今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

やっぱりねぇ

2024-06-01 22:32:47 | 日々のこと

もう何年も前からコレステロールの薬を飲んでいるんですが、

オットの転職により、保険証が手元になくて、薬のない期間が1か月ありました。

その間に検査値がどう変わったかを実験しようと、血液検査をしてもらい、

その結果、やっぱりすごい数値になっていました。

先生も、

「これは、食事や運動に気をつけて改善できる値ではないね。

やっぱり薬は飲まなくちゃね。」と苦笑い。

そして、体重やBMI値や目標を記入した生活習慣病療養計画書というのももらいました。

とりあえず、5㎏減量が目標。

はぁっ、やっぱり、口だけでなく、真面目にダイエットしなくちゃ

カーブスもフラも、そんなにハードではないからねぇ。

運動してるつもりでも、たいしたことはしてないんだよねぇ。

 

今日はまだそんなに暑くなかったけど、ベランダは南国になりました。

コメント

管理されてる~&かに味噌醤油まぜめし

2024-05-30 20:48:33 | 日々のこと

マイナカードに登録してある保険証番号を、新しいものに変更しようと、

久しぶりにマイナポータルからログインすると・・・

な~んと、すでに新しいものがきちんと登録されていました。

しかも、オットの転職以前の保険証の番号、

扶養に入れてもらう前、失業保険をもらっていた時代の国民健康保険の番号、

そして自分で働いていた頃の保険証番号と

代々の番号が全部

最近の受診記録も金額も、投薬の種類もすべて。

こわ~~~い

まだいつも受付で保険証を出していて、マイナカードではチェックインしてないのに。

まぁ、間違って他人の情報でなかったことはいいけどさ。

 

おはよう朝日で紹介されていたのをさっそくお試し。

本場のカンジャンケジャンを食べたことがないから、こんな味なのかどうかわからないけど、

味濃いめです。

これだけで、おかずはいらない感じだから、公園とかで食べるにはいいかも。

かに味噌と醤油とたらこマヨネーズと、何が主役なのと一人で突っ込んでました。

コメント

パキラとじゃがいも

2024-05-29 23:01:02 | ベランダと室内の植物たち

今日は仕事の日。

地域の0歳児のお母さんを対象に、マタニティ&ベビーヨガ。

私はじっとしていられない子ども対応で、ヨガはしなかったけど。

終わった後、静かに力を抜く時間を設け、鐘の音とともに意識を戻すところは、

どこも同じパターンみたい。

ヨガのあと、悩み相談の時間があり、

股関節の動き、冷え性、反り腰などの対応に、私もうんうんと思いながら聞きました。

 

母の日のカーネーションにおまけについていたミニパキラ

20㎝ほどの原木から葉っぱが出てきました。

ずっと眠っていて送られて、水につけると成長を始めるって、水ってすごいね。

隣のはキッチンガーデンでさつまいもの端っこをコップに入れてたもの。

土に植え替えたらいいのかな。

コメント

満杯の冷凍庫だから

2024-05-28 20:18:25 | パン

火曜はヨガ&フラの日だけど、この雨。

自転車で20分。

行くか休むか、出る時間ギリギリまで悩んで、やめました。

予報では帰る時間頃が一番降雨量が多かったし、

ヨガマットとフラのスカートを濡らさずに持っていく自信もなかったので

代わりにせてめものカーブスに行って、

キルトの宿題して、パン焼いて、まぁ良し の一日かな。

ずっと「きのう何食べた?」の録画を見ていたら、

鰻が美味しそうだったので、今夜は我が家も鰻にしました。

先日の忘れていた結婚記念日に、冷凍のケーキを解凍した話で、

「よく冷凍ケーキあったね」 と言われたけれど、

ケーキも鰻も何でも入ってる冷凍庫なんです

 

今日のパンは、柚子ピールとクリームチーズを入れました。

コメント

佐渡裕&角野隼人

2024-05-26 21:11:33 | 音楽

これも今年の運を使ってしまったと思われる、めでたく抽選を勝ち取った、

しかも12列目の席。

上手だったので、手元は見えないんだけど、演奏中のお顔はバッチリ。

とっても力のこもったチャイコフスキーでした。

でも私としては、角野くんのビアノは、協奏曲でなく、ソロの方が聴きたいと思いました。

あのジャンルを超えた自由自在のアレンジが好きなので。

一緒に行ったお友達は数日後にお誕生日なので、

そうお店に伝えていたら、

アコーディオンを抱えたお姉さん登場

名前入りデザートや写真撮影はよくあるけど、歌のプレゼントはホントにサプライズでした

コメント

また忘れてた

2024-05-24 22:46:59 | 日々のこと

夕方、夕食の支度の隙間時間にメールチェックをし、

gooブログから届く、一年前の自分の生地を読んで

結婚記念日でした~

帰ってきたオットに「今日は何の日?」と確認すると、やっぱり忘れていたので、まぁいいや。

それにしても、今日は冷蔵庫の半端もの処理のメニュー。

せめても…と、スパークリングワインをあけて、

食後には生協の冷凍ケーキを解凍しました。

今まで、何日も過ぎてから気づく年もあったので、まだまし

ようやく、新しい健康保険証を受け取りました。

風邪気味で喉が痛かったんだけど、重症になる前に手に入って良かった

 

コメント

懐かしい巾着

2024-05-23 23:03:54 | 日々のこと

今日は午後、妹と母の部屋をお片付け。

冬物と夏物の入れ替えと、断捨離を少し。

引き出しいっぱいのタオルなど、保育園に寄付します。

母は、床に座ると、立ち上がれなくなってました。

普段、ベッドとリビングのソファにしかいないから、気がついてなかったわ~

昔、プレゼントした手作り巾着、もう使うこともなさそうなので、

取り返してきました

コメント

ガーリックシュリンプグリル

2024-05-22 21:46:02 | 日々のこと

毎週水曜日は私が仕事でオットがお休み。

なので夕食の支度はオットにおまかせです。

今日は Oisix のキットでガーリックシュリンプグリル

盛り付けがイマイチだけど、おいしゅうございました。

ご飯に、バターとコンソメと塩を混ぜたの、なかなかイケます。

塩分多いのは心配だけど。

コメント

スパティフィラムの花が

2024-05-21 22:32:01 | ベランダと室内の植物たち

室内の観葉植物はこれだけです。

母のところから株分けされてうちへ来てからもう10年以上。

でもその間、花 (仏炎苞) が咲いたのはほんの数回

植え替えてないから、根詰まり&栄養不足なんでしょう。

でもでも、今日 開きかけた白い部分を発見しました。

明日には開くかな

コメント

何に使う?

2024-05-20 22:55:48 | 家族

オットの帰宅途中の駅に、新しいケーキやさんができたとかで、

さっそくおみやげに買ってきてくれるのはいいんだけど、

この陶器の容器。

ポイとは捨てられず、何を入れるということもなく、置いてる・・・断捨離の敵

 

母がまた、薬が足りないと訴えるので、

いよいよ、一週間分ずつとか、一日ずつとか、こちらで管理して渡さなくちゃ、という状況。

でも、看護師の妹が言うには、それでも、「飲んでない」とか「もらってない」とか言い出すと思うって

とりあえず、今度大掃除して、たんすの中や、いろんな箱の中、大事にしまいこんでないか、探してみるわ~

コメント