ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★続・我が家の秋

2019年10月30日 | 四季のたより
 冬を前にした今の時期、晴れた日は家周りの片付け、庭木の冬囲いなどのほかに、干し柿づくりに何かと忙しく、「秋田仙北平野」歩きの原稿づくりがなかなか進みません。そこで、前回に続いてもう一つの「我が家の秋」の一こまを投稿します。  以前にも紹介しましたが、我が家には大きな柿の木があり、今年も鈴なりに実(渋柿)をつけました。その様子です。  私が物心がついた頃にはかなり大きな木になっていたように . . . 本文を読む
コメント

★我が家の小さな秋

2019年10月25日 | 四季のたより
 しばらく晴れの穏やかな日が続いておりました。雪の季節を間近に控え、こんな日を逃さずに早めに冬支度(家周りの草取り・片付け、庭木の囲いなど)をしなければなりません。でないと、雪や霙が降る頃になって寒さに震えながら作業する(早くやればよかったと後悔しながら)羽目になり、「アリとキリギリス」の「キリギリス」になってしまいます。また、夜は晩酌とプロ野球の日本シリーズの観戦に忙し?く、ブロブの投稿にだいぶ . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町野中・六郷東根を往く(その8、終)

2019年10月18日 | 旧六郷町を往く
<歩いた所を「真昼岳」から眺めた写真> ●歩いた日:2019年8月21日(水) ●歩いた所     ・六郷:馬場   ・野中:沢田、宮崎、上村、押切、上明子   ・六郷東根:押切、北紀の国、東紀の国、南細田、下関田、筑後屋敷 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院)  次にS51年の写真。 (S51年-2) . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町野中・六郷東根を往く(その7)

2019年10月14日 | 旧六郷町を往く
<H28年の「六郷野中」付近の航空写真> (国土地理院ダウンロード写真に書き込み) ●歩いた日:2019年8月21日(水) ●歩いた所     ・六郷:馬場   ・野中:沢田、宮崎、上村、押切、上明子   ・六郷東根:押切、北紀の国、東紀の国、南細田、下関田、筑後屋敷 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院)  最 . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町野中・六郷東根を往く(その6)

2019年10月12日 | 旧六郷町を往く
<「六郷」の「野中の一本杉」> ●歩いた日:2019年8月21日(水) ●歩いた所     ・六郷:馬場   ・野中:沢田、宮崎、上村、押切、上明子   ・六郷東根:押切、北紀の国、東紀の国、南細田、下関田、筑後屋敷 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院)  📷014の地点から西に少し進むと、道端に神社がある。 . . . 本文を読む
コメント