I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日は早朝からS川(下鶴間)脂肪燃焼。
雛への餌運びを期待したけど、いつもの番も上流側の番も気配無し・・・。
いつもの番のエリアで交尾シーンを目撃。
もう2回目の仕込み?と思っていたけど、モニター見て2羽とも下嘴が黒い(♂)???
①鳥違いで、♂同士で交尾未遂
②何らかの理由で♀の下嘴が黒くなった
バトルはおきなかったので、②なんだけど、20年もカワセミ撮っていて初めて・・・。
ノルマの10000歩以上を歩いて、11AM前にRTB・・・。

何じゃコレのシーン







どう見ても、2羽とも下嘴が黒く♂

水絡み
















飛び出し



























励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週は少々疲れ気味だったんで、まずは自宅で諜報活動・・・。
3000番台のConvoy便がレシーバーに飛び込んできたので、厚木エンドへ・・・。
3000番台のConvoy便は久々の長いハーク(C-130T-30)だった・・・。
ADS-Bに南下するP-8Aを発見して注視していたら、期待通り厚木に・・・。
嬉しいことにVP-47マーク付きの機体だった・・・(^_^)
ただし、T/Gを繰り返しただけで三沢にお帰りに・・・。
その後は、UC-12WとP-3Cの降りを撮ってRTB・・・。

まずは、VP-47(Sword)マーク付きのP-8A
初めはT/Gの定位置で撮っていたけど、低いんで離陸を撮るポイントへ移動













離陸撮りポイントでも低くて伸びた笹の餌食になった時も・・・

長いハーク(C-130T-30)




”MAGIC”(普天閒基地)の方のUC-12W・・・遠回りで高いアプローチだった




岐阜へお出かけ(体験搭乗?)してお戻りのPEACOCK#92





マーク付きのC-130Tが気になるけど、明日はS川かな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日脱走したカピバラ、車にはねられて死んでしまったそうな・・・。
脱走しなかったら、平和に暮らせていたのに・・・勿体ない。
やっぱり自由が欲しいのか?

2012/06/07撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日光でカピバラが脱走したそうな・・・。
時速50km/hで走行できるし、攻撃することもあるそうな・・・。
子供の頃、豚を運んでいたトラックが事故を起こして横転して、
豚が脱走した騒ぎがあったな・・・。

2020/06/06撮影

コロナ過なのに飛来・・・お墓のポイントが密になった・・・。
シマシマコンビが飛来すれば密になるかな?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、退社したのは8PM。
この時間だと道路は空いている筈なのに、R246と合流する道も、R246も大渋滞・・・。
事故かと思ったけど、事故現場には遭遇せず・・・。
Googleマップを見ても東名は混んでいなかったし・・・何で渋滞したのか?
この時間帯で、1.5時間のドライブは疲れる・・・。

2010/06/05撮影

F-35Bでクロカンに来てくれて、こんな絵を撮りたい・・・


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トヨタも認証試験データの偽装をしていた・・・。
トヨタのような大きな会社は人海戦術で乗り切っていたと思ったのに・・・。
認証試験よりも社内基準の方が厳しいので、社内基準試験のデータを加工してしまえ・・・なのだろう。

安易にNF-604



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅時、会社は全く雨が降っていなかったけど、自宅付近は大雨の後らしく、水溜まりが・・・。
明日も不安定な天気が続くそうで・・・なんとか、濡れずに過ごしたい。

安易にNF-603・・・VFR South West Departure



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回はVFA-102の機体(F/A-18F NF-113)を使って行われたSuper Hornetデモを・・・
内容は4年前と同じ・・・4年前のリベンジができた・・・。

1枚選ぶとすると、やっぱりサービスパス

ストレーキからもベイパーが出ると嬉しいのだけど・・・

あとは順番に













マイナスGだと腹側にストレーキからのベイパーが・・・






コーンが出るまでは加速せず・・・













お手ふり付き超低空ローパス









来年は色付きが復活してデモしてくれることを期待・・・


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三週連続で脂肪燃焼はサボるのは良くないので、S池公園へ・・・。
(ライブカメラを見たらS川は増水してパス&微妙な天気予報なので車を停められるS池公園に)
現着してH川に行ってみたけど、草木が茂っているし増水していて、難儀しそうなんで、公園を内をうろついて歩数を稼ぐことに・・・。
抱卵が未だ続いているらしく、カワセミを目撃したのは6回(うち3回は目前通過と遠い対岸で撮れず)・・・。
14000歩ほど歩いて11時前でRTB・・・。

