?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

まりもっこりお菓子…。

2009-02-23 13:04:53 | いいもの見っけ!!
ちょっぴりお値段が高いお菓子。

でも、お味は美味ちぃ~(^-^)(←チーズ嫌いには向かないけど)



6個入り1箱で630円。

つまり1個105円ですな。



んで、

大きさはハガキを横に半分にしたぐらいの大きさですね。

量は少なく、



んん~~~って感じ(-_-;)


コレとは別に

中身はほぼ一緒で、



ってのがあります。

これは、個別売りされていて、1袋105円、たま~にコンビニで90円台で

売られている場合が、あります。

中身の量も似ていて



そんでもって、

この9gと10gの差は感じられない程、微妙な違いですな。





で、

比べたのさねぇ~。(¬¬)…。

すると、どちらも10gでさぁ~、味も一緒でさぁ~、作っている所も一緒だもの

(^_^;)


違うと言えば、中身が揃っていないのが、「まりもっこり」。

揃っているのが「大地の焼きチーズ」かな?


どっちも美味しいので、お試しあれ~!(^_^)v




コメント

流氷?(¬¬)…。

2009-02-12 17:05:29 | 日記
本当かぁ?・・・。



結構大っきいし、うっすら青いし、、、。

と言うのも、砕氷船の乗船場?兼、道の駅が出来たそうで

見物しにいったもんさねぇ~、んで、前に置いてあったもんさ!

だれ~も見ていなかったら、ナメってみて塩っぱい?か、どうか調べてみたかったよねぇ~

丁度、出発時間と重なったもんで混雑していたから確かめられんかったけど

(^_^;)

ものすごい厚着してかないと、寒そうだよねぇ~



オーロラですな。

みなさん、展望デッキに出て乗船していたみたいだけど、見ていて寒そうに

感じたなぁ~。

流氷まだ無いよぉ~!

サンセットクルーズに行ってらっしゃ~い…(^_^;)/~~~

んで、オーロラ2号↓



こっちの方が新しい感じ。

さて、

道の駅の中の設備は?というと…??

無料の足だけ岩盤浴があって、食堂と展望デッキ。

お土産売り場は、はっきし言って物が少ない。

れすとらん?食堂はPM4時で終わりだし、1階のフードコーナーのアイスコーヒーは

砂糖・ミルクなしだし、値段もコンビニなどの倍はしている。

他の道の駅と比べると割高感ありあり(^_^;)

コメント

ミニミニGT-R(歴代?)…。

2009-02-10 18:22:25 | 趣味
缶コーヒーのオマケですな。



ケンメリ世代としては、このシリーズに入って無いのは残念。

(-_-;)



全10種?といっても、2色で5種類の全10台ってことですな。

高年式よりの組み合わせです。

なんで、ケンメリないの?

…。

GT-Rでないけど、ジャパンやRSや7thもかっこええ~ぞ!

新型GT-Rは、



スゴいんでしょうけど、480psっていいの??

280psでなくても、良くなったのかなぁ~。

デザイン的に好きでないのさねぇ~、今、注文しても半年待ちやら、1年待ちって言うし、

MI社やHA社もフロントは激似ですし!(¬¬)…。

むしろ、プロトタイプの方が良かったと、今思う。

んで、

並べて見たら



デフォルメされているとはいえ、良く出来ているよねぇ~。



フロントから見ると似すぎ。

R33あたりはMA社と…、とまぁ

なんで似るかなぁ~。


このカテゴリーも、20年サイクルで流行る種があるはず、ちょーど

『ハイソカー』ブームとか?シーマとか??の頃ですかね?(^_^;)


高級サルーンとか、いい感じですな。

密かに、新型ティアナが良いと感じる歳なもんで、(^^;)

各社、期待しているのさねぇ~。

道路事情も昔とは変わり、至れり尽くせりの整備されなくなったし、

足回りはグニャグニャのセダンがいいですな。

シートもでかくてフワッ!フワッ!の、

最近のは、シートは小さくて堅いのが支流でより大きく広く見せる車内?

みたいな。

昨今のワゴンブームでセダンだと前が見づらいもんで、背の高い車も興味が

あるよねぇ~。
コメント

今月のヤリクリは‥‥。

2009-02-06 13:03:32 | ラジコン
さて、『レベル6』とな?

(?_?)

すっげぇ~簡単でつまんないですな。

ここページ↓



まず、写真の使い回しで解り安い。

レベル4と5の差はだいぶ違うけど、5と6の差は差ほど気にならない…、

ぐらい、簡単!。

ものの数分で今月のノルマ達成!、ではまた来月頑張りましょう。

(¬¬)…。
コメント