ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

12月30日(月)のつぶやき

2013年12月31日 03時57分56秒 | OUTPUT100

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3530 とうとうプリンターも買い替え goo.gl/KsLEpU


古い環境で動かしているといざという時に時間がかかるもの blog.goo.ne.jp/teruzepperin/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い環境で動かしているといざという時に時間がかかるもの

2013年12月30日 17時32分25秒 | PC Zaurus IT
新しい環境とバージョンがどんどん上がっていくので

古い環境で、ずっと使ったままにしておくと、いざという時

更新作業なので時間がかかる。

予期できるものですが、なかなか時間があるときとか

必要なときにと思ってしますので、どんどん後回しになる。

ハードの性能も古いものなので、ソフトが重くなると

レスポンス悪くなりそうだし、あまり気が進まないもので

そのままにしてたら、必要なときに結構時間を喰うことに

なってしまった。

ちょっとしたこと、ちょこちょこやっていると時間の節約にもなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3530 とうとうプリンターも買い替え

2013年12月30日 15時01分25秒 | PC Zaurus IT
Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3530 BK
クリエーター情報なし
キヤノン


長年、使ってきたEPSONのプリンターがとうとう破損したので

プリンターも買い替えました。

インクジェットながら複合機。

時代も進んだものです。

昨日、年賀状を印刷していると給紙の装置が異音とともに

破損して、それ以降給紙しなくなったので、どうしたものかと

何度が設定しなおしたけど、そのまま直らずで、断念。

プリンターは、安くなっているのは知ってたのですが、1万切って

巷の量販店にあるのかなと見てみると、CANONのMG3530という

複合機が割安で販売されていたので、購入。

7500円でスキャナー、コピー、プリンター機能もあって、

WiFiでネットワークとも接続ができる。

昔のNWプリンターの機能が7000円代で実現できるとは

時代の進化もすごい。(取り残されすぎか???)

ほんと便利な世の中になりました。

はがきを印刷してみると、エプソンプリンターと比べ

当然ながら早い。そして昔ながらのインクジェットプリンター

のキーカシャの騒音がない。

ジージージーと印字する音はするけど、それでもPM720と

比べると音も振動も静かなもの。快適です。

ネットワークの設定も簡単で、自分のNW環境は旧式なので

ちょっと手がかかるけど、たいしたこと無いですね。

今のものだともっと簡単だと思います。

また、ひとつ勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(日)のつぶやき

2013年12月30日 04時08分11秒 | OUTPUT100

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 購入してみました。 goo.gl/s4ky2X


FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 8 子供がほしいというので買ってみると goo.gl/k91jTs


Best of Paris Match 日本にもこんなミュージシャンがいたんだぁ blog.goo.ne.jp/teruzepperin/e…


Early-Times-LOVE-PSYCHEDELICOのベスト盤 なじみのあるブリティッシュロック!? blog.goo.ne.jp/teruzepperin/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Early-Times-LOVE-PSYCHEDELICOのベスト盤 なじみのあるブリティッシュロック!?

2013年12月29日 22時59分19秒 | JAZZ POP ROCK 
Early Times
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント

Early-Times  LOVE-PSYCHEDELICOのベスト盤。

英語と日本語の判別がつかないくらい、同じ言語のような語り口で

うまいこと歌っているバンドです。

このバンドもこんな音を作る日本のロックバンドにあったんだと

あらためて感心させられる個性的な音です。

大きな意味で、ブリティッシュロックの昔からある音のように

思えるけど、妙に馴染みがあって耳に残ってしまう。

こっちも部屋でしっかり聴きたいような音質です。

懐かしさ満載のロックですなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Best of Paris Match 日本にもこんなミュージシャンがいたんだぁ

2013年12月29日 22時42分33秒 | JAZZ POP ROCK 
Best of Paris Match [Import]
Paris Match
Best of Paris Match


