ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

10月30日(水)のつぶやき

2013年10月31日 02時46分51秒 | OUTPUT100

心分かち合えるものあるというのは、変え難いもので、何にも変えることができない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世に棲む日日 2 ◎を読んだ。高杉晋作登場で面白くなってきた。

2013年10月31日 00時26分49秒 | 読書評
世に棲む日日〈2〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋


2巻から高杉晋作が登場する。

だんだん面白くなる。松陰のことがもう少し、赤裸々に書いてあると

松陰の醍醐味、人物の大きさが理解出来るような気もして少々物足りなさ

を感じた。話のなかでは、あっさりと消えていく。高杉が心底傾倒する

松陰の描写を読むと、過大さが先走りするわけでもなく、この時代の説明や、

時代描写が興味をそそる。

松下村塾に高杉は通うのだが、それほど、松陰とは数多く接している感じではなく、

その過激な思想に影響され、倒幕の攘夷論を突き進める中核となる。

本巻では、晋作の強烈なキャラクターや思想というものには、多くはふれてないが

その片鱗を見せる。その凄さが発揮されるのは、次巻である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(月)のつぶやき

2013年10月29日 02時47分54秒 | OUTPUT100

愚業には、良からぬ結果が付きまとう。
正しい行為は、自分のなかにやどったものに、素直に聞いてみる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(木)のつぶやき

2013年10月25日 02時47分10秒 | OUTPUT100

今日も、遅かった週末になればなるほど体力が。


やはり読書はいい。その瞬間、ストーリーへのめり込む。余計なことは、考えなかったりする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(水)のつぶやき

2013年10月24日 02時47分29秒 | OUTPUT100

世に棲む日々1 ○ を読んだ。松陰の若かりし日が生き生きと。 goo.gl/q1nm9n


いろいろとやることは、あるけど今日は寝る。それで鋭気を養うほうがベター。


元気があればなんでも出来る。これはイイね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(火)のつぶやき

2013年10月23日 02時45分16秒 | OUTPUT100

何処かに賢者というものは、いるものだ。よっしゃって思わせるものあったりする。


通るもの通らないものあるが、後て後てにまわると、戦況は不利になる。普通のことであるけど。


重ねがさね、真央さんの勇姿を見れなくなるのは、残念極まりない。昨日の優勝で尚更、そう思う。前に進む姿と強い気持ちは、あの華やかなスケートからは、想像しずらいが、周りの期待を含めると、想像を絶するものがあるのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世に棲む日々1 ○ を読んだ。松陰の若かりし日が生き生きと。

2013年10月23日 01時31分18秒 | 読書評
世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋


世に棲む日々 1を読んだ。前から読みたかった本でやっと手にした。

1巻目は、松陰の若かりし日が生き生きとと描かれ、幕末の切迫感がない時期を

松陰は、元来持っている情熱敵な性格と行動力で東西を奔走し、その先々で志し

高いひと人々と振興を深める。走り回る若い時期なので物語としては、面白味にかける。

後の巻で話しの佳境を迎えそうだが、序章として2巻以降に期待したいと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(金)のつぶやき

2013年10月19日 02時46分45秒 | OUTPUT100

ひと嵐さって、そしてまた、来週大嵐が吹く。アホなサイクル。こんなこと、10分で終わる内容なのに、重箱飾りすぎ。


やるべきことは、たくさんあるけど、こっちも生身。復旧作業は、必要。ちょっとだけ休憩。


思考が行きづまる感覚は、気持ちの整理と問題を別に捉えて、頭の中を切り替えないと。肝要なこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(水)のつぶやき

2013年10月17日 03時00分59秒 | OUTPUT100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(火)のつぶやき

2013年10月16日 02時51分12秒 | OUTPUT100

台風すごそう。東武東上線は少し遅れているな。


東上線、ついに運転見合わせ。最悪だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