?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

今日は幾分暖かいのかな?、、、。

2023-02-28 10:51:00 | Weblog
朝から外でスズメの団体客が騒いでる。

まぁ〜賑やかに、、、。




チッ・チッ・チロ・チロ、、、

なら、まだ可愛い😍💕

団体で来ると

ジョロジョロジョロジョロー⁉️

羽ばたく音など普段は聞かないけど

沢山いるとババババババ〜〜〜って

聞こえるのさー、、、👀💦

、、、(¬_¬)。

コメント

大型クレーン車、、、。

2023-02-28 02:54:00 | Weblog
25t以上の車体重量で大型特殊車両です。

時速も50km/h〜60km/hと、

まぁまぁ速い。

⭐️不満その1〜1t程度の乗用車の税金は?

¥35,000〜¥40,000辺り(自動車税)

他に重量税、、、。😓。

しかし、この25t以上の車体はどちらも

『免除』なのです。

不満その2〜ソレが渋滞の先頭で

道を譲る事なく走行している事。

不満その3〜そしてダメな所(危険な行為)

アウトリガーに定台を付けたまま走行

している事。




あくまで一般道で、、、。(峠道)

明らかに対向車線にはみ出して

走行している。

はみ出し禁止が解除された区間でも

雪道って事もあって追い越す事も出来ず

カーブの手前で速度も落ち

登り坂になると更に遅くトンネル内では

無灯火で走行、、、運転手としてのマナー

なんて守る気が無い人なんだろう。

不満である。😤😤😤。



コレ〜クレーン車という特殊車両

下部シャーシ運転席で全て油圧式。

走行モーターも油圧式で2軸4WDなので

こんな雪道でもスイスイ走れる。

移動しているだけの運転手さんなら

大型トラックと同じと思って運転している

なら、大間違い‼️、、、🤔🤔。


最近、外国人がレンタカーで交通ルールを

無視して事故っている❗️という

ニュースを見るが👀、、、。

そもそも、相手側にも原因があるのでは?

思ってしまう。

、、、(¬_¬)。
コメント

柑橘系🍊、、、種子から育てる。〜途中経過〜

2023-02-28 00:40:00 | Weblog



何となく、ポンカン🍊伊予柑、柚と

並べて水やり、、、。チリ紙床①




更に追加したチリ紙床②に、デコポン🍊

種子の表皮を剥いた物を並べてみる。






約2週間が経ちました。

目が出た?根が出た??、、、👀💦

どっちか分からないけど、種子が変形?

変化してます、、、❓










甘皮の剥きのまばらな種子たちも






なんか『白いヒゲ』❓かなぁ〜。

👀💦

伸びてます。








もう少し伸びたら、鉢植え🪴に移植かな。

😁😁😁。


、、、そんな時、住民(猫)は⁉️














、、、ほんとに育つの〜って様子を見て👀

ます。

ある時は、ぐっすり寝ていたはずなのに






モゾ?

モゾモゾ、、、?










足のお手入れ?

👀💦




うち上がりました。😅💦って

アピール。






なでなでタイム。

どーぞ!、、、😸😸😸。

種子ばかり見て無いで猫もかまいなさい❣️

とな。

😽😽😽、、、。


、、、(¬_¬)。











コメント

USA-1(ラジコン)雪☃️道走行、、、。

2023-02-27 09:05:00 | Weblog
コメントで『全景で見せて?』って

頂きました。

👀💦、、、

走らせている場所の特定でもしたい?

のかなぁ〜。って、、、。😓💦

コソっと、走らせて

コソっと、画像などを写していますので

、、、あしからず。

😅😅😅。


















メカの防水してあるキットなので

心配してないけど、室内保管なので

遊んだ後の後片付けは『念入りに』。

大きさ、比べてみる👀💦




USA-1とタンドラで




元々のタイヤ🛞




どっちかって言うと、トラギーのタイヤ

なら、オーバーパワーでコントロール

重視です。走行の派手さは元々のタイヤ

でいいですよ。





















❄️寒くて手が凍えます。❄️❄️❄️

コソっと十数分、、、。直ぐさま撤収。

バッテリー残量で90%以上(放電器)

残っているので、相当遊べるでしょう!

