トマさんの畑

トマト命

アンデスレッドの蕾を見つけました

2024年04月22日 22時09分58秒 | ジャガイモ

3月3日に植え付けたジャガイモ

アンデスレッドの蕾を見つけました

こちらはキタアカリ

まだツボミは出てきていません

蕾が見え出したら折り返し地点かな?

楽しみです(^O^)/

スナップエンドウ連日の収穫です


ジャガイモの芽搔き

2024年04月05日 22時30分05秒 | ジャガイモ

ジャガイモを植え付けて4週間程になり

通常3週間ほどで芽掻きをするとの事なので

芽掻きをしました。

全部終わらせましたが芽掻きするには

後1週間後ぐらいが良かったと思います。


ジャガイモの発芽

2024年03月27日 23時55分15秒 | ジャガイモ

3月3日に植え付けたジャガイモが発芽していました。

マルチして不織布のベタ掛けしていて

雨が続いたので余り熱心に確認していなかったので

驚きました。

応援に来てくれていた孫達が大喜びで芽出ししてくれました。

アンデスレッド60株

キタアカリ60株

全部発芽確認です。

本日のメインのトウモロコシの植穴開けです。

2条で合計100ホールです。

 


ジャガイモの植え付け

2024年03月03日 16時13分30秒 | ジャガイモ

ジャガイモを植え付けてきました。

肥料はJAのジャガイモ専用肥料<おいものめぐみ>と

畑のカルシュウムです。

アンデスレッド60個 キタアカリ60個です。

この畝は前作がナスを栽培していたため

完全な連作です。

連作障害が出ませんように(≧▽≦)

久しぶりにお隣と会ったら

野菜たくさん頂きました。

いつもありがとうございます。m(__)m

 


ジャガイモの畝作り始めました。

2024年03月01日 17時22分44秒 | ジャガイモ

ジャガイモ畝作りを始めましたが

雨模様でなかなか進みません

近々植え付けます。

キタアカリ追加で買いました

これでアンデスレッド60

キタアカリ60

合計 約120個になります。

苦土石灰とトウモロコシの種

サカタのゴールドラッシュ買いました。

数えると260粒ありました。

来週 畝を作ったら取り合えづ128プラグトレーに播種して

3月半ばに植え付け

アワノメイガが来る前の6月収穫予定です。

友人が畑に世界一美しい野菜と言われている

ロマネスコを持って来てくれました。

いつもありがとうございます。

美しいだけでなく最高に美味しかったです。

気が付けばフォロワー様9000名超えていました。

皆様方に感謝です。


種芋<アンデスレッド>を買って来ました。

2024年01月31日 21時33分43秒 | ジャガイモ

昨日は気に入ったジャガイモの品種が無く諦めたのですが

昨日ビギナーさんが詳しく書いておられたので

別のホームセンターに行って来ました。

 

 

1月30日・ジャガイモ下見! - ビギナーの家庭菜園

1月30日・ジャガイモ下見! - ビギナーの家庭菜園

2024年1月30日HCのジャガイモ種芋売り場を下見して来ました。・植える重さ㎏、必要な広さ㎡(平方メートル)、収穫量㎏HC現時点での販売価格(参考価格)<税込み>10㎏男爵...

goo blog

 

 

今日別のホームセンターに行くと

ドッサリ山盛りに積んでありました。

諦めづに行って良かったです。

お気に入りのアンデスレッドがあったので

取り合えづ4Kg約80個買いました。

あとは1品種100個程買いますつもりです。

楽しみです。


ジャガイモの収穫

2023年05月28日 10時54分43秒 | ジャガイモ

明日から雨が続くようなので

ジャガイモを収穫してきてもらいました。

植え付けて100日が収穫の目安のジャガイモ

まだ90日にもなってないので

早いのは分っていたのですがやはり早かったです。

葉っぱがもっと黄色くなった方が良いですね。

200株程植えているのでまだまだほんの一部です。

サツマイモの畝に防草シートを張って貰いました。

これでほぼ全部の畝に防草シートが張られたと思います。


ジャガイモの成長

2023年05月06日 11時23分33秒 | ジャガイモ

3月5日に家族が来てくれて植え付けた

ジャガイモ180株あまり成長が良くなく

今年は諦めていたのですが

昨日家族がジャガイモの写真を撮って来てくれて(@ ̄□ ̄@;)

多分1ヶ月程見て無かったと思うのですが

キッチリ成長していました。

白い花も咲いてきたようです。

収穫は6月10日前後にするつもりです。

その後に丹波黒大粒大豆の植え付け予定です。

少したのしみになって来ました。

家族が畑で毎日収穫してきてくれる

イチゴが美味しいです。