畑は行けないかもしれません。







バジルの種蒔きました。

2016年04月27日 19時08分41秒 | バジル

本日は雨だったのでハウスの中でゴソゴソでした。」
正確には蒔き直しなんですが大好きな<バジル>セルトレーに蒔きました。
毎日食べているサンドイッチに自家製のトマト・キュウリ・バジルが入りだすと最高です。



種類の違う枝豆もセルトレーに蒔きました。







メロン全部がこれくらい成長してくれていればいいのですが?
数本は既に12段目前後に雌花が咲きだしました。



他所で見つけたテントウムシをハウスに入れておいたのですが
せっせとアブラムシ食べてくれていたのか元気そうでした。
ハウスの守り神でしょうか?








キュウリとゴーヤ植えつけました。

2016年04月26日 18時34分08秒 | キュウリ

昨日作った畝にキュウリ8本 ゴーヤ7本
1条で株間60cmで植えつけました。



ゴーヤです。
いつもの年よりキュウリが2本ゴーヤが1本多いだけなのですが
多分収穫は2倍近くになると思います。
オシャレにネット組みたいのですが私の事です。<ダメでしょう!>



ナスに水やりしましたがホース仕込んでいるので楽でした。



トマト水不足でしょうね。



<おおまさり>暴れ出しました。



今年のイチゴはボリュウムがありそうです。




キュウリとゴーヤの畝作りました。

2016年04月25日 23時18分50秒 | キュウリ

極早生のタマネギの跡地とゴミ捨て場みたいなところに
4Mと5Mの畝作りました。
ここにゴーヤ1条で6本 
キュウリ1条で7本植える予定です。



最近 畝作りが下手になってお恥ずかしいです。



すぎさん に勧められて植えた絹サヤ初収穫しました。







メロン 第1ハウスと第2ハウス 
ハッキリ差がついてきました。

























ナス植えつけました。

2016年04月24日 20時27分44秒 | ナス

昨日までネギとツボミ菜が植わってた畝一気です。
千両二号3本 長ナス2本 米ナス2本合計7本です。



すぐ近くに水道栓があるのでマルチの中にホース仕込みました。



ホースから水が出ているの見えますか?
10分程出していたらマルチの中が水でたっぷりになります。





夕方寒くなってきたのでホットキャップかけておきました。



イチゴご近所が見学に来られます。






<ツボミ菜>終わらせました。

2016年04月23日 20時09分19秒 | ツボミナ

ツボミ菜採り遅れて花が咲いての繰り返しが続いたので5本の内4本処分しました。



ついでに横のネギも採りました。




跡地にナスの畝作りです。








ここまで来て雨が降り出しました。
本日の作業終了です。



トウモロコシ成長著しいです。



おおまさりも時間の問題でしょう。



本日も自宅で11人で晩飯でした。

トマト根付いた様子です。

2016年04月21日 18時41分56秒 | トマト

1週間前に植えたトマトですが植えた次の日に
2本程もうだめかと思うのがあってヒヤヒヤしたのですが
水不足だったらしく水やるとと元気になってきました。







ついでに畑の小物ですがいつも楽しみにしている 
テルさんinoichibanさん が興味を持たれていたようなのでアップします。



トンネルのビニールを固定したり種袋の使いさしを
閉めたりして使っていますが結構便利です。
100均で28個入り100円ですが
この25mmぐらいの大きさが1番使いやすく
洗濯バサミより数倍効きます。