トマさんの畑

トマト命

ナス<縞むらさき>の植え付け

2024年04月29日 22時03分50秒 | ナス

きつい雨が降って来たのですが

マルチして縞むらさき3株植え付けました

3週間前128プラグトレーに

播種したリーフレタスグリーン

窮屈そうなので今日雨が降らなかったら

ポット上げするつもりでした

実エンドウはもう少しです

今日もスナップエンドウ収穫しました


ナスが楽しみです。

2023年06月26日 07時07分37秒 | ナス

種から育てたナスが楽しみです。

スイカが次々と大きくなります。

トマト最初で最後の肥料と水やりをしました。

ホームセンターコーナンで1株100円のゴーヤを見つけたので

3株植え付けました。

落花生<おおまさり>の花を見つけました。

ツルなしインゲン<サクサク王子ネオ>

初収穫です。


お久しぶりです

2023年05月01日 17時36分40秒 | ナス

首の骨の緊急手術して2週間安静していて

家族に担いでもらって仮に退院してきました。

今から家で体力つけて本命の腰の手術の予定です。

腰の手術の後は1ヶ月単位のリハビリが待っているようです。

現在指先の痺れが残っているのでスマホやパソコンが辛いです。

今のところ歩く事や立つことが100%出来ません。

畑は家族が細々と頑張ってくれています。

育苗している<とげなし千両2号>ナス 32株

いつでも植えられますが様子を見ています。

マリーゴールド90株は

今日 家族が畑に持って行って

植えてくれたようです。

ピーマン<ニューエース>128株は明日からポット上げします。

予備に買ってある20株もあります。

ではまた^_^


夏野菜の収穫

2022年07月15日 18時04分56秒 | ナス

夏野菜をまとめて収穫しました。

トマト以外は良い出来だと思っています。

7月6日に植え付けた丹波黒80株が

少し頼りないですが成長してくれています。

5日前に播種した丹波黒64ホール発芽してきたので

ベタ掛けしていた防虫ネットをトンネル仕様に変更しました。

楽しみです。

 


縞むらさき

2022年06月16日 18時44分36秒 | ナス

今年も<縞むらさき>とバジルと

マリーゴールドのコラボが始まりました。

彩が好きなのとバジルとマリーゴールドとネギにガードされたナスには

虫も病気も寄り付きません。

長年ナスに農薬を掛けたことなしです。

第2弾のキュウリ サントリーの本気野菜<強健豊作>を始めて収穫しました。

9株植えています強耐病性らしいですが初めてなので様子が判りません

主枝着果率45%前後と説明書きがありますが意味が分かりません?

節成りキュウリの事でしょうか?

ついでにサントリー本気野菜<たくさん中長ナス>も収穫しました。

早生で多収<美味しい定番ナス>との事です。

先日ご近所の農家さんにグランドペチカ<デストロイヤー>をあげて

ポテトフライが美味しいですよと言っておいたのですが

今日畑に来られてメチャクチャ美味しかったので

息子に送ってやりたいので売ってほしいと言ってこられました。

もちろんタダで持って帰って貰いましたが

しばらくするとお礼にと綺麗な花束を持って来てくれました。

喜んで頂いただけで充分嬉しいのに、、、

<良い1日でした>