ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧仙南村飯詰・旧六郷町六郷を往く(その2)

2020年04月29日 | 旧仙南村を往く
<「石名館」集落を望む> ●歩いた日:2020年1月26日(日) ●歩いた所  ・南町(飯詰): 石名館、鼠田、大橋、千刈田、番匠免、上島田  ・六郷(六郷): 小安門、古館南、石名館、道尻、島田   ※ 「石名館」は、「南町石名館」と「六郷石名館」がある。 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.5km) (以上の地図:国土地理院)  (📷002と)同じ場所から西を望む。 . . . 本文を読む
コメント

★旧仙南村飯詰・旧六郷町六郷を往く(その1)

2020年04月26日 | 旧仙南村を往く
<「飯詰・六郷を往く」のログ> ●歩いた日:2020年1月26日(日) ●歩いた所  ・南町(飯詰): 石名館、鼠田、大橋、千刈田、番匠免、上島田  ・六郷(六郷): 小安門、古館南、石名館、道尻、島田    ※ 「石名館」は、「南町石名館」と「六郷石名館」がある。 ●歩いた位置 ●歩いたログ(足跡)(道のり5.5km) (以上の地図:国土地理院)  今回もこの1月( . . . 本文を読む
コメント

★旧仙北町高梨を往く-6(その7、終)

2020年04月21日 | 旧仙北町を往く
<歩いた地域(一部)のS23年の航空写真> ●歩いた日:2020年1月18日(土) ●歩いた所  ・高梨:麻生田、米打橋、新屋敷、上り場、上川原、繁昌、上高梨  ・払田:下払田、下川原、田ノ尻 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.2km) (以上の地図:国土地理院)  次にS51年の写真である。 (S51年:西側)  田んぼの区画の大きさが異なるものの、道筋は現在とほとん . . . 本文を読む
コメント

★旧仙北町高梨を往く-6(その6)

2020年04月18日 | 旧仙北町を往く
<歩いた所(一部)のS28年の航空写真> ●歩いた日:2020年1月18日(土) ●歩いた所  ・高梨:麻生田、米打橋、新屋敷、上り場、上川原、繁昌、上高梨  ・払田:下払田、下川原、田ノ尻 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.2km) (以上の地図:国土地理院)  (📷017の地点から)十字路を越えてさらに西に進んだところで振り返る。 📷018:「麻生田」から東を望む . . . 本文を読む
コメント

★旧仙北町高梨を往く-6(その5)

2020年04月15日 | 旧仙北町を往く
<「高梨新屋敷」から西を望む> ●歩いた日:2020年1月18日(土) ●歩いた所  ・高梨:麻生田、米打橋、新屋敷、上り場、上川原、繁昌、上高梨  ・払田:下払田、下川原、田ノ尻 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.2km) (以上の地図:国土地理院)  元の道に戻ると右手前方に大きな建物がある。ログ地図にある寺のようだ。 📷014:「上川原」の風景  鬱蒼と茂る高い木 . . . 本文を読む
コメント