キャタピラー車で遊ぶのは、また次回に

😁😁😁。










コメント (2)

よく寝るね〜🙄🙄…。

2023-02-24 16:09:00 | Weblog







次の日、、、






偶に足裏、、、。

その日の夜。








💩タイムに起きる、、、。






そんで、翌日も、、、






爆睡です。😅💦

明日の天気予報をして






夜まで寝る…。




筋肉痛で猫と戯れていないと、

寝っぱなし!、、、なのさ。😅😅

更に翌日のストーブの前でストレッチ⁉️
















😸❓(何か用でもあるの?)、、、。

んで、また寝る。




、、、(¬_¬)。









コメント

屋根の雪下ろし、、、。

2023-02-23 06:11:00 | Weblog
今年は雪下ろしが大変‼️

昨年末に『ドカ雪』だったので、

☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️

コレ。




大活躍❣️です。

先日、道北のコンビニが雪の重さで

倒壊⁉️🙄😅💦なんての、ニュースを見て

除雪、排雪など📞・📲・多数、、、。




氷柱(つらら)も盛大にぶら下がり

ソレの除去だけでも大変です。😅💦




作業的に、一日2軒が限度(体力的に)

、、、😵😵😵。

なので、ここ数日(筋肉痛)何も出来ず

、、、(¬_¬)。




コメント

みかん類の種子(その2)、、、。

2023-02-20 17:50:00 | Weblog
葉付きポンカン🍊の茎?葉っぱ?を

育ててみる、、、👀💦

茎がなんとなく、萎れているけど😅💦

青々として、多肉植物のように

大きくなっていくと、ありがたいな〜。

なんてナ…。🙄😅。

さて、

当然、育て方なんてのは知らないから

我流で植えてみる👀のさー。😁😁。




前回の種子が根を張り出したら、コレで

育てて、ある程度したら、土に植える。

までのスポンジ床でスタートしてみる

👀💦。

キッチン用スポンジを適当に切って

真ん中に割れ目を入れておく。




①茎の脇の数ミリで皮ごとくり抜く。





②茎をそのまま引っ張って抜く。


パターンで2種類、植えてみる…👀💦




ソレを園芸用の皿に並べて



水を入れる、、、😁😁。



上手くいくかなぁ〜。😁😁。


後は日当たりの良い窓側に置いて

様子を見る、、、👀



萎れている葉っぱが

『ピン❗️』ってなれば、成功としよう。

🤗🤗🤗。










コメント (2)

走行会の後には、、、。

2023-02-20 12:47:00 | Weblog
😁楽しくって、走行中の画像無し。

まぁまぁ走りましたよ❣️、、、🤣🤣。




上がXV-01、下がXV-02PROで






フロントのキャスター角やロアアームの

スキッド角、、、。

基本、どちらも同じ設計のパーツを

使っているけど、スキッド角は真逆

なのさ、、、😅💦

ロールセンターが02PROは上なので

グリップ・コースでは直ぐ

コケるのさー😵!

やはり、XV-01が走らせ易い、、、。

更にダンパーをアルミ製すれば、

もっと良くなる?カモ🦆です💸…。

しかし、ボディは?



こんな、なって、、、



こんな事に、、、😵😵😵💦



こちらも、何時割れても可笑しくない❗️



リアのボディ・ポストの穴がガホって

補修に時間が掛かりそう〜😓😓😓。

アステリオン?XV-01の標準ボディは

何処も壊れて無くて『丈夫〜❣️』なのさ




この系のボディは長持ちしてます。

🤣🤣🤣。

後は、コース・デビューしてない

タミヤ『FT軍団』を次回は投入して

行こう!💦と、思います。

、、、٩( 'ω' )و 。



コメント (7)

今日はラジコン走行会(バギー)だけど、、、。

2023-02-19 17:46:00 | Weblog
XV-02 PROとXV-01のラリー仕様で

参加予定…😅💦

まぁ〜まぁな走行で楽しみました。
コメント

今日はどっちで寝ようかなぁ〜😽。

2023-02-15 18:58:00 | Weblog













こっちかなぁ〜、、、😻

やっぱ、、、こっちも気になるなぁ、、、。



なので、寝床を綺麗にしました。😁😁




日当たりはこっちがいいけど、、、😽




暖かくないなぁ〜、、、。




やっぱねー🙀、、、。








と、珍しくコロコロと寝床を移動して

ました。

、、、数時間後、、、




爆睡してました。

少し🤏触って見たけど😅💦




爆睡中に付き、相手にしてくれません!

、、、(¬_¬)。











コメント (2)