くじゅう大好き! その2

野山を歩き回って撮った写真が主です。 くじゅうが好きで良く行ってました。最近は近くの低山を歩いています。

呑山観音寺(瑜祇大宝塔、大百観音堂、本堂)

2022-11-10 | その他

天王院から拝観料を支払って瑜祇大宝塔(ゆぎだいほうとう)を見に行きます。両頭愛染明王(りょうずあいぜんみょうおう)が祀られています。逆光なので写りがよくありません

 

大宝塔を少し下ると鐘楼があります。

 

大宝塔から駐車場付近の紅葉

 

 

 

 

次は呑山観音寺本堂の方へ行きます。案内図。右が天王院、大宝塔があるところ。左がに呑山観音寺本堂、大百観音堂があります。

 

呑山観音寺本堂エリアに向かう入り口にはお地蔵様

 

 

大百観音堂:この付近はドウダンツツジの紅葉です。

 

呑山観音寺本堂です。

 

R4.11.4

続きます

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呑山観音寺の紅葉 | トップ | 呑山観音寺の紅葉(大百観音... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事