?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

お外が気になる我が家 にの住民、、、。

2021-07-31 11:58:00 | Weblog



ぺろぺろと鼻を舐める、、、。

んで




鼻がムズイのか?

偶にぺろっと、、、。




さらに、鼻を伸ばしている〜。

(=^▽^)σ、、、昨日は肉の日だったのか〜。





コメント

TT-02FT製作開始…。①

2021-07-31 11:24:00 | Weblog
いつもの様に説明書どおりに製作が進み

既に「A袋」分の製作は終了しているが




ここで、一つ愚痴をこぼしたい❗️😤😤…

タミヤのラジコンキットを製作するには

必要な道具があれば製作出来るんだけど、

最近のキットで良くある『ネジ問題』です




キットの中で3×10のビスが、タミヤ純正

プラスドライバー🪛で微妙に合わない❗️

別のドライバー🪛(市販品)








全部合わない、プラスの穴が少し小さく、

相当、丁寧にしかも力を入れて回さないと

ネジが舐める(なめる)のさー。😥😥、、、




電動工具類も合わない。

何年前からかなぁ〜、ビスが変わったの。






左側が以前のもの、右側が最近のキット内

のもの…見たくれは同じ?




上がキットのもの、下が以前のもの。

色・形が微妙に違う、更に

以前のものとは言え袋に入っているもの

なので、その当時のままの物です。




たぶん、F-1の103かCカーの物だろうと

思う。タミヤのキットには欠かせない

3×10のタッピング(ナベ)ビス。




純正のドライバー🪛で合わないのは

である…。

別のネジ

例えば、A袋に入っている3×10のサラビス




ピッタリ合うのさー。😅😅😅

3×15の黒ネジもピッタリ❣️…。😁😁😁

なのに沢山使う3×10の出来が良く無い。

遺憾なぁ〜。(ㆀ˘・з・˘)。




いよいよ『B袋』に突入するけど、

TT-02FTの真髄に迫るキャタ部分の製作‼️

3×10問題があるので、今日はここまで。

また次回…、、、。










コメント (3)

暑い🥵💦、、、。

2021-07-28 14:41:00 | Weblog
暑い💦、、、しかない❗️

昨日の太陽




そして、今日の太陽




昨日の天気予報で今日は35℃だったはず

でも今日の太陽も元気いっぱい❗️




コレも36℃になっている🥵💦

明日も35℃だが、これも上がるのかなぁ⁉️

明日の太陽も




今は潜めているが、明日になれば…。

暑い🥵💦🥵💦💦💦💦…。

ここ辺りの熱中症の警戒レベルがあがり




厳重注意になってた〜🥵🥵🥵💦💦💦

しかし、暑い🥵💦

30℃超えは身体に堪える、、、。

今日はこの気温が夕方5時まで続く。

暑い❗️ そりゃめまいもするさー?

、、、(¬_¬)。





コメント (1)

ごぅ機嫌〜〜〜ん‼️…。

2021-07-27 16:48:00 | Weblog
アホなのか?こんなに暑い💦🥵のに、

我が家の住民は、日光浴でご機嫌なのです




記録的な気温と言われている北海道は、、、

何処行っても暑い💦🥵🥵💦です。




今日も暑い🥵💦、、、36°Cって、、、😖…。

曇り☁️☁️☁️なんだけどね。

風が無いというか、日陰に行っても

暑い🥵💦もんは『暑い💦🥵』…。

更に、明日も予想では35°Cだと⁉️




我が家の住民は、「この魚🐟で遊ぼ」❓

と、訴えているのかかなぁ〜⁉️

、、、🙄…

そんな元気ないよー!🥵💦

今年の寒暖差は間違いなく60℃を超える

だろう、、、(−_−;)



コメント (2)

今日も暑い!、、、。

2021-07-26 15:23:00 | Weblog



あれ?

死んでる〜〜〜





あっ❗️

生きてた…。

新しい寝床、開拓しましたねー😒、、、。

でも、

そこ〜、我が家の大蔵大臣の服の上だよ‼️

🤣🤣🤣

👊🗯⚡️🐾🐾💦カモねー、、、(¬_¬)。




寝床から出て来たけど、いずれ暴露ると

思うよ!…🤣🤣。




コメント

カレンダー問題、、、。

2021-07-26 15:10:00 | Weblog
ココ(7月)に来て、休日やら、オリンピック

やら、休日の移動❓で『てんやわんや』

してます。🤣🤣!

先日の連休は、どこ?と、どこ?の休日が

移動して来たのか?

これから、ある『お盆』の休日は❓

例年なら、8月14日/15日/16日で間に休日

があり、13日/14日/15日なのか?ずらして

14日/15日/16日なのか?…。




↑コレ、、、だから、紛らわしい。😓

オリンピックは正直関係ないけど、役所が

休みなら、休みなのか?…。

変則的になっているので、コロナの予約も

コレに対応しているのか?お盆の最中に、

注射されそうだ…😖。

間もなく8月になるけど、新しい今年の

カレンダーを買って来ようかなぁ〜と。

んで、色々ググっていたら、⁉️…。

7月の星座、、、『たて座』ってのが出てきて

👀何ソレ、、、(・・?)

