不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★「花館」(秋田県大仙市花館)について(その1)

2019年03月03日 | 折々のメモ

 少し前に、私のブログを読んだ「北海道」の方からコメントをいただきました。ご先祖が明治時代に、記事に掲載した「花館」から「北海道」へ移住されたと方ということでした。「秋田仙北平野」にある「花館」とそのようなご縁のある方に私のブログの記事が目に留まったことに驚き、また感慨深い思いをしております。

 「花館」については、その街中を歩いた記事を2シリーズ(掲載回数で17回)にわたって投稿しておりますので、それをお読みいだだければ「花館」の若干の歴史と今の様子がわかると思います。しかし、せっかくコメントをいただきうれしくもありますので、以前の記事と重複する部分があるかもしれませんが、改めて「花館」について書いてみたいと思い、この記事を投稿します。

 蛇足ながら、まずは「花館」の位置の地図です。

 「秋田県」の県南内陸部、「奥羽山脈」と「出羽山地」の間に広がる「仙北平野」の西端、JR「奥羽本線」に「田沢湖線」が接続する「大曲駅」があります。「大曲駅」の北西側一帯が「花館」です。

 少し拡大した地図で「花館」のおよその範囲を示してみました。

 「花館」は、現在は「大仙市花館」、平成の合併以前は「大曲市花館」、昭和の合併前は「仙北郡花館村」です。

 さらに詳細な地図です。

(以上の地図:国土地理院)

 

 中央やや右下寄りに「大曲駅」があります。駅の場所は「旧花館村」の東端に当たり、「旧大曲町」と接する位置にあります。駅の北側から北西側一帯が「花館」になります。

 紫線で囲んだところが「花館」の中心部で、江戸時代初期に駅場を作るため、周辺に点在する家を引き移らせて形成した伝馬屋敷があったところ(現在の町名では「上町」、「中町」、「柳町」)です。

 橙色でたどった道は、参勤交代で「秋田」ばかりでなく「津軽」の殿様が通った昔の「羽州街道」です。「花館を往く」(H30年3月17日~、9回連載)で旧街道を歩いた記事を掲載しておりますので、お読みいただければ、現在の「花館」の様子やと歴史的な事柄などが少しわかると思います。

 「花館」の歴史を示すものといえばやはり寺社で、「長福寺」と「伊豆山神社」の位置を地図上に示してみました。「長福寺」は駅場が形成されてまもなくの1676年に、近くから駅場の現在地に移建されたという古い寺で、また、「雄物川」対岸の「伊豆山」にある「伊豆山神社」は、江戸時代以前から「花館」と、隣接する「高関上郷」地域(ちなみに江戸時代に「花館」は「高関下郷村」と称していた)の守り神ということです。

 「伊豆山神社」には毎年2月に梵天奉納が行なわれますが、途中で「雄物川」を渡らなければなりません。雪景色の中を昔ながらの川舟に乗って各町内の梵天が次々に渡る様を「川を渡る梵天」といって、「花館」を象徴する民俗行事になっております。なお、「伊豆山神社」が街からかなり離れた山の上の不便な場所にあるので、「大正」初めに街のすぐ近くに建てられた里宮があります。

 ところで、「花館」の歴史については、「花館財産区」が発行したりっぱな本が2冊あります。

 

 左は「写真に見る花館の歴史」、右は「古文書と碑に見る花館の歴史」です。この2冊で「花館」の歴史をかなり詳しく知ることができます。中でも非常に興味深いのは、「古文書と・・・」に載っている「駅場伝馬屋敷の移り替わり」です。

 駅場が作られた直後(1673年)の、街道沿いにあった伝馬屋敷の各家々の名前が記され、その後どんな変遷をたどったか一目でわかります。

 また、「写真に見る・・・」には、大正8年ですが、駅場のあった「花館」の中心部だけでなく、ほとんどの(集落)の家並が載っております。

 写真のページは右が「上町」、左が「中町、裏町」ですが、数軒だけの小さな集落も載っております。

 なお、「花館」の中心部から「大曲駅」周辺の、住宅が密集する一帯は現在新町名が付けられ、昔の字名は残っておりません。私のブログの「ブログ掲載地名一覧(旧大曲市)」には、「地名へのいざない」などを参照して、「花館」の現町名と昔の字名を対比させて整理しております。

 いずれ、上記の二つの家並図や新旧地名の対比は、「花館」にルーツを持つ方がそれをたどるに当たって参考になるかもしれないと思います。

(その2に続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★旧千畑町千屋を往く-1(そ... | トップ | ★「花館」(秋田県大仙市花館... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

折々のメモ」カテゴリの最新記事