ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧中仙町長野を往くー3(その3)

2017年02月28日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2016年10月14日(金) ●歩いた所:高畑、六日町・一ノ坪・新山・蓬田・坂ノ上・谷地中・茶畑 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:8.3km) (以上の地図:国土地理院)  右手にJAのカントリーエレベーターを見ながら、さらに東に進むと、「坂ノ上」の家並みが見えてきたのでカメラを向ける。 📷005「坂ノ上」の道  「坂ノ上」は「旧長野町」ではなく、「旧豊川村」の「東長 . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町長野を往くー3(その2)

2017年02月26日 | 旧中仙町を往く
 ●歩いた日:2016年10月14日(金) ●歩いた所:高畑、六日町・一ノ坪・新山・蓬田・坂ノ上・谷地中・茶畑 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:8.3km) (以上の地図:国土地理院)  やがて「斉内川」に架かる橋の袂に出る。「新山橋」とある。橋の中央から下流、西方向をカメラに収める。 📷003:「斉内川」  「斉内川」は「旧太田町」の景勝地「真木渓谷」から流れ下り . . . 本文を読む
コメント

★旧中仙町長野を往くー3(その1)

2017年02月24日 | 旧中仙町を往く
●歩いた日:2016年10月14日(金) ●歩いた所:高畑、六日町・一ノ坪・新山・蓬田・坂ノ上・谷地中・茶畑 ●歩いた位置 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:8.3km) (以上の地図:国土地理院)  ブログを開設して、最初に投稿したのは「長野を往くー1」で、「長野」の街中を歩いた記事を掲載しました。ブログには、同じ地域に偏らないよう、あちこちの記事を掲載してきまたしたが、実際に . . . 本文を読む
コメント

★初めての「梅酒」づくり

2017年02月22日 | 折々のメモ
 以前のブログで、雪をかぶった我が家の梅の木の写真を投稿しました。この梅の木、かなりの老木で幹が腐りかけているところもありますが、毎年たくさんの実を着けます。  これまではまったく収穫せず、叔父や隣のばあさんが、「梅漬けにする梅がほしい」と言ってくれば、「はい、どうぞ好きなだけ持って行ってください」と言って分けてあげるだけでした。  道路沿いに木があり、放っておくと歩道に落果するので、家の敷地 . . . 本文を読む
コメント

★旧大曲市大曲を往くー1(その5)

2017年02月20日 | 旧大曲市を往く
●歩いた日:2016年7月20日(水) ●歩いた所:福田町、大花町、丸子町、福見町、戸巻町、大嶋、沼田、川前 ●歩いた足跡(ログ)(道のり:9.9km) (以上の地図:国土地理院)  「大曲を往くー1」の最後に、「大曲駅」から「丸子町」付近のS23年の航空写真(国土地理院)を掲げる。  光線の角度のせいだろうか、こんなにくっきり写っている写真も珍しい。  まず、「大曲駅」を確認して . . . 本文を読む
コメント