トマさんの畑

トマト命

ブログタイトルを<トマさんの畑>に変えました。

2019年12月28日 19時08分23秒 | メロン

永らく<The野菜作り>としてアップさせていただいていましたが
本日家族が応援に来てくれて34年間お世話になった
第1菜園の引き揚げがほぼ終わり
今後第2菜園だけになるのを機に
心機一転ブログタイトルを<トマさんの畑>に変更しました。
今後共よろしくお願いします。











第1菜園の閉鎖に伴いハウスもバラシて移動したので
第2菜園でハウスを再建できるかどうか判らず
最後のメロンの写真になるかもしれません。

感動メロン<グラデーション>の収穫

2019年07月19日 22時45分08秒 | メロン

このグラデーションは交配日から52日が収穫時期の目安らしいのですが
既に大半が交配日より約60日はたっているのですがまだ様子見です。













メロンは食べるタイミングで果物の王様か生ごみだと思っています。
中間は無いように思います。

今年はどうでしょうか?
来年も感動メロン<グラデーション>を
栽培できる環境にあったら嬉しいですが?

感動メロンの様子です。

2019年07月07日 20時25分59秒 | メロン

松井農園さんの感動メロン<グラデーション>が
後2週間程で収穫時期になってきました。



今年は友人にハウスを1棟プレゼントしたので
毎年の半分での栽培でした。













最後の写真の下部に一般的なメロンが写っていますが半分以下です。





後少しですが逃げ切れるかな?







本日の収穫は大半を弟に配達しました。

感動メロン<グラデーション>の様子です。

2019年06月30日 17時52分23秒 | メロン

4月18日に植え付け1ヶ月後ぐらいから交配を始めた
松井農園さんの感動メロン<グラデ―ション>









後2週間後位が収穫予定日になってくるので
今週半ば頃に水切りして糖度をあげたいと思っています。



本日の収穫です。
バジルとオクラが初収穫です。

メロンの様子です。

2019年06月07日 23時38分19秒 | メロン











グラデーション今年はどうなるでしょうか?
今からの育て方次第ですが毎年4kg超えが出てきます。
小玉スイカより大きいのでビックリされます。
まだまだ今からです。

おまけ

畑に居たら娘から電話があり出ると
孫が出てきて畑に行きたいので迎えに来てほしいとの事。





楽しかったようです。

メロンの支柱

2019年05月11日 18時39分33秒 | メロン

松井農園さんの<感動メロン>グラデーション
少し遅れましたが支柱を立てました。



今朝一番の状態です。







本数は半分になりました。
その分 緻密に観察できると思います。





楽しみです。

メロン植えつけました。

2019年04月18日 19時20分11秒 | メロン

松井農園さんの感動メロングラデーション
2棟を1棟にしたので半分になりましたが 
おかげさまで今年も植えつける事が出来ました。









写真は去年6月の写真です。





小ネギをコンプラ用にたくさん植えていましたが
今回メロンの根元に先を切って絡ませました。

感動メロン グラデーションが送られてきました。

2019年04月17日 19時47分08秒 | メロン

注文していたメロンの苗 マツイ農園さんから
感動メロン グラデーション>が送られてきました。







凄い苗です。
明日からメロンとの戦いです。
メロンはデリケートで気ままなので大変です。
明日植えつけるつもりです。



メロンハウスの跡地にナスの畝を3本作りまました。







明日にでもマルチして完成です。

台風が通過しました。

2018年09月04日 18時29分11秒 | メロン

写真は台風直撃の2時間前の写真です。







最近は大雨が2回 台風が2回直撃です。
大震災はありましたが
それ以外は穏やかな地域だったのですが困りました。
畑どうなっているのかな?
<なるようにしかならない>と開き直りましょうか?