トマさんの畑

トマト命

メロン 1本に1個に絞りました。

2015年08月31日 16時11分28秒 | メロン

色々心配していた秋メロン1個に絞り込みまで行きました。
20本植えたので20個ですが最終的には
2~3個はダメでも仕方がないと思っています。





いつもお漬物にして美味しくいただくのですが
今回のメロン何故か苦かったです。



ストップしていた水やりも再開です。
もうすぐネットも張ってくるでしょう。<楽しみです>

シャルム植えつけました。

2015年08月30日 17時17分32秒 | タマネギ

シャルム 芽がかなり出てきたので時間もないし
出てきた分から植えつけました。



トレーめくってみると根がかなり延びていました。







このトレー結構優れものです。



白マルチを強く勧められ悩んでいたのですが
285個も穴を開けること考えて黒の穴あきマルチにしました。
残りを後2~3日で植えられるといいのですが???







シャルム 芽が出てきました。

2015年08月30日 01時51分46秒 | タマネギ

シャルムこんなに早く芽が出てくるとは思わず
畝を用意していなかったので慌てて畝立です。




この後 畝立までしたのですが真っ暗になり写真撮らずです。
後はマルチしたらいつでも定植できます。







ピーマン先日 更新剪定でバッサリやったのですが
新しい葉っぱが次々出てきていい感じになってきました。
仕事仲間が畑に来てくれたのでプレゼントしました。



お隣の畑です。 いつも耕して感謝されています。



御近所お二方が お土産持って来てくれました。

本日は朝6時から夜19時まで13時間 畑にいました
友人が来てくれて少し喋っていたのと
昼に近くのラーメン店に行ったぐらいで後は農作業でした。



昼メシの二国ラーメンのニンニク入りチャーシュ麺と中ライスです。
真ん中の塊がおろしニンニクですが4~5片分ありそうです。
汁まで全部飲みました。













地這いキュウリ後 2~3日かな?

2015年08月25日 17時25分23秒 | キュウリ

7月の終わりに御近所からいただいたキュウリの苗
植えた翌日にはこんな感じでした。





やっちゃんにもスーさんにも冷たく ご臨終の宣告を受けました。




あれから3週間 v(。・・。)イエッ♪

里芋2回目の追肥・土寄せです。

2015年08月24日 18時51分53秒 | 里芋

前回は牛堆肥を被せましたが今回は土です。




ついでに台風対策です。



隣の畝の再生ピーマンも追肥・土寄せして台風対策で支柱やり変えました。







メロン1週間続いた交配作業も昨日で終わり
今日は要らなくなった脇芽や実をカットしました。




ニンジンの畝 完成です。

2015年08月23日 20時41分07秒 | ニンジン

本日どうしてもニンジン蒔きたくて強引に畝 作ったのですが
2~3日後に台風がらみの雨が降るとの事
それなら雨が降った後 蒔こうと方向転換です。






今畑で被っているヤシの葉っぱ?で作った
ベトナム土産の帽子ですが軽くていい感じです。



紅はるか覗いてみたのですが少し貧弱な感じがしたので
マルチめくって水を遣り 雨も取り入れることにしました。



後1ヶ月半 大きくなーれ! 大きくなーれ!







キュウリが姿を現してきました。

2015年08月22日 17時11分45秒 | キュウリ

大きくなってくれないキュウリですが
やっと1本だけ7~8cmのが現れてきました。



1~2cmのは沢山あるんで続いてほしいのですが
日除けがきつ過ぎるのか肥料が足りないのか
<大きくなーれ!> <大きくなーれ!>

12月採りタマネギ セルトレイに植えつけました。

2015年08月21日 21時03分24秒 | タマネギ

シャルム285個です。
10日で芽が出てくるのでそれから露地植えです。
去年も失敗しましたが周りでシャルムに挑戦して成功した人 
聞いたことがありません。
12月に250gのタマネギになってくれたら良いけど難しいかな?



ツルなしインゲン40ポット蒔いて現在10ポットのみです。



本日2匹目のアライグマが捕獲されていました。
まだ子供です 辛いのう!