トマさんの畑

トマト命

第2弾の高菜の漬物

2022年12月18日 18時54分38秒 | タカナ

第2弾の高菜の漬物が漬け上がりました。

今日1日でほぼ無くなったので

すぐに第3弾を漬けますが

今回も塩が少し多かったように思うので

次こそはと思っています。

昨日もだったのですが本日もダイコン2回収穫しました。

2日で50本以上収穫したと思います。

杖無しではほぼ歩けない状態で50本はきついですが

朝 店舗に並べたのが昼には売り切れていて

昼に並べてその足で2回目の収穫に行ったのを

明日の朝に店舗に並べます。

12月の土曜日 日曜日で

特別よく売れる日ではあるようですが体力勝負です。

友人が聖護院ダイコン持って来てくれました

いつもありがとうございます。

子供達がそれぞれ家族旅行で

黒ラブのふーちゃんと文鳥のつがいを預かっているので

楽しのですが忙しいです。


高菜の漬物

2022年12月09日 20時07分14秒 | タカナ

11月28日に収穫して漬けた高菜

先日昆布と鷹の爪で味付けして

今日 桶から取り出して食べてみると結構いけるので

食べ始めたり友人にあげ始めたり忙しくなりました。

山盛り漬けたはずだったんですが

娘や友人達にあげると

ほぼ無くなりました。

来週には再挑戦です。

本日も昨日の続きで赤芽大吉の収穫でした。

赤芽は3日連続収穫して全部終わりました。

娘からのリクエストでブロッコリーを収穫しました。

お隣さんが畑に煎餅を持って来てくれたので

楽しいお喋りの後

高菜の漬物を持って帰って貰いました。


高菜の漬物

2022年12月05日 18時13分38秒 | タカナ

高菜を塩だけで漬けて1週間になったので

昆布と鷹の爪で漬け替えをしました。

<我流なので参考程度にしておいて下さい>

1週間前です。

高菜のボリュウムが三分の一程になっています。

タップリあった水分を捨てて

昆布と鷹の爪をすき込みました。

もう一度 蓋をして<重し>を乗せておきました。

数日後に味見をしてみるつもりです。

丹波黒 葉っぱを全部取って乾かせています

1莢 振ってみるとコロコロと音がします。

1株採ってみました。

もう少し全体に丸くなるのではないかと思います。

次に雨が降る前に全部抜いて陰干しにするつもりです。

黒豆に来年の種豆に楽しみです。

本日の収穫でした。


高菜の収穫

2022年11月28日 17時27分44秒 | タカナ

高菜が成長してきたので外葉を収穫しました。

早速 葉っぱ1枚1枚を洗って

粗塩だけで今日は重しを置いておきました。

後は利尻昆布と鷹の爪

調べると色々あるようです。

<めはり寿司>が楽しみです。

第2弾の水菜がボチボチ成長しています。

春菊の収穫

ダイコンの収穫

カブの収穫

本日の収穫は全部 妹宅に配達しました。

孫が畑で燃やすときに使ってと先日に続いて

<松ぼっくり>を持って来てくれました。

松脂が凝縮されていていつまでも燃え続けてくれる

優れものですね。


高菜の漬物

2021年12月31日 21時19分34秒 | タカナ

6日前に漬けだした高菜の漬物を試食しました。

昨日も食べたのですが大好評だったので

今日も畑に行って取ってきました。

今から美味しくなると思うのですが

この調子だとすぐになくなると思います。

次は3株用意しているので

楽しみです。

サクラエクスプレスが凄い勢いです。

収穫の予定は3月半ばですが

かなり早くなるかもしれません。

お隣からニンジンを頂きました。

別のお隣から差し入れです。

 

今年も1年間 当ブログにお付き合い頂き

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


高菜の移植

2021年10月21日 19時01分55秒 | タカナ

2回目の高菜の移植をしました。

多分 問題ないと思いますが

大丈夫かな?

先日植え付けた自作の超極早生タマネギ

サクラエクスプレスですが

細いながら根付いたようで苗が立ち上がってきました。

このまま上手くいってほしいです。


高菜の移植

2021年10月13日 22時03分52秒 | タカナ

20日ほど前に播種した高菜を移植しました。

ドッサリありますが高菜の浅漬けで

<めはり寿司>を食べたいのでたくさんはいりません。

めはり寿司です。

相変わらずの秋ナスです。

第1菜園の友人がズイキと安納芋を持って来てくれて

いつもの楽しいお喋り最高の時でした。


高菜の漬物

2018年12月29日 19時03分47秒 | タカナ

毎年この時期に畑の友人が自作の高菜で
漬物<塩漬け>を作ってくれます。
私は樽を提供するだけですがタップリくれます。
炊きたての白いご飯に海苔巻き風に蒔いて食べますが絶品です。
特に数年前から1週間程漬けてから昆布を多量に入れていますが
あれをやっりだしてから特別に美味くなりました。

本日の収穫です。















本日収穫した野菜は全部 
弟と妹に持って行きました。

籾殻を頂きました。

2017年12月27日 18時14分49秒 | タカナ

畑の御近所の農家にモミガラ貰いに行ったのですが巨大な袋ごと頂きました。





先日も2袋いただいているのでこれで来年は大丈夫でしょう。
写真撮り忘れましたが燻炭も頂きました。
いつもありがとうございます。



畑で絶品の高菜の塩漬け頂きました。
この高菜の漬物は10数年毎年いただいているのですが絶品です。
大きい目に切って白いご飯を海苔巻きみたいにしていただきます。
いつもありがとうございます。



畑にいると家人から連絡あり今夜はネギシャブとの事。
先日も岩津ネギ持って帰ったので今日はこれぐらいかな?