トマさんの畑

トマト命

多用網を頂きました。

2023年03月12日 18時22分14秒 | 畑の小物

友人が畑に多用網を持って来てくれました。

これは畑ではいくらでも使い道があるので嬉しいです。

1.8×18m

必ずスイカ栽培には使います。

マルチの上に張ってツルの引っ掛かりに使います。

上からかけるとカラス除けにもなります。

今から夏野菜のキュウリ等ツル物にはしっかりしているので

ありがたいです。

別の友人もネギ焼きせんべいに分葱を持って来て来てくれました。

今日もツボミ菜を収穫しました。

今日は畑に友人が3人も来てくれたので

それぞれ持って帰って貰いました。


100均で不織布

2022年12月22日 19時08分05秒 | 畑の小物

不織布を100均のダイソーでを5枚買って来ました。

幅が1.8長さが5mで1m増量になっていました。

今の時期ダイコンが午前中凍っていて

午前中抜けないので不織布のベタ掛けしておくつもりです。

お酢で作った除草剤もあったので

買って来ましたが効果のほどはどうでしょうね?

ぺラルゴン酸配合で5㎡効果があるとの事です。

本日は午前中ガンセンターで診察がありついでに用事を済ませていたら

畑に行ったのが16時過ぎになり慌ててダイコン13本だけ抜いて帰りました。

先日17時ごろ畑に行ってダイコン抜いていると真っ暗になり

いろんな大きさのダイコンを抜いてしまい困りました。

手術してから6年間検診していただき様子を見てもらっていましたが

<ガンは卒業です>もう病院には来なくていいと言われ

看護師さんにおめでとうございますと言われました。


ガーデンチェアーを買いました。

2021年05月27日 22時03分40秒 | 畑の小物

Amazonでガーデンチェアーを買いました。

今日畑に持っていきテストしたのですが

思った以上に調子が良く

これは良い買い物したと喜んでいたのですが

これはタイヤがプラスティク製で

1週間で壊れたと言われる方がおられてビビっています。

ゴムのタイヤが付いているのは

2年間使っているがなんともないとの事

買う時少し考えたのですが

安い方買ってしまいました。

壊れた時また考えます。

今日畑に行くとオクラの<ダビデの星>の苗を

畑の友人が置いて行ってくれました。

いつもありがとうございます。

数日前にカットしたネギですが

既にガンガンと伸びてきました。

定植前にもう一度カットするつもりです。


回収ネット袋

2017年01月23日 16時39分31秒 | 畑の小物

現在 畑では整理が仕事になっています。
完全に袋に入れたりBOXに収納してしまうと
後で探し回ることが多いので100均で買ってきた
回収ネット袋を多用しています。



60cm×100cm は1袋
35cm×50cm は2袋
もう少し小さいのは3袋 どれも100円です。
ぶら下げていたら何が入っているか判るので大変便利です。





ハウスの中の小松菜を間引きがてら収穫しました。
小松菜としてはもう少しですがベビーリーフとしては充分です。

第2菜園 ホースのメンテです。

2016年02月15日 19時40分13秒 | 畑の小物

第2菜園農業用用水が入っていて使い放題なのですが
前に使っていた方がホースほったらかしで雨ざらしだった為
あっちこっち折れて水漏れだらけです。
その為 取り変えようとホース持って行ったのですが
なかなかうまくいかず暗くなってきたので後日の仕事にしました。
それにしてもあのビニールホースがポキッと折れるんですね。







このホースが延びている20m程全部ジャガイモ植えます。
畑は雨がひかず何もできずでした。













みんな夢の中 膳場貴子

給水器

2016年01月12日 22時53分19秒 | 畑の小物

先日スーさん がイチゴの畝に取り付けられたり
ビギナーさん が大変興味があるようだったのでアップしてみました。



最近は100均で売っているので
買いやすくなりましたが以前は少し高かったです。
特にマルチしている畝には必需品と思われる程便利です。
小さい穴が2個開いていますがこれが土の中の水分が多いと
給水が止まり水分が少なくなると土中に水が出る優れものです。
難は穴が小さいので土がよく詰まってしまう事です。
その為 私は写真のようにキリで穴を大きくして使っています。
大きくした場合はセンサーが働かずそのまま水分<液肥>が出てしまいます。
しかしマルチしてあっても してなかっても7~8cm下の土中に
全部の水<液肥>が出るのでありがたいです。
ホースやジョウロウで水やっても1cmもなかなか浸み込まず
大半が表面だけで流れてしまっています。
それとラベルは剥がさずそのまま使った方が良いようです。
剥がすとペットボトルがレンズのようになり
マルチや野菜を傷めるようです。
しかしこれはお勧めですよ!



ご近所が畑を辞めるので貰ってほしいと持ってこられました。
太い立派な支柱も45本ありました。
丁度 去年70本だったトマト100本以上
植えるつもりだったので助かります。
コンテナ4個はご近所が入れ代わり立ち代わり
ここにきて喋っていかれるので椅子替わりにします。
その他 収穫籠からホースに噴霧器
写真には写っていませんが大型のパイプカッターに
2m以上のパイプを10本ぐらい。
ありがとうございますと言って帰られました。

去年も別の方が辞められるので同じくらいいただいたし
ハウス2棟とも頂物だし いつも物欲しそうな顔してるんかな?
しかし ありがたい事です!