?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

ここんとこの天気…。

2009-08-31 23:36:14 | 日記


土曜日。

んで、



日曜日。

んでんで、



月曜日。

ですな((((((((^_^;)

なんか空が赤いと言うか、青いと言うか…。

どれも夕暮れなんですが、夕日の色が濃いって言うか…。

なんだかなぁ~。


日中は晴天!風はあるものの、9月に入って紅葉近し。ですかね。(-。-)y-~~~~


地震雲ではないようなので、一安心ですが、

いつもと違う雲や色が目立つもので(^_^;)。

なんか、

災害でもあるのかなぁ~。

と。

(ーoー)y~~~ パァ~~‥‥‥‥‥ゲホッゲホ(><。)y-゜゜゜…。

コメント

缶コーヒーのオマケ…。。

2009-08-25 05:00:04 | 趣味
コンビニ限定らしい?

ローソンに限らず、どのコンビニにもありますた。

んで、

新商品発売を記念して~のようですな。

んでんで、これ↓。



コロコロ・コミック~の『ミニ4駆』ですな。

タミヤ監修の電池で走るプラモデルのプルバック・ミニモデル?ですかね??

なんだかヤヤこしいですが。

(^_^;)

缶コーヒー1本に1台の↓



9種類



缶コーヒー2本に1台の↓



6種類(メッキボディ付き)

ですな。


5~6歳のお子ちゃま向けですな。

察するに、当時お子ちゃまだった30歳代~40歳代をターゲットに

現在5~6歳のお子ちゃまが居る家族狙いですかねぇ~。

(^^;)

この手の商品は、正直あんまし興味がなかったんですが、

オマケ収集家としては・・・。


勢いで買ったみたいな…(-_-;)


我が家のコレクション・ルームはトイレです。(^_^;)

そこに、コレクション・ラック(100円ショップ製ですが…)新設!



したもので、つい…ヾ(ー。ー;)オイオイ…


今回、このラックは一番大きいサイズの仕切バンを10枚買って組み合わせた

もの(50cm四方)ですが、組み合わせ方によってはかなり大きいラックに

変身できるな!と。

( ∇)ウフフフフ


5~60枚程度買えば、サイド・ボード程度の高さのラックが完成しそうですな。

んで、価格も据え置きの5~6千円。

微妙ですかねぇ~(;^-^Aフキフキ


コメント

お盆

2009-08-17 23:19:40 | Weblog
のんびり。

お盆。

お墓参りや納骨堂回りで大忙し(汗)。

んで、

花火。





ドン!

ドン!…。

と、(^^;)

数発づつの花火。

田舎な花火大会!…。


打ち上げ時間にも制限が超短くて30分、待ち時間含みで。

正味…、10分~15分って所でしょうか。(^_^;)

また、数分後に





ドン、ドン!って。

そんで、もうラスト、

バッバッバッバラパラパラどっっど~ん!って。






花火師さんにお任せすぎな花火も『乙』なもんですな。(^_^)

~○○株式会社様の~~とか、○○法人のだれそれ様~~~とか

ないですもの。(^-^)


んで、今年の話題を親戚と夜な夜な語ったとさ!



結構、銭んこ(;¥¥)の掛かった食べ物ですな。

┐(´~`)┌…。
コメント

航空祭の教訓。

2009-08-13 02:04:08 | 日記
今年は例年よりも多くの人出で12万8000人ですって。

ニュースでやっていますた。

(^_^;)

高速料金の影響ですかね~、やっぱし。

我が家の街には高速道路なんて~のは、無いもんでETCは未だに付けていません。

政権変われば全部無料になるっていってるし、(¬¬)…。



ホントかぁ~!!


それは、さておき。

千歳に着いて間もなく開門してP7っていう駐車場に案内されて

そこが、敷地内の一番奥と解ったのは帰りの渋滞時。



時すでに遅し。

と、

招待客優先に通すものだから、一般客は後回しなんですかねぇ~。

なので、駐車場出てから2時間経ってやっと正門が見える所まで来て、

それから更に待たされるはめに。

(゛ `-´)/

あきらかにズルするヤツに甘いし同業者には甘いし。

そこに来るまで1時間以上待っているのに、パッと来て通すってのは、

如何なものかと。

(*`ε´*)ノ彡☆

腹立つわ~。

道路情報では、インターチェンジまで渋滞っていうし、追突事故も多ヶ所で起きてる

っていうし、高速料金をまともに払う人優先って、出来ない物かと思う次第ですな。

あそこまで来て、ガードマンのやつ『南門もあるのでそちらに』って!!…。

アホかぁ~。

そんなことはもっと早く言え~!!(`_´)彡3


だからと言って自家用車での乗り入れ禁止にすれば、人は集まらないでしょうし


今回、会場で目の前で見たいと思ったので早起きして行きましたが、

案内放送が聞こえなくカメラ小僧ならぬ、ビデオオヤジのロング三脚で良く見えない

ってのが、解りますたな。

┐(´~`)┌

少し離れた所でも十分に見れるし、なるべく水分は取らない。

ですかね。

トイレも激混みでしたから…。

5~600人程度の人出でもあのぐらいのトイレはありますよ!

12万人では少ないでしょうなぁ~。


でも、また来年行きたいです。

が、

家族の説得が難題ですかね。

お祭りとしてみれば、三流の下ですな。

毎年行われている行事なのに、進歩しないんですかねぇ~。

ヾ(^_^; オイオイ…。
コメント

航空祭のお土産…③。

2009-08-13 01:36:08 | マイブーム
食べ物編ですな。

(^¬^) ジュルッ♪



以前、タミヤ模型の非常食で似たような缶パンがありましたが、それと同じ様な物

ですねぇ~。

缶パンと言えば、昔の堅ったぁ~いお菓子みたいな物を想像しますが、

今は違うみたいですねぇ~。



ふっわふわのパンです。一つの缶に2個入りで、味も3種類入ってます。

(^~^)モグモグ。

賞味期限も長く保存食的な扱いなんでしょうけど、もう食べちゃいますた。

そんで、



コレまた懐かしい『ベビースター』ラーメンの自衛隊バージョンですかねぇ~。

なぜ?辛くするのかが、疑問ですが…。

激~っていうお菓子や罰ゲーム的な饅頭もありましたが、あえて買いませんでした。

ブルーインパルス的な饅頭なら買ったかも?ですかねぇ~。

コメント

航空祭のお土産…②。

2009-08-13 01:03:53 | マイブーム
引き続き~ブルーインパルス。

携帯ストラップ。



マグネット・セットよりも一回り小さく、やはり1番機のみでしたねぇ~。

なので、一個は使ってもう一個はコレクションに。

んで、

懲りずにブルーインパルス・ゼンマイおもちゃ。



これは?…

おもいっきりデフォルメされていて、パッと見?なんだか不明でしたが、

走行しながら、回転するようです。(^_^;)


そんで、来年のカレンダー。



ミニサイズのですが、これで十分。(^^;)

じっくり見てしまうので、取り扱うにはこの大きさで、丁度良いですな。

(*’▽’)




そんでもって、

↑これですな。

お子ちゃま向けなんでしょうけど、老いたお子ちゃまも居ますんで…(^_^;)

所用時間、1時間弱。

とっても混んでる時間帯に回ってたみたいです。

ファイル・フォルダーですかね?

次回は日傘持参で…(_△_;正直疲れますた。

コメント

航空祭のお土産…①。

2009-08-12 23:58:24 | マイブーム


やっぱコレ↑でしょ~♪,┗(=^ε^=)┛。

ブルーインパルス(マグネット・セット)



この1番機、以前のシリーズの物はデフォルメされているとは言え作りが

しっかりしていて、本当はこっちのシリーズの全機種欲しっかたんですな。



カックイイでしょう?( ∇)ウフフフフ。



んで、

細かい事なんですが、今のは『730』は3番機なんですね~。

実際の所、『730』っていう機体は何機ぐらいあるのでしょうかねぇ~。


んでんで、



作戦・作戦支援機マグネット・セット。



政府専用機・エアフォース1.2.セット。



パソコンに貼っていつも展示飛行させています。(^^;)…。

コメント

千歳基地 航空祭…。

2009-08-10 10:37:13 | 趣味
ブルーインパルスで番号なしの機体 ( ゜o゜;)発見!…。



練習機か予備のかなぁ~。の、T-4

なんじゃろ??

と、

丘珠で見た米軍のFA-18



カックイイぃ~。(^◇^ ;) …。

と、

F-16



と、





F-15

オープニングと航過飛行、機動飛行、他は

すべて、キャンセルなのか?

地上でのランディングのみでしばし拍子抜けでしたな。



目の前のランディングで迫力はありますたが…。



避難訓練展示でのUH-60J

で、ホバーリングは見応えありました。

で、いよいよ米軍のF-16に動きが‥。



パイロットさんも乗り込み、整備さん方々が数名現れて

機器の確認。

んで、テイクoffですな。

またまたカックイイぃぃ~。(^_^)



ですな。
コメント (2)

ブルーインパルス見てきたぞー!

2009-08-10 07:11:00 | マイブーム
前年の丘珠ページェントなる航空ショーで魅了されてしまって

今回は千歳基地へいざ出発!(^-^)

行く数日前より落ち着きがなく→まるで、遠足を待っているお子ちゃまみたいです。

朝7:30頃~



かな~り遠~くに入り口の正門。

もう既に渋滞ですな。激混みです。(^_^;)

ズズ~と車の列が続き、車を置くのに30分程度掛かりました。

中略











だわな!(^-^)

上空の天候が良くなくアクロバット飛行は予定よりも少なくて…。



コメント

いよいよ電気自動車がきますねぇ~。

2009-08-06 22:40:23 | いいもの見っけ!!
NISSANのリーフ?っていうのかな??



正面と


後ろ



です。

形は好きになれませんが。


また、ねんど削ってデザインしたんでしょうか?

格好悪い事に早く気づいて欲しいものです。


んで、この車 満充電で160kmですって。

10モード燃費や15モード燃費に換算するとどれくらい走るんでしょうか?

唯一の販売店も縮小計画なるものもあってサービス低下は避けられない現状で

拠点となる販売店が無くなる(販売員削減)では、100km越の走行距離では

…ですな。

M社の大型セダンが買えそうな値段の軽もいかがなものかと。

充電器込みの値段だといったい幾らになるんでしょうか?・・)…。

減税やら、軽減やらと今だけの事では、買う気にならんですな。

その分燃料炊いて高級車に乗った方がイイかもですな。

我が家では通勤に使ってレジャーに使っても、ガソリン代が年30万程度ですし、

新しい車買って年30万浮いたとしても、ローンで年30万以上払うでしょ?

ワリに合わないですな。

上層部の人間はハイブリッドにやられっぱなしだから、とにかく形にして

市場に出せ!って言っているように思われますな。

インフラ整備だいじですよ!味方の販売店、サービス店減少ではねぇ~。

T社、H社には勝てませんな。


コメント