トマさんの畑

トマト命

キャベツの播種

2022年08月23日 19時36分34秒 | キャベツ

昨日ですがキャベツ<初秋>を128プラグトレーい播種しました。

150粒用意したのですが

予備に置いておきます。

ブロッコリーと並べて寒冷紗を掛けておきました。

5日目のブロッコリーです。

トマトの支柱100本撤収しました。

夢の跡です。

マルチして防草シート張っているのに雑草だらけです。

今日もご近所の農家さんがイチジクを持って来てくれました。

重くて動かせません。

まだまだあります。


キャベツの収穫

2022年03月27日 19時13分04秒 | キャベツ

10月26日に定植したキャベツ輝岬20株

今日2株収穫したので後1株になりました。

助っ人が頑張ってくれました。

最初から発芽に時間がかかるのは分っていたのですが

<十勝こがね>が動き出したようです。

その他のジャガイモは順調なようです。

気温が上がったのと雨が降ったのとで

リーフレタスグリーンが元気です。


春キャベツの収穫

2022年03月03日 19時08分13秒 | キャベツ

本日は時間の関係で収穫のみになりました。

収穫した野菜は娘と友人に届けましたが

私が作る野菜を喜んで待っていてくれる人達に感謝です。

先日もアップしたのですが

初めて屋外に出した後だったので

変色していました。

やっとこのレタスの色に戻ってきました。


本日は収穫のみでした。

2022年02月19日 19時26分55秒 | キャベツ

昼から雨との予報

昨日イチゴの追肥が完了していて良かったです。

キッチリ雨が降ってきました。

今日の収穫は全部妹宅に届けました。

量はこれの10倍ほどあったのですが

手作りのカップケーキその他を作って待ってくれていました。


キャベツの成長

2022年01月30日 20時40分13秒 | キャベツ

10日ほど前にアップしたのですが

10月26日に定植したキャベツ<輝岬>

少しだけ巻いてきました。

このキャベツ輝岬は年内採りと思っていたのですが

説明をよく読むと秋に植えて2月から3月に収穫する品種らしく

予定どうりらしいです。

思い違いでした。

畑に第一菜園の友人が

今年も一番美しい野菜と言われる

ロマネスコを持って来てくれました。

いつもありがとうございます。


キャベツの成長

2022年01月21日 20時40分50秒 | キャベツ

10月26日に植え付けたキャベツ<輝岬>20株

1ヶ月ほど前に後1ヶ月かな?と思ったのですが

まだ駄目です。

しかし着実に成長はしてくれています。

楽しみです。

スペースを作って少しでもと寒起こしをしました。

白ネギを山盛り収穫して

ネギ大好き家族の娘宅に配達しました。


キャベツの成長

2021年12月15日 18時20分16秒 | キャベツ

10月26日に植え付けたキャベツ<輝岬>20株

ボチボチですが成長しています。

収穫は1月末ごろでしょうか?

春菊も成長してきてマルチが見えなくなりました。

間引き兼ねてベビーリーフとして収穫してみました。

こぼれ種から成長したトマト

週末から寒くなるとの事なので取りました。

自宅で赤くならないでしょうね。

数日 様子見ます。


キャベツが楽しみです。

2021年11月22日 20時42分56秒 | キャベツ

3週間ほど前に植え付けたキャベツ<輝岬>20株

ボチボチと成長しています。

防虫ネットもかけるつもりでいたのですが

時期が遅かったのか虫も来ず今のとこ助かっています。

このまま収穫まで行ってほしいですが

難しいでしょうね。

タマネギの畝 第3弾に着手していますが

第1弾のサクラエクスプレスです。

今日の雨で成長してくれると良いのですが?

桜島ダイコンも楽しみです。

高菜の漬物を作りたくて予備にここに植えておいたのですが

これが本命になりそうです。


キャベツの苗を買いました。

2021年10月25日 19時51分36秒 | キャベツ

昨日畝立てした畝にマルチをするつもりで

畑に行ったのですが雨がきつく

急遽キャベツの苗を買いに行きました。

明日マルチして11m畝に1列20株植えます。

雨の中ツルありインゲンを収穫しましたが、、、

自作のヒョロヒョロ苗が頑張っています。