Paris Match もう既に10年を超える活動をしているバンドのようだけど

全く知らないままでした。

ほんと昔、サロンミュージックという言葉があったけど、ゆったりと

したリズムとジャズっぽい、ボサっぽい、しなやかな音を楽しみたい

時にはいい。

こういう音を作るバンドが日本にもあったんだと発見したような

気持ちです。最近、日本の歌を良く聴くようになったのですが

なかなか音楽としてしっかりとしたものを作るバンドなりユニットが

増えてきているなと思う。

そんな発見をしながら聴いている今日この頃。

Paris Matichもそういうバンドのひとつです。

ボーカルの落ち着き具合が、しなやかな楽曲とよくあって

からっとした声質で湿っぽくなくていいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM720Cついに破損したかぁ・・・

2013年12月29日 22時34分36秒 | PC Zaurus IT
年賀状を印刷していたら、プリンターから異音がした。

年賀状を一度に3枚 給紙したかと思ったらバキッという異音。

一度打ち出した後、再度印刷をかけてもはがきや用紙を

給紙しなくなってしまった。

これも10年ほど使ったプリンター。

日本の家電も10年使うと壊れていくなぁ

今年は、同じ年に10年越えの家電がどんどん壊れていった。

デジカメ、テレビ、電子レンジなどなど。

最後はプリンターかなぁ??

今日は、年賀状作りは中止。明日、復活するか試してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 8 子供がほしいというので買ってみると

2013年12月29日 22時28分26秒 | 家族の日記
FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 8 ピンク INS MINI 8 PINK
クリエーター情報なし
富士フイルム


なんとも大きなインスタントカメラ。

昔のポラロイドカメラのように撮ったその場で印刷される

簡単、お手軽なカメラです。

デジカメでたくさんの写真をとるのもいいですが、

たまにしっかりポーズとって、みんなと記念写真。

そして印刷したものにちょっとしたコメントをカラフル

に加えるとそのときの楽しさもぐっと残るって感じです。

子供が気に入って買ったのですが、プリクラ感覚で

使えるので楽しそうです。

心配なのは、富士フィルムがいつまでフィルムを販売して

くれることやら・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 購入してみました。

2013年12月29日 21時33分04秒 | PC Zaurus IT
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SZ-15 1600万画素 光学24倍ズーム 広角25mm シルバー SZ-15 SLV
クリエーター情報なし
オリンパス


約、半年ほど前に、長年使ってきたデジカメ FinePixが壊れたので、

ついに新しいデジカメを買ってみた。

子供が大きくなってから、あまり写真を撮る機会が無くなって

きたので、新しいカメラの購入を見送ってきたのだけど、携帯

カメラで事ある毎、大丈夫かなと思いながら撮るのもなんなので

量販店で適当な価格でないか、探してみるた。

デジカメの価格が落ちていたのは、知ってはいたけど、

あまり気にしてなかったので、2,3万は掛かるかなと思いながら

探ってみると、なんと1万を切ってよさそうなものがあったので

ちょいと得した気分。

画素数は1600万色、光学ズーム24倍とFinePixの性能を当然ながら

大幅に上回る。数年前、デジカメをぶらっと見てたときも、1000万色

超えで数万してたような気がしたので、技術の進歩と量産効果の恩恵

というものは、すごいものだと思った。

デジタル家電は、PCも含め、発売当初に買うよりも、数年我慢して

購入するとコストパフォーマンスが格段にあがるのは、変わらないな

とあらためて思った。

画素数が上がるので、写真個々のファイル容量は、大きくなるだろうけど

その分クオリティもあがるなだろうから、使ってみるのが楽しみ。

風景や自然の花々なんかとるといいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り2日かぁ

2013年12月29日 21時20分50秒 | 時事
今年も残りあと2日。

1年というものは、あっという間に過ぎていくものだと

ここ数年、つくづくと感じる。

この1年半は、なんとも激動というか、身からでた錆では

あるが、収拾のつかないあわただしい日々だった。

なんとかその影響を今年一杯で終わりにしたいものだ。

とは言え、来年に向けては、家族の大きなイベントとしては

子供の受験。

来年、前半の大きなイベントである。

なんとかやり遂げてくれるといいのだが。

親ができることは、限られたことなので、子供自身の自覚と

がんばり次第である。

自分自身も同様で来年 前半の動きで去年、今年のような

事の運びにならないよう気を引き締めていくことも肝要。

とにかく、今年をなんとか無事終わらせるよう心持をしっかり

と持ちたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