ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

年末は、テレビもみずに年賀状作りでした

2011年12月31日 22時58分46秒 | 家族の日記
毎年恒例ではありますが、31日の最終日、年賀状を作って年を終えます。

ここ数年そうなのですが、年賀状にあてる写真がなくて困り果ててしまいます。

やっとの思いで写真を決めて、今度はデザイン。

ここまでは、さくさくと進むのですが、年に数度しか使わないインクジェット
プリンターがこの工程以降では、時間を食ってくれます。

インクを速やかに変えればよいのですが、中途半端に残っているので、
ノズルの口をなんどもクリーニングし、試し印刷でならして、印字します。

今年は、なんとか残りのインクで印刷しきれるかなと思いきや、
最後のほうでなんとインクぎれ。

近くのヤマダ電機でインクを補充して再開。

なんだかんだで半日はとられてしまうのでした。

でも今年は、PCの音楽データを編集しながら並行作業でやったので、
あまり手がかかったような感じはしなかったのですが、毎年このインクジェット
プリンターにはイラッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ を読んだ。 自分には明確さがかけているような印象でした。

2011年12月31日 22時31分27秒 | 読書評
パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ
ジェフ・ジャービス
NHK出版

2011年最後に読んだ本。

この1ヶ月でこの手のソーシャルネットワークにかかわる本を読みまくっていた。

PUBLIC、自分にとっては、この書籍は今ひとつ解釈しずらい本でした。

タイトルどおりネットへ関わるにあたってのプライバシーとパブリックの
境、オープンにする為の知識、認識すべきこと、考え方などを切々と
記述している。

現代のソーシャルネットへ関与するため、コミュニティへ属するに当たって
どこまでプライベートをオープン化し、それが社会、個人、国、企業へどう
影響するか。個人のパブリック化へのアプローチと供与することによる
メリットとデメリットが書かれているが、ネットを閲覧ばかりしている
自分にとっては、今ひとつ理解しがたい内容であった。

シェアしすぎなのか、そうでないのか。
シェアすることにより、アメリカでは、個人のカードで購入した履歴で
あったり、購入金額、カード番号までネットの公にすることもあるという。
ここまでくると、今の自分からすると明らかにシェアしすぎだと思うが。

通して読んでいると、前半は、昔、一子相伝的なノウハウの継承から、
印刷機が発明され本が世に出回り、その形態が変化することへの抵抗と
それが今の時代へ当てはまるというような内容が占め、結構退屈でした。

面白みが増したのが、180ページからの「シェアしすぎ」というタイトルから。

現代のパブリックとプライバシーの境界をどうとらえるか。
シェアしている企業のいくつかの事例
最後は、国が捉えるパブリックとは、どんなものかなどが書かれており
この辺は、ネット事情的な書きぶりで面白かった。

でもこの本は事例や過去、歴史的な事例を多く載せているせいか、理解する
のに退屈さを伴うので、ちょっと閉口してしまった。

個人的な所感でいうと、ネットに関わる、コミュニティとして存在を明確に
するためのパブリック化は、プライバシーをリスクを織り込んでどこまで
公表するか個人の資質にかかってくるという捉え方しか今のところできない
ような気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤った設定のままデータを取り込んでて、ここ数日の苦労が水の泡・・・・

2011年12月30日 20時57分30秒 | PC Zaurus IT
誤った設定になっているのに気づかずにデータを取り込んでてここ数日の苦労が
水の泡です。

まーー自分の至らなさではあるのですが、プロパティの設定が変わってしまって
いるのに、気づかなくて、変な現象が出てなぜかなぁとここ数日思案してました。

設定の問題だとは思わなくて、違う原因だろうと探ってましたが、どこを調べて
も原因がわからずでもんもんとしてたのですが、なんのことはないプロパティを
見てみると設定が変わってただけでした。

何で変わったのかは、わかりませんが、このソフトに触るのは自分だけなので
なにかをの際にチェックボックスを触ったのでしょう。

自分はこういうことがよくあるので、冷静に探ればいいのですが、時として
こういうものにあたると考えこんでしまって基本的なことを確認せずに
時間を浪費してしまいます。

こんなこと基本の基本なのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかくの見晴らしが丘を散歩

2011年12月30日 16時39分23秒 | 家族の日記
物見山の裏手にある見晴らしが丘を娘と散歩してきました。

見晴らしが丘の駐車場から山道を10分ほど歩くと展望場につきます。

前回来た時は、まだ木々の緑がかなり残っていたのですが、今日行ってみると
もう枯れて葉は落ちてしまって、道が枯葉でいっぱいですべることもありました。

快晴で気持ちのよい晴れ間なのですが、風が強く相当木が揺れてました。

展望場までくると赤城や尾瀬方面の山々が見えてましたが雪雲らしきものが
かかっていてスキー場などは吹雪いているような感じがしました。

反面、山梨の方向を見ると快晴で富士山もきれいに見えてました。

眺めのよいところで、娘も近場にこんなところがあるとは思っていなかった
らしく結構驚いてました。

展望場から市民の森に降りる道があったので、これも山道ですが降りて市民の森
を散歩しました。

枯葉がたくさんで、緑もないせいか鳥の鳴き声もなく静かな森でした。
松ぼっくりを拾って帰りました。

早いうちのキャンプ、バーベキュー用に松ぼっくり拾っておこうかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末 年末

2011年12月28日 19時06分28秒 | モブログ
仕事納めは明日だけど、今日の段階であらかたのことが片付き、例年になく落ち着いてます。

物販をやってたころは、年末商戦の雰囲気を感じながら過ごしていたので、達成感がありましたが、今の業界はなんかスッキリしないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいてみれば、12月は、9冊、本を読んでました

