?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

力作、、、。

2022-10-13 04:04:00 | 日記
皮膚炎?の、塗り薬を付けて

少しでも長く患部に付いて(薬が…)

いるように👇こんな物作りました。

😅💦




お手製の(エリザベスカラー)首輪

🙄🙄。

装着時の反応は、、、😁😁。






ロボットの様に動かなくなる💦

😁😁😁。

塗り薬は舐めても問題は無いけど、

美味しくないだろうし、ギャーギャー

泣かないし、表情を見る限り嫌そう…。

👀💦

なので、アゴ周りは苦しくないよう

窪みを付けて、紙製の傷隠し作りました。

しかし、偶に『コックリ?コックリ⁉️』

するので、外してあげると、

直ぐに『フテ寝』しました。😓💦。




間もなく、気になっているのか?








付けて欲しいのか?、、、っと思わせる

行動します。

🤔🤔🤔。

結局、また力作の首輪を手に持つと

逃げて、隠れます。




やっぱ不満なんだろう、、、(¬_¬)。


1日2回の薬塗って、首輪付けて

また、外してあげるのさー。

😅💦…。







コメント

パワードリンクの粒…。

2021-02-26 01:11:00 | 日記
早速買ってみたけど?




90粒入りで、この隙間⁉️

倍は入りそうな…(¬_¬)

んで、飲んでみたら

飲む前と変わらず…(ㆀ˘・з・˘)

「もうひとつ」って感じ。

今まで通り液体の方が良く

『ゼロ』か『ファイン』が良い

ですな。
コメント

紅葉は始まったばかり…。

2020-10-06 03:18:00 | 日記
山々が色付き始まって、この付近も

濃い緑から明るい色合いが増して来て

あと一月もすれば、白色に染まります。

…と、黄昏て。




プチお出掛け。


  
士幌スパ❣️の足湯



湯温は熱くなく、ぬるくなく。

20分も浸かって居れば全身が温まります。

となりに道の駅と併設された

温泉宿♨️があります。が…。

プチ旅序盤で温泉に浸かってしまうと、

次の予定が狂って仕舞いそう。(¬_¬)

今日はいっぱい歩く予定なので、

そこまでの移動の疲れをリセットして

リフレッシュ❗️

本日はあいにくの雨ですが、気分良く

お出掛け出来そうです。

(=^x^=)。 

(我が家の住民は留守番)…(¬_¬)



お出掛け支度してる事を察知して

部屋の出入り阻止しようと、見張ってたり

します。

(笑)




コメント

春ですから…。

2020-03-25 00:02:00 | 日記


すちゃ!

んべんべ、



んべんべ、んべんべ。



ベロベロベロ、



かり?

ガリガリ…。




かりかり、フムフム、

ベロベロ、、、



ん?

臭っ!


 
 
しばし停止…。



今日も完了。









コメント

えぇ〜オリンピック延期…。

2020-03-24 21:58:00 | 日記


 

…。

コメント

すんなり頂きました…。

2020-03-23 04:27:00 | 日記


 何か(・・?)…。



 肌触り最高‼️

もう
返さないからねー!








コメント

出ました!

2020-02-28 19:04:32 | 日記


緊急事態宣言!

知事さん頑張ってくれるねぇ~。

しかし、この週末お出かけ出来ないのはつまらんねぇ~。
コメント

お盆休みも今日で終わり。

2018-08-17 02:45:12 | 日記
日付変わってもう今日から仕事開始かぁ~。

休み中はずっと雨だし。お出かけ先も雨だし。

気温も十数度と寒い日が続いたし。夏も終わったなぁ~。

秋の後半は一寸暑い日があるようだけど(長期予報)。30度を超す日は無いな。

コメント

レーザープリンター

2018-08-11 02:32:42 | 日記


買っちゃいました!

個人で偶に印刷程度の使用ですが、いいですな。

「糞TS8000シリーズ」と同額で快適です。

印刷コストは高くつくカモしれないけれど、TS使って見てインクやたら使う

すぐカラーインクが無くなる!写真などの印刷時、その用紙でないと印刷しない。

等々。

意図しないところで、イニシャル/リセット働いてインクの無駄遣いしてくれるし

インクを使わそうとするメーカーは糞ですな。

E社の内蔵タイマーとやらの隠しプログラムも嫌気さして来てるし



んで、

実際、このリコーさんのトナーってなかなか無くならないのさー。

「少ないですよ」と表示してもしばらく使えるみたい。

長持ちしてくれるといいなぁ~。
コメント

赤いサイロ

2018-08-11 02:09:32 | 日記


最近、やっと並ばずに買える(食える)ようになりましたねぇ~。

ブームが去ったのか、増産でダブついて来たのか?

でも旨いのさー。
コメント