ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

家族全員でペンキ塗り

2007年04月30日 23時42分01秒 | 家族の日記
我が家には、小さなウッドデッキがあるのですが、毎年GWは暑くなる前のこの時期このウッドデッキのペンキを塗ります。去年までは、自分ひとりで塗ってましたが今年は、家族全員でこれを塗ることができました。小さなウッドデッキなのでその作りも結構貧弱で、雨をはじきウッドデッキそのものに吸水させないようにして腐らせないことが必要です。毎年ペンキを塗ると露の雨もはじきなんとか年間でもちます。しかしだんだん痛んできていて木材が腐っている部分も少しありますので少しづつ補強や部品を交換をしないといけない状況になってきました。今年はペンキ塗りを子供たちも手伝ってくれたので、楽しく、手早くできました。子供の成長とともにいろんなことが家族でできるようになったのでいい感じになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツフェスティバル 盛り上がりました。

2007年04月30日 23時07分08秒 | 家族の日記
昨日、市内のスポーツフェスティバルに家族で行ってきました。
市内の運動場でサッカー、野球、テニス、ゲートボールなどいろんなスポーツを体験できるようになっていて、家族でも十分楽しめました。子供は、テニスへ没頭したのですが、上の子も何度もなんどもコートに立ち、乱打を繰り返していました。日頃習っているコートとは違う方とテニスをやるのも新鮮でたのしいようでした。下の子もこれまでおねぇちゃんのテニスを習う姿を見て自分もやりたかったのか熱中しすぎて、なかなかコートから戻って着ませんでした。毎年やっているようなので来年も是非参加しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名栗川釣行 No8 今回もルアーで釣りました。

2007年04月29日 08時11分32秒 | Fly Fishing 
名栗川に早朝出かけてきました。

入渓は、朝5時位。川には、大型の鳥等が相変わらず飛来しており、川中鳥の鳴き声が響き渡っていました。天気は晴れでしたが、朝だけに結構寒い状況でした。
前回反応のあったところを中心に探りましたが、やはり朝は何故か魚影が少なく反応は殆んどの場所でありません。何の反応もないまま下流に向かってルアーをキャストしてましたが、かえってくるのはルアーばかり。相変わらずの状況かと思いましたが、大岩の深みのところに白系のルアーをキャストしたところ、スローに引いてきたら23,4cmのヤマメがアタックしてきました。放流もののようでしたがとりあえずうれしい1尾。いいヤマメでしたがヒレに傷があり少し残念。しかしなんとか釣果を上げることができほっと一息です。状況の良いときは、反応も良いのでルアーでの釣りもなかなかいいなぁと感じる今シーズンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steely Dan Aja を聴くと・・・

2007年04月29日 02時21分14秒 | JAZZ POP ROCK 
Aja
Steely Dan
Universal/MCA

このアイテムの詳細を見る

Steely Danというバンドは昔から私の大好きなバンドのひとつです。
なかでもAjaのなかに収められているDeacon Bluesは時々自分の頭のなかで音が再生されます。印象的なフレーズをリプレイしてしまうのです。1980年くらいのアルバムですが、いつまでたっても印象が薄れず、洗練された音はいつ聴いても新鮮です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花々

2007年04月29日 01時45分26秒 | 家族の日記
春の暖かさが戻ってきた今日この頃。
我が家の庭先の花々も今とばかりに沢山の花々をつけています。
この年になって、綺麗だなぁとつくづく感じたので写真をたくさんとってしまいました。

花の色の濃さとか、光の具合、群集して咲いているのを鑑賞するのも本当に良いものです。こういうことが気持ちを豊かにするのでしょうね。なんとなくですが、新しい発見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ってトクする確率の知識 成功するにはワケがある! を読みました。

2007年04月28日 18時49分09秒 | 読書評
知ってトクする確率の知識 成功するにはワケがある! (サイエンス・アイ新書)
野口哲典
ソフトバンククリエイティブ

このアイテムの詳細を見る
知ってトクする確率の知識 成功するにはワケがある!を読みました。

気楽に読めるお手軽な本といったところです。前書きでのビジネスを合理的に進めるための確立の活用という内容での記述は薄く、確立の基礎とギャンブルで当たる確立の解説と日常生活での確立のマジックたとえばじゃんけんの勝ち方などの手軽な内容で気分転換にはもってこいという書籍です。確立の算出の仕方としては、具体的なサンプルをギャンブルや日常生活を題材にし成功する確率を導きだす方法を解説しており、それ以上の濃い内容の記述はない。ビジネスについての記述は、確立をあげるという意味で、母数を増やすという行動が必要ということで、あきらめず確度をあげるためにがんばれという短絡的な記述でした。ビジネスについての記述には、深いものがなく書かれている内容は単純に誰もが実践していることだと思います。通勤途中で気軽に読める面白さという面では良い読み物ではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーの動画サイト上手く行くでしょうか?

2007年04月27日 08時13分58秒 | ビジネスネタ
ソニーがYoutubeに対抗して動画サイトをたちあげるようですがどんな展開になるか楽しみです。動画のサイトアップの需要はそこそこあることは実証されてますが2番手でありますし…
ソニーはインフラは持っているのでこの辺はAppleライクではあるのでユーザーはある程度期待出来そうですが。以前のようにソニーブランドのイメージもそれほど強くはないのでビジネス的にインパクトがあるようには思えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知性と空気を感じる場面

2007年04月26日 23時06分25秒 | ビジネスネタ
人々の知性と空気を感じる場面が最近多いです。それぞれ個性があって良いのですが、話の内容がかみ合わない、相手に対しての配慮が少ない方が多いように感じる局面があります。商売上の特性で、粗い方法での展開はありだと思いますが、その局面、局面での空気を読んで適性な話を展開することこれが必要かと思います。こちら側の事情とういうものもありますが、それをごり押しすること事態はナンセンスですし、自前の懐優先だと客観的なビジネス展開が厳しいのではと感じるのです。なぜならごり押しをして良い展開をうむというのは、あまり無いように思えます。そうされることは不快感しかなく遺恨をもつことからのスタートとなります。確立的に確度をあげて展開を広げるアクションをすることが何よりだと感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのモブログです。

2007年04月26日 21時52分20秒 | モブログ
久しぶりに携帯でアップします。

時間はすべての人に平等に与えられている資産ですね。限定された有限なものですが非常に貴重で有効に活用したものが人生で豊かさを得ることができます。何を考え、実行し、夢を実現するか。このことに真摯に向き合う勇気が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスの心がけ

2007年04月26日 00時07分41秒 | ビジネスネタ
最近、日々の意識から少し薄くなっていたのですが、ビジネスを展開する心がけとして収益、政策的な営業展開、政策に即した営業展開を系統的、計画的にアクションすることへの心がけ、意識が薄かったような気がします。日々のアクションと忙しさをこなしながらも、系統的なビジネスのチャレンジを進めていくことが必要かと思います。ある面、現状の営業展開は物販に近いレベルのこともあるので、日々の数的営業アクションを増やす必要あり、それに対しての効果を固めていく必要があります。なにせ営業は数字だけの世界なので一番は数字をあげるためのアクションとそこをフォロー検証する試みを進めていく必要があります。至極一般的なことですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