2011年12月27日 07時24分30秒 | 家族の日記
気づいてみると、12月は9冊本を読んでました。

これまで1ヶ月でこんなに読んだことは無いと思います。

通勤の往復でほとんど読んだのですが、結構読めるものなんだなぁと思いました。

興味が沸く内容だと読む速度もあがりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターノミクス TwitterNomics 読みました。ソーシャルネットワークとの関わり方が具体的で良いです。

2011年12月27日 07時11分28秒 | 読書評
ツイッターノミクス TwitterNomics
クリエーター情報なし
文藝春秋


なかなか良い本だと思う。
ソーシャルネットワークへのかかわり方、活用の仕方について
解り易く解説してある。

ネット上での評価価値というものは、金銭面ではなく、ギフト経済への精神で、
ウッフィーというマスに対する評価、信用構築が核になる。

謙虚な姿勢で影響を波及させるようなものが肝要であることを
企業の実例を交えて解説している。

・大声でわめくのはやめ、まずは聞くことから始める
・コミュニティの一員になり、顧客と信頼関係を築く
・わくわくするような体験を創造し、顧客と信頼関係を築く
・無秩序もよしとし、計画や管理にこだわらない
・高い目標を見つける
の5つの原則がコミュニティへの関わりの観点であるが、経済的には目先の
収益、結果をビジネスは求めるところがあるので筆者の主張をどこまで企業、
ビジネスという側面が呑めるかというところはあるのではと思う。

考え方、取り組み方として、ソーシャルネットワークを経済基盤
として、活用するなら、大部分の企業、個人の考え方をあらためる必要が
あると感じる。

顧客拡充、企業、個人の活動による影響の浸透を深める為の基盤
としてソーシャルネットワークは、良いツールで、それを有効に
生かすには、コミュニティへ参加する謙虚な姿勢を持ち、
コミュニティを統制しようとする姿勢を放棄することも必要で
顧客獲得、買わせるなどの企業として当り前であったことを
考えなおすことが重要という類いのことも書かれている。

ネットの影響力が、見逃せないところまできている昨今この本の記す指針は、
参考になることが多いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この3連休は、時間ばかりとられたなぁ

2011年12月26日 01時07分54秒 | 家族の日記
この3連休は、いろいろと時間ばかりとられててさびしい3連休となって
しまいました。

初日は、子供のクリスマス会で、家で留守番。
合間見つけて少しでも走ればよかったのですが、強風に負けてそんな時間をうまく作れずでした。

2日目は、なんとか1時間越えで走ってきて運動したなという実感もあって
良かった。しかし子供のヒップホップの発表会の前日でなんだかんだと
迎えにいったり、送ったりとこれもまた時間がとられてしまって。

3日目は、発表会当日。
朝、早起きして少しでも走ればいいものを、これが寝坊。
結局、かみさんと娘を発表会の場所へ送った後、息子を連れてかみさんの
実家へ預け物を取りにいって午前中が終わり、午後は、発表会を見学。

年の瀬にいろいろと行事を作るものだから、なんか無駄に時間をとられてしまう。年の瀬なので、慌しくてせわしいのはいつものことであるけど、妙に
明確にできず時間が費やされてしまうのは、なんだか後々腹立たしくなって
もくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブは、快晴で久しぶりに1時間超えのジョギングをやっちゃいました。

2011年12月25日 00時43分35秒 | ジョギング
昨日の強風とは、うって変わって快晴で、穏やかな晴れ間が
広がったクリスマスイブ。

我が家は、クリスマスの準備とか年賀状とか、ヒップホップ
の発表会とかで、例年以上に慌ただしい年末です。

午前中、気持ちのよい晴れ間を見て、ジョギングで走りました。
久しぶりの1時間走で、長距離を走ってみることにした。

最初は、子供と一緒に自宅周辺を軽く1周。
これが、子供は走ったり、歩いたりでふざけながら走るのでジョギングにならない。
でも軽いアップにはなったので、良しとしよう。

子供を家に戻した後、本格的に走り出しました。

今日は、はじめての試みですが、音楽を聴きながらゆっくりと走ることに。

自宅から川を越えて、Defy3でいつも走る、自転車道へ出た。
奥武蔵の山々を眺めながら気持ち良く走る。

そこから川沿いの車道に出て、鳩山の直売上前を通り、鳩山サービスエリア方面へ走る。

北坂戸駅方面に向かい桜中沿いの自転車道へ出て、マミーマート
、凸版印刷の側道を走りました。

ここまで1時間ほどかかって走ったのですが、足がまだ軽いので
走れそうな感じがしたので、もう少し距離を延ばすことにした。

たんぼの農道が未舗装の砂利道で、面白そうだったので、1kmほど走った。
砂利道は、足裏のバランスを感じながら走らないと危ないので、気をつけながら走った。
足への当りが面白い。

音楽を聴きながらゆっくりと走ったが、久しぶりに1時間20分と
長い時間走った。

足は、そこそこの疲労感と乳酸のたまり具合がなんとも心地良く
あらためてLSDはいいものだなぁと実感した。

走行時間 80分
走行距離 13km
平均速度 9.8km/h
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブで街がざわついてます。ミニベロで走るのも危ない、危ない。

2011年12月24日 18時19分00秒 | 家族の日記
クリスマスイブで、我が家の近辺も混みあって車が多いですね。

メインの道路からお店に入る入り口なども結構混んでいて、
ミニベロで車道を走っていると、内輪に巻き込まれそうになりました。
危ない危ない。

なんとなくですが、街がそわそわしてて、注意して走らないと危ないですね。

今日は、ジョギングの後、Alee407で年賀状やプリンタのインクなど
買いだしに行って、いつもの年末の過ごし方をしてます。

途中、図書館で読みたかった本を1冊借りて、のんびりと走って
きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