とりあえず4枚








暇つぶしに撮った花菖蒲と紫陽花









励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から厚木エンドへ・・・。
午前中、海鷲#08が土曜日にしては珍しく、ソノブイ投下訓練でNo Gear Low Approach。
午後はローカルフライトから戻ってきたFRONTIER#51がTWRパターンでNo Gear Low Approach。
曇りだったのが惜しいけど、格好良い絵を撮らせてくれた・・・。

まずは、FRONTIER#51(UP-3C)・・・久々に撮影








離陸時


フルストップ時


海鷲#08






離陸時の方が高い・・・


久々に飛んでいるのを見たCARAVAN#54
1回目の上がり


2回目のTWRパターンは結構ショート




ローカルフライトのPEACOCK#513(転属したようで)
離陸は低め


戻りは海鷲#12とのスペーシングの関係でナイスなショートアプローチ






定期哨戒の海鷲#12


唯一撮った米軍製はC-40A(隣国と往復)





励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




トランプ元大統領へ有罪の評決が出た・・・。
大統領選挙への影響は少ないという記事が多いけど、どうか?
よその国のことだけど、下品な大統領は嫌い・・・。

5/31撮影ネタが無いんでP-1#5531




励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風1号、関東地方にもっとも影響が出るには明日の通勤時間帯らしい・・・。
帰宅時、会社の放送では交通機関に影響が出る可能性があるので、在宅勤務を検討するように・・・だった。
とりあえず、朝起きた時点で考えよう・・・。

2015/05/30撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岩国の写真、今回はMAGTFデモ(海兵隊航空部隊による強襲デモ)を・・・。
今年は従来のF/A-18、F-35B、KC-130J、MV-22B(飛ばないと思っていた)だけなく、CH-53E、AH-1Z、UH-1Yまで参加したし、
最後に全機がフライパスすると言った超豪華な内容だった・・・(^_^)
できれば、離陸はRWY20だともっと良かった・・・。

1枚選ぶとすると、やっぱり”Bengal”(VMFA-224)の親分WK-01


順番に・・・
KC-130JがRWY02で離陸したのだけど、インターセクションで低過ぎたので撮れず・・・(-_-)

MV-22BがRWY20で離陸・・・この高さで固定翼モード・・・


CH-53EもRWY20で・・・


AH-1ZとUH-1Yは滑走路を横切って海へ出たので撮れず・・・(-_-)

F/A-18DとF-35BはRWY02で離陸・・・やけくそで撮ったら、F/A-18Dのみ写った

バスが居なければね・・・

空中給油デモ


南側からF-35B、F/A-18Dが偵察?








北側から再び爆撃?

ボンベイドアを開けている




もっと北へ行くべきだった・・・

AH-1Z、UH-1Yが射撃・・・2回実施したけど遠かった




CH-53E、MV-22Bでヘリボーン






AH-1Z、UH-1Yの支援射撃は遠いのでパス

F-35B、F/A-18Dが支援爆撃?


WK-01に気を取られて




F-35Bの背中に気づくのが遅れた・・・


ここからがフライパス










CH-53EとMV-22Bはダウンウィンド経由でRWYに着陸






固定翼勢






やけくそ撮影


F/A-18D、F-35Bはもう1回




これもやけくそ撮影





次回もこの豪華なデモをしてくれるのだろうか?


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、タブレット(docomo d-tab)がkindleを立ち上げたところで固まって、
再起動をかけようとしたら、画面真っ黒になって沈黙・・・(>_<)
予約受付枠が空いていたんで、午後、docomoショップへ・・・。
非常コマンドで再起動は出来たのだけど、機器診断ソフトも途中で固まる・・・。
試しにmicro SDカードを外したら、動きが正常に・・・micro SDカードが破損したっぽい。
仕方ないのでタイムセールをしていたカードをポチッ(元東芝)。
(壊れたのはSPのカード)

2019/05/26撮影 ゴルフミッションからお帰りのVH-60N



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




尾翼マーク付きC-130T(RU-591)の動きが気になったけど、フネ撮りを優先・・・”NORWAYGIAN SPIRIT”を撮りに青海へ・・・。
思ったより道路が混んでいて&至る所で警察が取り締まりをしていたので、安全運転していたら、もう間近に迫っていて、直ぐに撮影・・・。
羽田は既に南風運用になっていたけど、RWY22着陸機との絡みは無し・・・。
寄り道せずに、安全運転で自宅に戻って、ADS-Bを立ち上げたら、丁度、RU-591がConvoy便で上がるところだった・・・(>_<)

撮った順にコマ切れで(釣り人が居て竿が画角にかかるので普段と違う場所から撮影)




TWRとの絡み


RWY16R離陸機・・・もう少しタイミングが変わっていればTWRとの3点セットになったのに・・・






船首部アップ


ここからD7100+16-80mm







励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