たにくごと☆ひとりごと

多肉&サボテン&食虫植物&ラン&シダ&苔テラリウム・・あれこれひとりごと

2022☆真夏のブロンズ姫

2022-07-27 08:12:20 | ダイソー
ブロンズ姫夏の光を浴びて成長点付近 赤く色づいてかわいい♡茎挿しした 八千代綴化たちつやつや♪秋麗さん葉先がちょっと焦げてる ( ̄_ ̄)すぐ焦げるでも 日光足りないとすぐ伸びるから多少焦げるのは仕方ないねハムシーちゃんまた 小さくなってる夏を越せるか 心配千代田の松くんは 元気そう♪ローズ・クィーン葉挿しっ子いつのまにか 多頭になってる (・O・)オレンジなローズ・クィーン葉挿しはぜんぜん だめだ . . . 本文を読む

がんばる碧魚連

2022-07-26 08:18:45 | お魚
最後の生き残りの碧魚連くん元気になってる (^-^*)ぷくぷくまた たくさん増えてくれるかな同居の八千代さんもぷくぷく☆いいね! ありがとうございますー。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む

2022☆真夏のリトコノ

2022-07-25 08:15:24 | メセン
春に分解→根出しチャレンジのコノフィツムたちどうなったかな?ウィルヘルミーくん・・・・・・・最後のひとかけらももうすぐ だめになりそう (・_・、)グスン白拍子たち(゜ロ゜)アッ ひとり 枯れてるHyb & ブレビリネアツムたち順調に 脱皮中♪ブレビリネアツムたちひとり ふたりあやしそうだけど概ね 順調♪根付きだった子たち 元気そうリトープスくん脱いだばかりの古い葉っぱがあやしい色合い . . . 本文を読む

アンプラリアの5日間

2022-07-24 08:14:20 | 食虫植物
7月20日N. ampullaria 'Brunei red'ちゃんお迎えから 一夜明けて 元気カゴメ野菜生活アップルサラダのパッケージの色合いに似てるおいしそう♡ちっちゃい蓋かわいい♡一度開くと 開いたまま開いたり 閉じたりするほうがおもしろいのになぁ・・お子様ピッチャー赤ちゃんピッチャー7月23日赤くなってきたかな?お子様ピッチャーお迎え時よりぺったんこになってるような?心配だ . . . 本文を読む

アリの巣玉がやばい・・

2022-07-23 07:39:30 | アリ植物
7月20日アリの巣玉アントルリザ・ブラクテオサAnthorrhiza bracteosa実生3ヶ月双葉ができてそれから 進展ないなぁそして片方 やばい ( ̄□ ̄;)双葉は枯れて球根は溶けそう茶色っぽくなってる7月22日 だめみたい (・_・、)グスンなぜ?日光と水 多すぎ?でも もうひとりは元気そうだからなぜ?( -.-) =зーハァ大きくなるのを楽しみにしていたのにショック。。。5個のうち発芽 . . . 本文を読む

ボックスリーフなダイソー・アガベ

2022-07-22 08:17:53 | アガベ
ダイソー・アガベくん最近 葉が みんな箱型 というか側溝みたいなかんじもともと 箱型は一枚だったはず・・みんな 箱型になってきてる箱型になるタイプ?水不足で葉が内巻きになってるだけ??この葉は 三角っぽい新葉の爪 黒いまま刺 できないのかな☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。 . . . 本文を読む

肥料効果?

2022-07-21 08:22:35 | 山野草
コケスミレたち葉っぱ 長く大きくなってる肥料効果?大きすぎじゃない?小ささが特徴だったはず原生地ではミズゴケに隠れるように生息しているとかこんなかんじ?これぐらいが 最適解かもペラルゴニウム モリコマムたちも夏休眠するはずなのに もりもり葉っぱ 大きい肥料効果?葉っぱだけ増えて花は咲かないとかないよね??☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。☆+★:.☆ラン . . . 本文を読む

アンプラリアがやってきた\(^▽^)/ その2

2022-07-20 08:41:44 | 食虫植物
N. ampullaria 'Brunei red'お迎えしましたHarlequinから名前が変更されたとかHarlequinのほうがかっこいいけどロマンス小説連想するから・・Brunei redと呼ぶかHarlequin と呼ぶか悩む (。・~_~・。)ウームBrunei red(Harlequin)は非常に濃いレッドのボディに少しスポットの入る美しいアンプラリア低地に自生してい . . . 本文を読む

アンプラリアがやってきた\(^▽^)/ その1

2022-07-20 08:28:25 | 食虫植物
食虫植物ウトリキュラリア・ピンギキュラ・ドロセラ(ミミカキグサ・ムシトリスミレ・モウセンゴケ)3種類育てているからやっぱ 一応ネペンテス(ウツボカズラ)とディオネア(ハエトリソウ)も育てたいな~ディオネアは かっこいいけどなんか 怖いし怖くないバラの花系もあるけどそれだと ぽくないし冬の寒さが必要みたいで外に出したくないから断念ネペンテスは「温室もないのに育てるな!」というブログ記事を読んだので温 . . . 本文を読む

シヌオサ☆新胞子葉?

2022-07-14 07:55:48 | アリ植物
6月26日 獅子葉シヌオサくん新葉の先手のひらみたいに 分岐先輩普通葉の形と似てるから普通葉かな6月29日 さらに分岐7月8日 さらに さらに分岐もしかして やっぱり 胞子葉?一部 黒くなってる日焼け?7月13日 全体像胞子葉の下に 新葉なので 写真撮りにくい ( ̄_ ̄)また 少し伸びたかな無秩序な枝別れ感が天然雑草的で (・▽・)イイネ!!☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧あり . . . 本文を読む