ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧中仙町長野・清水を往く③

2023年07月31日 | 旧中仙町を往く
<「上黒土」の風景> ●歩いた日:2023年7月6日(木) ●歩いた所  ・長野(長野):小合田、太田袋、杉ノ窪、五百刈、神林、関根  ・黒鐙(清水):下黒土、上黒土、金鐙、瀬川  ・賢木(清水):北又 ●歩いたログ(足跡)(道のり7.3km) (以上の地図:国土地理院)  (📸006から)元の道に戻り、再び東に向かう。 📸007:「下黒土」の風景2  左端の道奥が . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町長野・清水を往く②

2023年07月26日 | 旧中仙町を往く
<「下黒土」の一角> ●歩いた日:2023年7月6日(木) ●歩いた所  ・長野(長野):小合田、太田袋、杉ノ窪、五百刈、神林、関根  ・黒鐙(清水):下黒土、上黒土、金鐙、瀬川  ・賢木(清水):北又 ●歩いたログ(足跡)(道のり7.3km) (以上の地図:国土地理院)  (📸001の跨線橋から下って)「神林」集落のすぐ手前まで進む。 📸002:「神林」の一角   . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町長野・清水を往く①

2023年07月22日 | 旧中仙町を往く
<今回からのログ(足跡)> ●歩いた日:2023年7月6日(木) ●歩いた所  ・長野(長野):小合田、太田袋、杉ノ窪、五百刈、神林、関根  ・黒鐙(清水):下黒土、上黒土、金鐙、瀬川  ・賢木(清水):北又 ●歩いた位置  ●歩いたログ(足跡)(道のり7.3km) (以上の地図:国土地理院)  前回で、旧「仙南村」を流れ下る「出川」沿いの地域を歩き終えました。 . . . 本文を読む
コメント

★ブログ地名一覧(旧六郷町)(「旧仙南村金沢・旧六郷町六郷東根を往く」分を追加)

2023年07月19日 | ブログ掲載地名一覧
 私の拙いブログを読んでいただいている皆様には、心から感謝を申し上げます。  さて、自分のブログを眺めていて気が付いたのですが、タイトルには旧市町村名と、昭和の合併前の町村名をあてておりますが、これだけでは、その地域のどこを歩いたのかは、本文を開いてみないとわかりません。読者の皆様が、私が生まれた、私が住んだ(住んでいる)、知り合いの家がある、私の思い出がある、行ったことがある・・・あの地域、場 . . . 本文を読む
コメント

★ブログ地名一覧(旧仙南村)(「金沢・旧六郷町六郷東根を往く」分を追加)

2023年07月19日 | ブログ掲載地名一覧
 私の拙いブログを読んでいただいている皆様には、心から感謝を申し上げます。  さて、自分のブログを眺めていて気が付いたのですが、タイトルには旧市町村名と、昭和の合併前の町村名をあてておりますが、これだけでは、その地域のどこを歩いたのかは、本文を開いてみないとわかりません。読者の皆様が、私が生まれた、私が住んだ(住んでいる)、知り合いの家がある、私の思い出がある、行ったことがある・・・あの地域、場 . . . 本文を読む
コメント