くじゅう大好き! その3

くじゅうは遠くなったけどこのタイトルを続けます。健康のためウオーキングをしていますが、出会った花などの画像です。

田園風景

2024-06-10 06:00:00 | ウオーキング

のんびりと歩いています。田植えは終わったようです。

 

こちらのとうもろこしはもうすぐですね

 

サフランモドキ

 

 

ヒルガオ

 

アカメガシワ

 

ユウゲショウ

 

ムラサキゴテン

 

トキワツユクサ

 

ヤナギハナガサ

 

ジャンボニンニク

 

R6.6.6

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花etc

2024-06-09 06:00:00 | ウオーキング

のんびり散歩道で見かけた花

ユウゲショウ

 

あじさい

 

ガクアジサイ

 

ビジョザクラ

 

ニチニチソウ

 

 

道路脇のほんの少しだけ地上から見えるところに鯉が沢山。近寄ると逃げていきました。日が当たるところはこの2m程度しかなくてそれ以外は暗渠になっています。

 

R6.6.5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう(6月3日)のあじさいなど

2024-06-08 06:00:00 | ウオーキング

あじさいは長く咲いているので今どきどこを歩いてもあじさいがあります。まとめてどうぞ・・

 

 

 

 

 

モンテンジクアオイ

 

パンジー

 

スカシユリ

 

歩いていると突然後ろから鳥が飛んできて何も植わっていない花壇に這いつくばってしまいました。砂浴びをしているのかと思ったらえさをとったようです。

 

R6.6.3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿部山 6月3日

2024-06-07 06:00:00 | ウオーキング

6月3日鹿部山に行ってきました。

おなじみの展望台から見た景色

 

キンシバイ

 

ヒルザキツキミソウ

 

ウツギ

 

ネズミモチ

 

シモツケ

 

サツキ。先日天達(フジTV気象予報士)がつつじとサツキの見分け方でツツジは葉に毛があってサツキはないと言っていました。しかしツツジの葉の毛は見つけきれなかったです。

 

ナンテン

 

R6.6.3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津屋崎から福間海岸

2024-06-06 06:00:00 | ウオーキング

波折神社を出てから花を見ながら漁港の方へ向かいます

サルビア・ミクロフィラリア(チェリーセージ)

 

デュランタ

 

こちらは白のデュランタ

 

漁港に来ると先ごろ行った大峰山がみえていました

 

近くには水産高校があります。

 

ボート

 

なぜか海岸は緑色

 

キョウチクトウ

 

白のキョウチクトウ

 

コバンソウも枯れています。この付近で足が痛くなりました。

 

保安林の横を歩きます

 

福間海岸

 

足も痛くなったので福間駅の近くでせいろ蒸しを食べました。

 

R6.6.1

PS:福津市は平成17年に福間町と津屋崎町が合併してできた市です。なので駅名は福間です。津屋崎は西鉄電車が行っていましたが平成19年に途中の新宮までに短くなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする