うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

ど冷えもん:寿司の自動販売機

2024-05-18 17:00:00 | 散歩

ひたちの牛久のメイン道路は中央分離帯のある片道2車線、両側歩道付き。

歩道はあっても人はめったにいない。

自動車ばっかりの道を歩いていると、歩道わきの自販機に出くわした。

 

 

冷凍握りずし ¥1200と¥1000円

CAS急速冷凍により握りずしを再現!

株式会社アビーというところが販売している最新の冷凍方らしい。

ホームページによると、「フリーザーの内部に、特殊なCAS発生装置を使って細胞組織に8つの組み合わせのCASエネルギーを均一に与えることで、細胞組織の中にある水分子を振動させます。」

ということだ!?

この方法だと解凍時にドリップが出るなんてことないのかしら。

そのうち宇宙食に採用されるかもしれません。

 

 

どんなもんか、一度挑戦してみたい。

あいにく財布がなくて次回にしてみよう。

こんなひと気のない道路端で売れるのだろうか?

今度来た時には自販機もうないかもね。

 

ではまた、ぶらり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする