ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

T115 6/8 滝沢ダム 往復

2024年06月10日 08時05分00秒 | バイク
秩父は、自宅からそう遠く離れている街でもなく、比較的
近い街。その気になれば小一時間で市内に、入れは程の所。

秩父の奥、大滝の先に滝沢ダムというところがあるらしい。
YouTubeで知ったのだが、30年ほど前、オフロードバイク
で三国峠を越えて、長野の川上方面を経由して、八ヶ岳まで
幾度か走った。その時には、まだ無かったような気がする。
当時、中津川林道を走ると、ダンプがよく走っていたような
気がしていて、それはこのダム工事の車両だったのかも
しれないと思う。懐かしい記憶である。

秩父の市街を抜けて、大滝方面へひたすら国道を走る。
土曜日の午後であったけど、それほど渋滞もなく車は
流れていた。スマホのマップで検索すると、2時間程かかる
と記載されていたが、もう少し早く着くかと思っていたら
丁度、2時間で到着。






ループ橋を回り、ダムを展望できる駐車場に入る。
バイクが多く、ここもツーリングの目的地として知られているようだ。

ダムからの放水が勢い良くされており、圧巻でした。
一通り見物した後、帰路へ。

道の駅大滝温泉に立ち寄り見物。
あまりぱっとしなかったのでトイレ休憩後、そのまま帰路へ。

往復5時間程のショートツーリング。
程よい距離で楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 5/19 黒山三滝〜北向地蔵〜鎌北湖

2024年05月20日 22時39分00秒 | バイク
日曜日、自治会清掃が終わってから、T115で林道散策。

エンジンを始動させて、ゆっくりと林道ツーリング。
午後の予定があったので、サクッと1時間半程、流す。

ゆっくりと走って、道の探索と風景を堪能。
久しぶりに山の中の林道を走る。
ブラインドのコーナーとタイトなコーナーが連続して
そこをゆっくりと、登ったり降りたりしながらコーナーを楽しむ。

黒山三滝からグリーンラインに出るのは、短い時間で上まで
上がれるので、気軽。
黒山側から鎌北湖に向かうと、下りが多いのにあらためて気づく。
下りは、このバイクのエンジンブレーキの恩恵が生かされて
安心してコーナーへ入れる。

午後から雨だというのに、歩いたり、走ったりしている
ハイカーも多くいて、この時期走行には、注意が必要。

鎌北湖まで降りてくると、ロードバイクで走っている
慣れ親しんだ道。適度な速度で爽快に流して、1時間半程の
バイク活動は、終了。

隙間時間にグリーンラインの一部を走るのも良いなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 早朝走行、寄居往復

2024年05月06日 21時42分00秒 | バイク
GW最終日。バイクで早朝2時間程、走行。

県道から、国道に出て空いた道を軽快に走る。
と言っても、小型二輪なので、自動車についていくのがやっと。

寄居まで走り、40、50分で川の公園に到着。



河原は、昔と違ってキャンプが出来るようになっていた。
早朝だけど、多くのキャンパーがテントを張って
楽しんでいる。ソロキャンパーを初めて見ました。

寄居は、何度も通ったけど、街を散策したことが無かった
ので、しばし散策。

鉢形城跡という古城跡があるらしく行ってみる事に。




城跡は、整備されており、土塀跡などが残っており、
こじんまりとして、なかなか良い。

さっとひとまわりして、国道を通り、道の駅 花園で休憩。
道の駅の早朝。キャンピングカーとか、休憩場で睡眠を
取っているライダーがいて、旅情を掻き立てる。

花園から1時間ほど走行して帰宅。
ショートツーリングだったが、気分転換には、良い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T111 1/4 秩父ミューズパーク 皇鈴山 絶景コース走行

2024年01月06日 21時05分00秒 | バイク
1/4 年明けから快晴が続く。
早朝、目が覚めてバイクに乗ろうとそわそわする。
午前中、バイクに乗って、午後自転車活動してみようと思う。

近所のガソリンスタンドで満タンにして、出発。
高麗方面に向かい、国道299号線を走る。
仕事始めのところもあるかもしれないが、道は空いていて
コーナー一つ一つが気持ち良い。
50分ほど走って道の駅芦ヶ久保に到着。
年の始めと早朝のせいか、バイクは少なく閑散としている。
売店も9:20をまわり、オープンしたばかりの時間。
おにぎりを購入し、腹ごしらえ。
寒さも控えめで十分外で食べれた。

秩父市内に入り、秩父ミューズパークを目指すが道に迷ってしまい
秩父市内をうろうろしてしまう。

初めて秩父市街地を散策したが、古い街並みで、川越を思わせる
ところがある。

シンボルの橋を渡り、ミューズパークの中に入る。
そこそこ登る道で、良いワインディング。
先行車がいなければ、軽快に走れる道です。


ミューズパークの展望台からは、秩父の街と山並みが一望できて
気持ち良い場所です。
風景を楽しんだ後、次の目的地、皇鈴山へ向かいました。
秩父市街を抜けて140号線に入り、二木峠を目指しました。

ここも、非常に良い景色と聞いていたので登ってみました。
途中の道も気持ちよく、絶景の場所もあり、秩父高原牧場の中を走って
良いワインディングでした。

皇鈴山付近の登り道は、急登で車1台分の道幅で、車で登るには
覚悟が必要。
頂上に着くと、絶景が待っていました。





関東平野、筑波山、男体山方面が一望できる景色の良いところです。
遠くには、都内の高層ビル群、スカイツリーも見えて
絶景でした。
この日は、快晴で風も強く、空気が澄んでいたせいか、遠くまで
一望でき、近場にもこんな良いところがあるとは、驚きでした。

帰路は、小川町を通り帰宅。
5時間、130km程走行して、本日は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 10/21 藤沢往復 180km走行

2023年10月22日 11時54分23秒 | バイク
10月21日 土曜日 毎月のことであるかが藤沢まで
往復の旅。

今回は、車は、奥さまが利用ということで、なんとバイクT115で往復してきました。

T115初の長距離移動。下道の往復、時間がかなりかかるので、事故しないよう注意して
走りました。 

■往路
坂戸ー入間ー横田基地ー立川ー多摩センターー町田ー大和ー藤沢

こんな感じで、いろんな街を経由して、藤沢に向かいました。早朝6:40にスタートして、入間方面に走行。
昔は、良く使っていた道ですが、全工程走るのは、何年ぶりだろう? 
道の雰囲気が変わっていて、なんとなく違和感がありました。
横田基地までの入間付近の県道は、途中ショッピングモールなどが出てきて、
ずいぶんと印象が変わってました。
スタートから1時間ほどで、横田基地前を通過。
たしか、ここを通り過ぎてから、麻生方面に抜けるのではと思いつつ、どんな道だったか、
思い出しながら、走る。
道路標識に則して走ると立川に向かう経路が出て、事前にiphone のマップで立川から多摩センター、町田と
向かうコースがあることを見ていたので、標識のまま素直に向かう。
コンビニを見つけて休憩がてら、iphone マップを起動。
藤沢までのルート検索を行い、町田、大和、藤沢へ向かう国道沿いに走る。
多摩センターの丘陵は、道も整備されていて、標高低く、勾配も緩やかで走りやすい道でした。
すんなりと町田まで入り、国道をそのまま藤沢方面までおりるという思っていた以上に簡単な道でした。
往路、6時40分スタートで藤沢着が10時ごろで約3時間半位の所用時間。
意外に疲れも少なく面白い行程でした。

長男の用事に付き合って、藤沢界隈で昼飯、買い物を済ます。
長男は、元気そうで、学校、バイト、柔術に明け暮れている。自分の食費は、バイトで賄っており、
大したものだと、思いながら彼の未来が良いもであることを切に願う。
夕飯を外で済ませ、長男宅を9時半頃あとにする。

■復路
復路は、夜間走行。バイクのライトがちょっと暗いような感じがしたが、それはそれで慣れの問題。
帰路は、往路と違う道で1号線を保土ヶ谷方面に向かう。
夜の国道は、巡航速度があがり高速道路のような流れで走りやすい。新横浜方面を目刺し走ると、途中iphone の
マップが、保土ヶ谷バイパスに誘導。有料道路なので原付も入れるかと思って入口までくると、なんと、125cc
以下は通行禁止。あわてて誘導道をエンジンを切ってバイクを押す。有料道路の入口だけに進入してくる車のスピード
が早くて、怖い思いをした。

夜間走行なので、どの辺を走っているかがわかりづらくなった。マップは、相も変わらず有料道路への経路案内を指すので、住んでいた頃の土地勘をもとに新横浜、鷺沼、
稲城方面を越えることを目論む。
新横浜を越えたあたりで、市ヶ尾の表示が標識に出てきたので素直に目指す。
ガソリンがレッドに降りきっていたので、あわててスタンドを探し給油。満タンになると心も落ち着く。

さぁどんな経路で帰ろうか。マップで検索。
そうすると、来るときイメージしていた、麻生、町田、多摩センター経由で帰るルートが出てきたので、素直に
その経路で走る。
横田基地を目標に走ると、迷うことなくナビにしたがって目指していたルートを走ることができた。

横田基地付近のコンビニで休憩をする頃は、12時半を回り、冷え込みもひどくなり、体の体温もとられていたので
カッパを着て防寒をして走る。
自宅到着は、1時半ごろ。
途中、道に迷ったのもあって、4時間近くかかってしまった。

往復8時間ほど、180kmの走行。
車で高速を走るより、なぜか疲労感は少なく、T115の利点でもあるのかなと思う。
高速道路の走行は、眠くなって冷ひやしながらの運転。
反して下道のバイク走行は、信号停止がいい具合に体を動かすこともあって、楽な感じがしました。

なかなか面白いツーリングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 顔振峠 登坂

2023年10月19日 08時34分00秒 | バイク
2週間ほど前ですが、秋の晴れ間
顔振峠までバイクで登りました。








ここから見る景色は、晴れていると気持ち良さ、満点です。
T115は、トコトコ登ってのどかなバイクです。
エンブレで下りは、安全に降りれます。
のんびり走って、気分爽快。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 定峰峠 白石峠 縦走

2023年09月25日 21時55分00秒 | バイク
前日、藤沢から夜間走行で、深夜3時ごろ帰宅。早朝の活動を見送っていると
我が家の庭隊長から、伸びきっている木々の手入れの大号令。
10時位からノコを引いて余分な木を切って、雑草とか、繁殖しすぎの
植物を綺麗に整えひと仕事完了。

T115に最近、長距離乗ってなかったので、定峰峠を登ることに。
3時過ぎから、小川方面に向かって走行開始。

走っていると、日陰は寒さを感じるほど。一枚上着をリアキャリアに積んでいて良かった。

小川まで出ると、そこからは県道の田舎道。ツーリング気分も高まります。
日差しの頃合いもよく気分爽快です。

落合の交差点から、定峰峠に向かい登ると、緩いワインディングが始まります。

緩くバイクを流しながら、トコトコ登坂。
このバイク、山の林道を倒しながら走ると、面白味が倍増します。

定峰峠の茶屋までくると、ライダーたくさんいて、バイク談義に花が咲いてました。
少し休憩して、白石峠に向かいます。
3km程の道のりですが、途中スピード抑制、走り屋対策で数メータおきに、段差が作られており、走りにくさ満載でした。




白石の分岐路は、いつもより人が少なく、違和感がありました。
休憩後、白石峠を降りました。
降り始めたら、途中景色が良い喫茶店があり、満席でした。
いつか行ってみよう。

