?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

新車投入!

2012-11-28 00:20:02 | ラジコン


ドーン!VX-01Tシャーシのトラック。

と、



FF-03PRO!



ボディは、

プリウスと



CR-Z

どっちもFF駆動用

本物買えない?ので、ラジコンだけでもハイブリットって…(¬¬)…。

あと、

惜しげもなく使えるサーボ、受信機、アンプ。



この時期のキット製作の必需品

ターンバックル・レンチ


本当は金属製が欲しかったんですが、今回はアルミ製。



コメント

ヤリクリ君~。

2012-11-06 01:17:35 | ラジコン
今回のは『やっつけ』感アリアリのできですな。

んで、

↓ここと、



↓ここ。



ヒントは「イベント」でした。

んで、数ある記事「イベントの~」のなかで、同じイベントで終わっちゃってるもんね!(-_-)

つまり、記事の扱いが違うだけの内容。

同じモデルの娘が載っている記事でしたので、ちゃっちゃと片づけ仕事のようですな。

内容は一緒って事ですな。(¬¬)…。ブツブツ(掲載ページ余ってこまったのだろーか?)


何だろう?少しはレベル上がっているだろーか?(-_-;)

ちっちゃいって、どこがさぁー

(`_´)彡3

チーとも難しくないですし、つまんないですな。

追伸・・・今はこの企画 ヤリクリ君を~だけのために毎月購読しているような物デス。
     もう少し面白くしてくれないと、ラジ・ワールドだけで良くなっちゃうよ!。

     こっちの記事は為になること書いているよぉ~。
   
     電子工作~の記事も全然電子してないし、あれじゃ~タダの工作。ですよ。

つまらんねぇ~。φ(ー"ー ) ウ~ン...

月に560円。
年で6,720円(特別号除く)
毎月購読するようになって、十云年。(当時は510円)そろそろ紙データー卒業の頃ですかねぇ?!
本棚もいっぱいですし。

ベーシックプロポとかキットとかの記事が懐かしぃ~ですな。
コメント

ライター

2012-11-05 09:36:10 | いいもの見っけ!!
外見からすると約2倍以上の大きさ。

厚さも1.5倍以上は、あるみたい。

これも事故を防ぐよう、重くしているタイプ。(←結構重い)



パチンコ屋さんの景品。税込み\400-

\105-の普通のよくあるライターと比べると約4倍ですな。

しかし、

分解してみると(普通は分解しちゃダメですよ!)

結構 上げ底。

ガスの容量も普通よりちょっと多め程度。

点火レバーもやや重い。

んで、

なぜか?LEDランプ付き。パチスロ(ジャグラー)のタイアップ商品のようですな。

普通のライターがちっちゃすぎて困っている人には、使いやすいのかも?しれない。


自分はトッテモ使いづらい。
コメント