ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧六郷町六郷を往くー2(その5、終)

2017年08月31日 | 旧六郷町を往く
●歩いた日:2017年8月11日(金) ●歩いた所:鎗田(大字)、二ツ石、屋敷田、庚塚(カノエヅカ)、稲荷、琴平西、宝門清水、鶴巻(以上「六郷」)、羽貫谷地(大字)、築立、出川添(以上「旧千畑町畑屋」 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.1km) (以上の地図:国土地理院)  「旧六郷町」のカントリーが建つ角を北に折れて少し進むと、田んぼ中で珍しい光景に出会う。 📷012:曲りくねっ . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町六郷を往くー2(その4)

2017年08月29日 | 旧六郷町を往く
●歩いた日:2017年8月11日(金) ●歩いた所:鎗田(大字)、二ツ石、屋敷田、庚塚(カノエヅカ)、稲荷、琴平西、宝門清水、鶴巻(以上「六郷」)、羽貫谷地(大字)、築立、出川添(以上「旧千畑町畑屋」 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.1km) (以上の地図:国土地理院)  「琴平西」(「六郷」)の道を南に進むとやがて、カントリーエレベーターの方に向かう広い道路との交差点に出、その向 . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町六郷を往くー2(その3)

2017年08月27日 | 旧六郷町を往く
●歩いた日:2017年8月11日(金) ●歩いた所:鎗田(大字)、二ツ石、屋敷田、庚塚(カノエヅカ)、稲荷、琴平西、宝門清水、鶴巻(以上「六郷」)、羽貫谷地(大字)、築立、出川添(以上「旧千畑町畑屋」 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.1km) (以上の地図:国土地理院)  「二ツ石」の家々が立ち並ぶ中の道を一周し、「八坂神社」の前から元の道に戻る。ここまできたら「角六線(角館―六郷 . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町六郷を往くー2(その2)

2017年08月25日 | 旧六郷町を往く
●歩いた日:2017年8月11日(金) ●歩いた所:鎗田(大字)、二ツ石、屋敷田、庚塚(カノエヅカ)、稲荷、琴平西、宝門清水、鶴巻(以上「六郷」)、羽貫谷地(大字)、築立、出川添(以上「旧千畑町畑屋」 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.1km) (以上の地図:国土地理院)  「二ツ石」の「八坂神社」からさらに南に進むと、十字路のところに「清水」がある。 📷003:「二ツ石」の「神清 . . . 本文を読む
コメント

★旧六郷町六郷を往くー2(その1)

2017年08月22日 | 旧六郷町を往く
●歩いた日:2017年8月11日(金) ●歩いた所:鎗田(大字)、二ツ石、屋敷田、庚塚(カノエヅカ)、稲荷、琴平西、宝門清水、鶴巻(以上「六郷」)、羽貫谷地(大字)、築立、出川添(以上「旧千畑町畑屋」 ●歩いた位置 ●歩いたログ(足跡)(道のり:8.1km) (以上の地図:国土地理院)  前回のブログで前文に書きましたが、やや暑さが薄らいだ8月11日に久しぶりに「仙北平野」を歩 . . . 本文を読む
コメント