下りのエンジン音を楽しみながら帰宅。

近場に遊べるところがあると、便利でいいですね。

坂辛いの私としては、ロードバイクで長い坂を登るのは、やはり嫌だなと痛感。
オートバイでワインディングを緩く走るのが、あってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩周遊道路をT115で登りました。

2023年07月30日 21時50分00秒 | バイク




1週間ほど前、7月30日にバイクで奥多摩周遊道路を登って見した。

酷暑の夏、なかなか自転車活動を行う気になれず、少しでも
涼しいバイクで午後から活動開始。

高麗、名栗を経由して、奥多摩の軍畑に出る。
涼しいとは、言えないが大汗をかくことはなく走る。

このバイクは、カブと似たエンジンなので、そんなにスピードは
でない。せいぜい、60、70km/hがやっとで、その反面燃費は
すこぶる良く、リッター50kmは、ゆうに超えてくる。

ポジションが楽で長時間乗ってもお尻が痛くなることもなく
ゆったりと長時間走行ができる。
バイクが100kg以下なので、倒し込みも楽で、ワインディングは
適度なバンクが楽しめる。
登りは、斜度が相当きついと、スーパーローに入れて、エンジンの
回転を上げてシフトアップして
走り切る。これが、エンジンの出力を上げても、単気筒
なので、トルクがついてきて楽しい。

軍畑から奥多摩の軽いワインディングを流して、南奥多摩道路に入る。
何十回も来ているのに、初めて走る道。
トンネルがいくつかあって、途中涼しく、流れが良い道でした。

再び、元の道へ合流すると奥多摩湖。周遊道路を探していると
小菅まで来てしまったので、金風呂のC&R釣場を覗いてみました。
釣り人がたくさんいて、釣り堀状態でした。
ぱっと見、魚影は確認出来ず釣れている人もおらず、スレスレの状態のようでした。

4時近くになって、奥多摩周遊道路を登りました。
元々有料道路だったらしく、路面は荒れていることもなく走りやすい道です。
適度な斜度で3速で安定したトルクを維持して登りました。
月見第一駐車場で休憩。990mほどの標高で涼しく心地良い場所でした。

眺めも良く、奥多摩湖からも相当登って来たことがわかります。

さらに、ワインディングを登り、途中、車に詰められたら先に行かせて
淡々と登りました。
頂上を超えて降ると、都民の森に着きここで道の思案。
降りきってしまうと上野原に行くようで帰り道が遠くなるので、周遊道路を戻りました。
復路は、登り下りが逆になって、これまた楽しい道になりました。

奥多摩から、往路と同じ道を走り帰宅。
往復150km程を半日でツーリング。
楽しい道でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 ショートツーリング 7/2 名栗湖、竹寺、子の権現まで

2023年07月03日 23時54分00秒 | バイク





梅雨の中休み。晴れ間が出たので早朝、ガソリンを満タンにして
名栗方面に向かいました。

ロードバイクだと片道80から90分。
バイクだと1時間弱て
名栗湖に到着。

名栗湖は、バイクが多く高速道路のパーキングのように賑わっている。

名栗湖を1周して、途中、竹寺を経由して子の権現を登って
100km程走行。

子の権現、竹寺は、共に激坂で路面も荒れてて、ロードバイクでは
登る気になりません。
よう皆さん、自転車で登るものだと感服しながら走行。

この激坂、途中1速を使う程の激坂。

子の権現は、そこそこの標高らしく、スカイツリーが
確認できました。

心地良いショートツーリングでした。
旅っぽいショートツーリングでした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T115 ショートツーリング 6/25 顔振峠から奥武蔵グリーンライン

2023年07月03日 23時04分00秒 | バイク





6/25 昨日同様、ロードバイクとミニベロ比べで
汗をかいた後、顔振峠を目指してのぼりますあ。
昨年、ミニベロで、走ったばかりでのんびりとグリーンライン
を走った後、帰宅。

このツーリング気分は、バイクならではです。
小さな車体なので、山奥でも取り回しは楽。
風景を楽しむには、良いバイクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング 

人気ブログランキングへ