ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧太田町長信田を往く-5⑤

2024年03月29日 | 旧太田町を往く
<「上斉内」から南東を望む> ●歩いた日:2024年2月6日(土) ●歩いた所  ・斉 内:樋口、高野、越後屋敷、鴨首、川原、上斉内、段ノ腰、宝竜、諏訪田、壱本柳  ・小神成:北野 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.6km)   (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  また少し進んだところ(📸009の少し手前)で、北に目を向ける。 (「上斉内」から「鴨首」を望む) . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町長信田を往く-5④

2024年03月25日 | 旧太田町を往く
<「上斉内」から「鳥海山」を望む> ●歩いた日:2024年2月6日(土) ●歩いた所  ・斉 内:樋口、高野、越後屋敷、鴨首、川原、上斉内、段ノ腰、宝竜、諏訪田、壱本柳  ・小神成:北野 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.6km)   (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  (📸006の「神成」)橋から引き返す。橋の南詰、河川公園の駐車場の一角に「みずほの里ロードマップ . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町長信田を往く-5③

2024年03月19日 | 旧太田町を往く
<「神成橋」から「斉内川」上流を望む> ●歩いた日:2024年2月6日(土) ●歩いた所  ・斉 内:樋口、高野、越後屋敷、鴨首、川原、上斉内、段ノ腰、宝竜、諏訪田、壱本柳  ・小神成:北野 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.6km) (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  (「高野」から「越後屋敷」へと)さらに進むと、道端に大きな標柱が立つ。 (「越後屋敷」の標柱) . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町長信田を往く-5②

2024年03月14日 | 旧太田町を往く
<「高野」の「太田東小学校」> ●歩いた日:2024年2月6日(土) ●歩いた所  ・斉 内:樋口、高野、越後屋敷、鴨首、川原、上斉内、段ノ腰、宝竜、諏訪田、壱本柳  ・小神成:北野 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.6km) (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  (📸003から)その(建物が連なっている)中を進んで行くと、左手に小学校がある。 (「高野」の「太田東小学校」 . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町長信田を往く-5①

2024年03月10日 | 旧太田町を往く
<今回のログ(足跡)> ●歩いた日:2024年2月6日(土) ●歩いた所  ・斉 内:樋口、高野、越後屋敷、鴨首、上斉内、段ノ腰、宝竜、諏訪田、壱本柳  ・小神成:北野 ●歩いた位置  ●歩いたログ(足跡)(道のり5.6km)   (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  この冬の2月(2024年)は、温かい日が続いてほとんど雪が降らず、それまでに積もったわ . . . 本文を読む
コメント