?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

イチゴ、、、紅ほっぺ。

2022-01-31 02:53:00 | Weblog







コレまた『大きなイチゴ』です。

プチ贅沢な品です。

一粒100円弱です。

佐渡島のイチゴには及びませんが

美味しく、いただきました。

、、、(o^^o)

コメント

CC-02改修後、、、。

2022-01-31 02:39:00 | Weblog
ラジコンの話し

CC-01のオプション・タイヤ装着して

圧雪アイスバーンを走行テスト❗️

🛻💨💨💨

☃️☃️🛻

走行写真🤳撮り忘れる!?、、、ぐらい

楽しい‼️😁😁。

無理な加速しても、コケ無い❗️

車高は高いですし、重心も高い方です

けど…😁。

今回の改修で「鬼速走行」仕様に変更







走行後の様子で

モーターも10.5Tのブラシレス化!

走行中の様子はあんまり撮って無くて




コンプレッサー

で、水分飛ばして

乾かします。


だんだん、CC-02の魅力に沼りそう…

ハマりそうです。

滑らかな加速、走行音。🤩🤩

走破性が高い❗️

主に駆動系のオプション・パーツ取付

ノーマルの時の『ガチャガチャ感』は

無くなり、元々路面追従性が高いので

面白くなりそうです。

、、、(^_^)v










コメント (2)

新型コロナ猛威、、、。

2022-01-29 12:04:00 | Weblog
最近、学校や保育園でクラスター

保育士、園児の全員が感染‼️

今のところソコの家族や同居人は

濃厚接触者、、、。

❓不思議なのが、その後増えて無い…。

のさー😅💦。

というのも、検査キットが不足している

ようで、濃厚接種者でも陽性でなければ

カウントされない❗️、、、(¬_¬)


さて、『いまさら聞けない…』です。

ペットの場合、コロナに感染するか❓

、、、ググって・ググって、、、


我が家の住民




コレ↑。



(大分県H.Pより)

つまり、

ペットに感染はしてない。例が無い。

なのね。😁😁😁。




😸では改めて






ストーブで温まります、、、😁😁。






、、、( ̄O ̄;)。





コメント

田舎の道で猫達に案内された⁉️、、、。

2022-01-28 13:43:00 | Weblog
ファンタジー小説じゃないけど

滅多に人が出入りしない所って

まだまだある💦もんですなぁ〜!

一匹のキツネ🦊?

いや、あれはニャンコだーね。




遥か遠くに

👀なんじゃろ❓と、追いかけてみた。






数百メートル追いかけたら

なんだか、スピード・ダウン




そんで、顔が右の方を向いていて

急に方向転換⁉️、、、




そっちは土手下で川だよ!



そしたらさー、数日前に

交差点で井戸端会議してたメンバーが

丸くなっているのさー💦😅😅。




んで、↓このニャンコに連れて来られた〜

って感じ😅😅💦。




どー見ても、飼い猫で家主が

しばらく留守なのかね?

食べ物らしいものも無く、見える所に

無いだけで、実はある💦😅?

飼い猫みたいだし、食べ物はやらずに

そこを後に、、、。ε-(´∀`; )





後日、また、近くの所に行く予定だから

また案内されたら、キャットフードを

あげようかな。

と、、、(¬_¬)。🍙🍙







コメント

CC-02の改修、、、。

2022-01-28 03:12:00 | Weblog
少々のドレスアップを計ろうと、

足回りの改修を、、、。


ラジコンの話し

クロスカントリー、カテゴリの

タミヤCC-02・ウニモグのパーツ交換‼️

・リア・リジットドライブシャフト





・センターギャ




・フロントユニバーサルシャフト




・サーボ(マッチモア)




・ホイル(ノーマル)




・アルミホイール




コレ↑には、ツーリング用のホイール

なので、ウニモグには不向き。

オフセット多めのでも、18.5㎜なので

ノーマルやGF用のホイールがオススメ。







ノーマルと比べても、さほど変わらず

タイヤもソフトなら走行姿勢も期待が

持てる。🤣🤣

リアルさを求めてる車体なので、車重を

より重くしたくて、ホイールから




ノーマル




アルミホイール(オフセット16.5㎜)




アルミホイール(オフセット18.5㎜)

バネ下荷重なので、走行姿勢は安定の

方向。




ブラシレスモーターもツーリングと

互換性のあるものに、




モーターの配線取替。

、、、

カッコええくはなるけど、今のところ

安定性に難有り、、、😓、作戦の立て直し

して、走行姿勢の安定目指して更に、

改修していかないと行け無いかと、、、。

(−_−;)














コメント (2)

とある田舎の交差点、、、。

2022-01-27 04:02:00 | Weblog

ねこが道を塞ぐ…、




仲間同士の会話なのか?

寒そう



これも又、家族?

こっちに、くる〜ぅ





動じないねー!

、、、( ̄▽ ̄;)

野性の猫🐈🐈‍⬛なのかね?

ネコも連むと、気が大きくなるのかなぁ

、、、(¬_¬)。




コメント (4)

カップラーメン、、、。

2022-01-26 14:08:00 | Weblog
愛して止まない

『ベビースターラーメン』の

カップラーメン🍜!




なんか、伸び伸びですが

美味しくいただきました〜😅💦




なんか

「追いベビースターラーメン」とある

けど、何余計なことしちゃってる

のさー!、、、だよねー。

『ベビースターラーメン』だけで

美味しいのに、追加しちゃぁ〜

ダメよ!ダメダメよ‼️、、、(¬_¬)古っ。






コメント (2)

プチ贅沢、、、その③。

2022-01-23 15:59:00 | Weblog
回転寿司の🍣はま寿司🍣!

のテイクアウトです。

郊外での飲食や飲酒は自粛しているので

外食は、全てテイクアウトに、、、。

『はま寿司』のシャリ・ネタ共に

持ち帰って見ると、『小ぃさ‼️』って

感じ…(−_−;)

その分、安いから

たくさん食べれるけど、

美味しいか?と、聞かれると

イマイチ。

唯一❣️😁😁『マグロ🍣』は

旨い❣️😋😋😋

赤身、チューとろ、びんちょう、大トロと

マグロ🍣づくし😁😁😁。


と、今回のイチゴは『とちおとめ』




やっぱり『歪な形』、、、😓😓

そんで更に




歪な形をしたイチゴ…(¬_¬)。

味はとちおとめだから、スッパ甘い。

更に更にちょっと高いとちおとめ。




形がいい分、高いのかなぁ〜

味は、、、(¬_¬)。




コメント (2)

まやかしアップデート、、、。

2022-01-21 17:46:00 | Weblog
(¬_¬)、、、ってな⁉️

ごく一部の巷で流行っている

対策?アップデート⁉️

を、検証する〜ぅ。🤔🤔

除雪機の話し。

ロータリー式エンジン除雪機で

除雪をしていると、オーガに雪の塊が

くっついて、効率が悪くなり

挙げ句の果てに雪が詰まってしまって

安全装置が働いて、停止してしまう、、、。

コレ↓




掻き込みオーガの軸に団子になって

んで、この軸に結束バンドやタイラップ

を、数本付ける。








付けた結束バンドは『ブカブカ』で

『ゆるゆる』にぶら下げるようにする。

最後に付けた結束バンドに防水スプレー

を吹き、いつも通り除雪作業をすると、、、






雪、、、取れている〜⁉️

(・・?)、、、

( ̄▽ ̄;)、、、、  (¬_¬)、、、。


さて、

実はこの除雪機のオイル交換したくて

高性能オイル




コレ↑、4ℓ缶を買って

軽トラックで3ℓ使って、残りを

除雪機に👍😅😅




じゃーん!上抜きオイルチェンジャー。




カバー開けて

、、、😁😁😁!

オイル交換完了‼️




やっぱ!静かぁ〜だ❗️🤣🤣🤣。

一度この除雪機を使うと、手動で除雪

作業する❓😅💦

なんて事、考えられないのさー。


今までトラックに積んでスタンドや

整備工場に運んでオイル交換してもらって

普通に¥3,000ぐらい😵😵掛かってた。

わざわざ整備の人に来て頂き作業すると

更に倍掛かって、要らん清掃でプラスα





コレで、少しは経費節減、出来るかなぁ〜

、、、😅💦。








コメント

凍れるね〜ぇ、、、。

2022-01-21 00:10:00 | Weblog
ラジコンの話し。

流氷が北海道付近に来ていて、

連日マイナス15℃以下です。🥶🥶!

やっと積もった雪☃️❄️も硬く締まり

ヌカリ難くなって、走行可能に、、、😁😆

『TT-02FT』の出番です♪🤗🤗‼️










スライド・ターンしてカッコ良く(・・?)

止めたつもり❓でも、物足りない。

ならばと…🤔🤔






ノーマルの35Tモーターを

BZの23Tモーターへ変更して

パワフル走行へ変更‼️




モーター慣らしもソコソコに

載せ替え完了しました。




キャタピラ以外の駆動系フルベアで

後はノーマル仕様です。















スタート・ダッシュ💨💨💨💨💨、、、⁉️

迫力満点💯❣️😁😁。


CC-02もモーター載せ替えして

パワフル走行で行こう!

かなぁ〜。

TD-4は難儀してます。

オプションのスリッパーギャ入れると

ピニオンが48ピッチになる、、、(¬_¬)


⚙️⚙️48ピッチって言ったら⚙️⚙️

昔の京商のGPバギー『プラズマ』だぞー

その頃のピニオンは長くてタミヤには

付かないし、、、、😓😓。

また、数種類のピニオン⚙️揃えないと、、、

( ̄▽ ̄;)、、、。


TT-02FTの本領発揮です。😁😁。




🛻💨💨💨💨💨



コメント (2)