トマさんの畑

トマト命

トウモロコシの成長

2024年03月23日 12時13分54秒 | トウモロコシ

播種して11日目のトウモロコシです。

トウモロコシは早めの植え付けが必要だと思うので

ボツボツ考えなければなりません

枝豆<湯あがり娘>と

マクワウリ<ニューメロン>の種を買って来ました

両方とも大人気の品種なので楽しみです。

発酵豚糞<豚肥>を買って来ました

1袋200円だったのが150円に値下がりしていました

スイカその他に使いますが

強力なので年内は2袋で大丈夫だと思います。


トウモロコシの発芽

2024年03月16日 15時56分56秒 | トウモロコシ

4日前に128プラグトレーに播種したトウモロコシ

発芽してきました。

これで防寒の為に使っていた衣装ケースのフタを

徒長防止の為に外して太陽に当てます

トウモロコシの畝にマルチを張り

完成させました。


トウモロコシの播種

2024年03月12日 17時20分09秒 | トウモロコシ

久しぶりにトウモロコシに挑戦したくなり本日播種しました。

自家製の発芽器です。

ゴールドラッシュを128プラグトレーに播種しました。

もう一度蒔ける粒数が残っています。

発芽温度が28度くらいなので

発芽するまでは28度はキープするつもりです。

畝がほぼ出来ているので後10日後ぐらいに

植え付けられたらと思っています。

お隣が再びお饅頭を持って来てくれました。


トウモロコシの畝立て

2024年03月10日 17時03分53秒 | トウモロコシ

トウモロコシの畝立て頑張りました。

ハクセキレイも応援に来てくれました。

土のバランスが悪く重たい土の移動が大変でした。

肥料もたっぷり入れたので火曜日の雨も大丈夫だと思います。

後は仕上してマルチします。

先日植え付けたジャガイモがまだ発芽していませんが

寒そうだったので不織布のベタ掛けしておきました。

畑に友人の大工さんが採れたてのレモンと原木椎茸を持って来てくれました。

いつもありがとうございます。


トウモロコシの種

2023年02月07日 19時26分41秒 | トウモロコシ

注文していたトウモロコシ<おおもの>の種が届きました。

秘かに2月蒔き5月採りを模索しています。

これで栽培するとアワノメイガが来ないようです。

寒起こしするためにここの雑草を穴まで運びました。

スッキリしました(^_^)/~

真ん中にあったゴミ捨て場も無くなり?

ここだけで20m畝が5本 両サイドに7本

家庭菜園にしては贅沢ですね。

左手前に2株自生してきたツボミ菜を先日 移植したのですが

それに蕾が出てきました。

他は種を蒔いて植え付けたのが50数本ありますが

まったく成長しません。

今月一杯 我慢しようと思っています。


夏野菜の種

2022年03月20日 20時21分53秒 | トウモロコシ

ネギと第1弾の夏野菜の種を買って来ました。

20年以上岩津ネギばかりでしたが

今年から卒業して新しいネギに挑戦です。

既に九条太ネギの苗は1000本程は仮植えしているのですが

前から栽培してみたかったペレットのホワイトスター

200粒200プラグトレーに播種するつもりです。

6月には丹波黒大粒大豆を播種しますが

これは真夏に食べたい枝豆です。

スイートコーン<おおもの>200粒です。

つるなしインゲン<サクサク王子ネオ>

このネオが気に入っています。

アトランチック・ジャイアント

5粒308円でした。

いつも買うだけなんですが

今年は植え付けたいと思ってます。

第1弾で色々買って来ましたが

今から楽しみでゾクゾクします。

昨日は朝4時起きでお兄ちゃんのテニスの試合

応援に行ってきました。


トウモロコシ3度目の播種

2021年05月19日 22時04分55秒 | トウモロコシ

1週間前に播種した2回目のトウモロコシが

成長してきたので3度目の播種しました。

既にトウモロコシを植える場所が無いので

全部 友人用です。

昨日のスイカの雨除けトンネル手前部分に続き

今日は奥の1畝も雨除けトンネルしました。

これで20mのスイカの畝の雨除けトンネル完成しました。

後はカラスとアライグマ対策です。

ミニトマト ピンキーとキラーズの実が見えてきました。

今年も始まりました。


トウモロコシの植え付け

2021年04月27日 23時44分33秒 | トウモロコシ

トウモロコシ100株お隣の為に育苗していましたが

1ヶ月程延期になったので

こちらで植えることになりました。

過密ですが私はこれでいけると思っています。

トウモロコシの隣の畝で

キュウリとゴーヤのネットを張りました。

8m畝なので50cm間隔で15株?

キュウリ10本ゴーヤ5本のつもりです。

【穏やかで良い1日でした】


トウモロコシの発芽

2021年04月01日 23時52分26秒 | トウモロコシ

3月23日に播種したトウモロコシが

発芽してきました。

100プラグトレーに各2粒ずつ播種しましたが

90%以上が発芽しているようです。

伸びてきたら1本にしてお隣に全部プレゼントです。

イチゴに受粉作業しました。


トウモロコシの種蒔き

2019年03月29日 19時20分00秒 | トウモロコシ

最近トウモロコシはあまり成績が良くありません。
他の野菜の忙しい時期と重なりお世話不足だと思います。



72プラグトレーに1粒づつ蒔き今回は籾殻を被せずでした。
200粒入りの種袋買っているので後2回蒔けます。



エダマメも72ホール種まきしました。
今回は種まき培養土も籾殻も無しです。



第1弾のエダマメですがどうなんでしょうか?



同じ日に種まきしたインゲンです。
ボチボチですね。