ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧大曲市花館を往く-2(その5)

2018年06月28日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2018年5月29日(火) ●歩いた所  ・花館:柳町、泉町、美原町、若竹町、大曲白金町、佐野町、上町、中町 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) 以上の地図:国土地理院)  「国道105号」を横断して細い道を少し行くと道右手に大木が聳える。 📷007:「美原町」の一角    何の木かわからないが、根元の幹を太さを見てもかなりの大木である。こんな木は昔の航 . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-2(その4)

2018年06月25日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2018年5月29日(火) ●歩いた所  ・花館:柳町、泉町、美原町、若竹町、大曲白金町、佐野町、上町、中町 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院) 「伊豆山神社」の里宮  日差しが強くて鳥居の奥が暗くなってしまったが、注連縄の上に社殿のりっぱな屋根がのぞいている。  「花館財産区」が発行した「花館の歴史」によると、「花館村」内の神社はT元年 . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-2(その3)

2018年06月23日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2018年5月29日(火) ●歩いた所  ・花館:柳町、泉町、美原町、若竹町、大曲白金町、佐野町、上町、中町 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km)(以上の地図:国土地理院)  旧国道の下を通る狭い地下道をくぐって神社の脇に出る。 📷002:「西山」渡し場への道  道の角に見事な枝垂れ柳が日の光に葉を輝かせている。柳の左下に里宮の建物がのぞく。左に行くと里宮の正面であるが . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-2(その2)

2018年06月20日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2018年5月29日(火) ●歩いた所  ・花館:柳町、泉町、美原町、若竹町、大曲白金町、佐野町、上町、中町 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院)  変則的な角のところを右に折れる。変則的な角のところを右に折れる。  今では珍しくなった電話ボックスの向こう側を左から来て手前に折れて来たところである。変則的というのは、一本の木の周りを三角形に道 . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市花館を往く-2(その1)

2018年06月18日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2018年5月29日(火) ●歩いた所   ・花館:柳町、泉町、美原町、若竹町、大曲白金町、佐野町、上町、中町 ●歩いた位置 ●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km) (以上の地図:国土地理院)  この3月に掲載した「旧大曲花館を往く」の記事について、「花館」のご出身で故郷を離れて十数年経つという方からコメントを、ご縁があって「花館」でお生まれになり、10年余り過ごされたと . . . 本文を読む
コメント (3)