たて座 : 17世紀末、ヨーロッパ各地で
     戦争が起こり特にトルコ軍侵入
     を防いだポーランド王ソビエスキー
     の功績を讃えて作られた星座。

らしい…。  (¬_¬)知らんけど…。


毎朝👀見る『占い』には、無いけどね。

たて座って…。


コメント

カントリーサイン、、、。

2021-07-26 13:46:00 | Weblog
暑い💦🥵

毎日暑いです💦🥵

この連休も例外なく、『暑っつい!』💦

天気予報も


連日の「34℃」超え…。🥵🥵🥵


んで、

ヒートアイランド脱出計画❗️٩( 'ω' )و /

島からの脱出は無理なので、せめて

涼しい地区へ行って見よう!ってね。




昨年もコロナで行けなかった、上士幌の

道の駅❗️へ、、、。

道の駅だから、まず『トイレ』でしょ!?

入ってみる👀…




ばーん‼️って、ラウンジとパン屋が見え

スイーツ🍨🍰🍮屋さん⁉️

トイレ🚽どこ❓❓

って、ぐらい立派な道の駅…。

近所の「道の駅」って、地場産の野菜や

特産物が乱雑に並んでて、活気があるよね

ココは

役所的な商業施設に入った感じ…🤔🤔

とにかく立派❗️

「しーん」とした静寂の中でお土産物を

購入して帰る時パン買ってスイーツ買って

そのまま移動…。

で、トイレ🚽どこ⁉️…。

目的である用達ししないで、車に乗って

スイーツ食べたのさー。

後で



(H.P)より

トイレの入口が判明したのさー。

小さく、ひと1人が通れるぐらいな通路で

手前のロビーみたいなところがあり混雑が

あり、トイレの入口を見つける事が出来な

かったのさー…😓。

何処にもトイレの看板⁉️

🚹🚺、、、見当たらないかった。

屋外に出ると、




猿回しで楽しそうでした。

しかし、芸の後の拍手は、パラパラとして

『よッ!日本一!!』などの声援は無く

粛正してました。


パン屋は油っぽいとか、スイーツは緩めとか、観光というよりか、商業化し過ぎと言うか、レストランもあるみたいだけど、役所なのかなぁ〜休日は休み。みたいな、、、
愚痴をもっと、レポートしたかったけど、
あまりにも粛正…
コロナ禍だから??
ここは昔、売店で無添加のポテトチップス
売っていた所で、あのポテチ食べれる❣️と
思いつつ、来たのに様変わりし過ぎ❗️。

しかた無し、用達しは隣の町へ。




チーズ工場🏭の下にある『道の駅』です。

バッチリ❗️トイレ🚽あります。😅
道の駅舎もTELボックス2個分ぐらいの…
大きさの『道の駅』、、、。

どーかしてるぜ!

って、思う。

北海どー❗️デッカいどー❗️なのに…

(¬_¬)

コメント

地場産の初モノ、、、。

2021-07-26 00:42:00 | Weblog
🍈メロン




食べ頃です。😋






この手の食べ物に我が家は競争が無いので

美味しく頂きました。




ご馳走さまです。😋😋



コメント (2)

猫ウォッチイング、、、🥵

2021-07-25 04:16:00 | Weblog



猫のチュー⁉️






な〜んだ、上下関係の表現だったのかいな




人慣れしていて、流石❗️飼い猫。

オーナーさんに聞くと、どっちも隣の

ニャンコらしい、、、σ(^_^;)




ココの『ボス登場❗️』、、、喧嘩のキズ跡が

痛々しい。




喧嘩に負けたニャンコみたい👀…。

しかし、隣のニャンコの為に縄張り争い。

しているの〜〜〜🤣🤣




健気だね〜。😅。






コメント

TT-01Rシャーシキット製作、、、。

2021-07-25 03:45:00 | Weblog
久々のTT-01の組み立て…。

価格が安っ!いので、ラジコン初心者向け

なのかな?、、、と、思いきや

全然違って、奥が深いのよー。でもね

ある程度の制限されているのでベテランは

あまり多用しないのかなぁ〜。

タミヤが悪い👎最近のボディ付キットに

未だTT-01シャーシキットが付いている

から、必然と溜まってしまう😓。




んで、TA-08PROの走行練習で余したら、

このTT-01の走行を思い出して、リセット

…懐かしいですね。

今はまずお目にかからないバッテリーを

載せる、ストレートと、バラセルが積める

バッテリーホルダー標準のシャーシ❗️




ニッカド7.2Vは、流石に見なくなったねー

でも、シール貼ってある😅。

当時も思ったけど、この組み立てには

『コツ』があって、このキット初心者向け

かなぁ?って。




一発目のセンターシャフトを入れるところ

忘れているよね〜😅。ココにコツがある。


( ̄O ̄;)…。

キット組み立てより、タイヤ製作の方が

時間かかる、、、(¬_¬)。

なので、今回は予備シャーシという事で

タイヤも製作済みのものを使用しました。




シルバーメッキのホイールでカッコいい‼️

ドライブシャフト脱落するので、ココは

オプション投入。

最近のキットのオプションより遥かに安い

お財布に優しいキットですね。( ^ω^ )


練習にコースに出かけて、巷で悩んでた

TA-08PROオーナー達の横でTT-01で

蹴散らせる⁉️カモ🦆ね。🤣🤣🤣


ほんとTA-08PROは、オプションいらん!

ダブルカルダン必要とする程、舵角いらん

ロールもしないため、スタビもいらん!

、、、😁😁😁




コメント