トマさんの畑

トマト命

春よ来い早く来い!

2014年12月22日 21時04分12秒 | 菜園その他

毎日寒いので畑の友人と喋る機会もありません。
今日も畑から電話があったのでゆっくりお茶でも飲もうと
ポットにお茶入れてすぐに行ったのですがいませんでした。
電話すると待っていたのだけれど寒いので帰ったとの事。
気持ちわかるのでしょうがないですね。





















春よ来い!早く来い!



本日ハウス内30℃ありました。

2014年12月19日 22時03分23秒 | 菜園その他

本日12時に30℃<29℃?>あったのですが多分その後
3~4℃上がったと思います。



ホウレンソウです。



ミズナです。



九条太ネギやっと芽が出てきたようです。



青梗菜です。







本日の収穫です。



寒菊いただきました。

2014年12月14日 21時59分31秒 | 菜園その他

ご近所に気持ちだけですと寒菊いただきました。
最近ご近所の皆さんにいただくだけで返すものが無く困ります。




エンドウ ワラで寒さ除けしてから倍のボリュウムになったようです。



タマネギもワラの効果があるように感じます。





ハウス内 午前10時で35度でした。



湿気でレンズが曇ります。



よく見ると九条ネギが発芽しているようです。





菊菜もホウレン草も元気そうです。
















夏野菜

2014年12月10日 21時23分49秒 | トマト

どちらかと言うと冬野菜の畑の景色の方が好きなのですが
これだけ温度が下がって寒くなると夏野菜が懐かしくなります。



























今年のトマトの写真は嫌らしい赤になっていますが
スマートフォンで常時フラシュONにしていたので
こんな色になってしまいましたがこれに近い赤い色でした。
メロンだけはいただきものでした。


ボチボチ夏野菜に向けて土づくりしようかな!









本日の収穫

2014年12月09日 18時05分51秒 | ダイコン

娘のリクエストでダイコン・ハクサイ・セロリー・ニンジン
畑に採りに行ってきました。
ハクサイは他人様にプレゼントするのは怖いのですが
娘なら少々ナメクジが出てきても、、、、



遅れているブロッコリーもうすぐですね。

お隣に岩津ネギいただきました。

2014年12月08日 21時09分25秒 | ネギ

白ネギの季節なんですね
お隣に日本三大ネギの一つ岩津ネギをいただきました
岩津ネギは白いとこも葉っぱも両方とも食べられるんですね。
お隣が大ファンで生産地の朝来市まで行って種をわけて貰ってるようです。
一般的に春頃に種を蒔くと聞いたのですが
お隣は7月に種を蒔き9月に定植して12月に採ると言っていました。
来年は私の分も用意していただけるようです。



岩津ネギいただいた反対側のお隣に
楽しみにしていたタカナの漬物
本日どっさりいただきました。
<美味いんだなこれが!>

本日の畑はいただくだけいただいて何もせずに帰りました。