猫・ねこ・ネコ・・・・・いつの間にこんなになったんだろう

多頭飼いの猫日記
※猫ブログですが愚痴も少々入ります。

旦那と同じって・・・

2023-10-27 | ペット

最近よくあること・・・・・・・・

 

 

今、止めてねって話したことを

 

 

旦那がやりだすこと・・・・・・

 

 

ボケ始めてるのか、嫌がらせか・・・・・

 

 

正直理解に苦しむ

 

 

家に帰って来ると

 

 

まず”おはぎ”が2階から降りて来て迎えてくれる。

 

 

通常は足元にゴロゴロしてくるのだが

 

 

階段から降りてこないで迎える日がある

 

 

”おはぎ”「おかえり、とりあえず2階に来て!」

 

 

”おはぎ”「早く!」

 

 

”おはぎ”「ねーねーいいから部屋に来て!」

 

 

”おはぎ”「写真なんか撮ってないで!」

 

 

そして部屋に入ると・・・・・・

 

 

”おはぎ”「ほら、1つしか開いてないんだよ!」

 

 

”おはぎ”「ほら、これこれ・・・・・」

 

 

見ると案の定タイマーを歯で回した形跡が・・・・

 

 

「もう!回さないでっていってるじゃない!」

 

 

なんて怒りながらも開けると

 

 

”おはぎ”「ガツガツガツガツ・・・・」

 

 

聞いてやしない

 

 

どうすれば人が話したことを分かって貰えるか

 

 

悩んでるけど・・・・・

 

 

旦那とおはぎで悩み事が一緒だなんてね

 

 

 

 


虹の橋を渡りました。

2023-10-20 | ペット

闘病中だった”すず”ですが

 

 

10月16日の午前中永眠しました。

 

 

最後はお気に入りのこの箱の中で眠るようでした。

 

 

息子がまだほっぺがフクフクな中学1年の頃

 

 

横浜の友達の家からやってきました。

 

 

先住猫には従い仲良しでしたが

 

 

新入りにはけっこう厳しく昭和気質な感じで

 

 

年の差14才の”おはぎ”ともやりあっておりました。

 

 

小さい頃の写真を探すと

 

 

案外ヤンチャな事もしており

 

 

昔から何かに入る事が

 

 

好きな仔でした。

 

 

最後まで頑張ってくれて年齢も18歳(もうすぐ19歳)

 

 

でしたので後悔することはあまりありませんが

 

 

キッチンに立って振り向くと

 

 

ちょうどいつも”すず”が寝ている箱が見えて

 

 

今日はどんな様子かな・・・・・と

 

 

つい、今も癖で振り返ってしまい

 

 

家主が居ない箱を見ると本当に寂しい。

 

 

亡くなってしまう事より

 

 

会えなくなることが寂しいんですよね・・・・・

 

 

まぁ”すず”本人は今頃

 

 

虹の橋のたもとで

 

 

”ごま”や”チェリー”たちと一緒に

 

 

元気に戻って遊びまわって

 

 

私や旦那を待ってくれているでしょう

 

 

 

 


似すぎ・・・・・

2023-10-13 | ペット

私の祖母・・・・・・・・

 

 

もう20年くらい前に他界しましたが

 

 

私が子供の頃は超が30個位つくほど怖い存在で

 

 

近所では有名な人でした。

 

 

そんな祖母も私が短大の時に脳梗塞で入院してから

 

 

20年以上病院と老人施設にお世話になり

 

 

最期は102歳で亡くなりました。

 

 

そんな祖母、誤嚥性肺炎になった時に胃ろうになったのですが

 

 

本当にそれが嫌だったようでとにかくちゃんと食べられるように

 

 

数年で頑張って普通に口から食べられるようになりました。

 

 

明治生まれで関東大震災も東京大空襲も経験した人で

 

 

”長生き”が夢だといつも言っておりましたので

 

 

本人は102歳でもきっと大往生とは思ってなかったのでは

 

 

と思います。

 

 

うちの”すず”そういう貪欲なところが本当に似ていて

 

 

祖母を見ているようです。

 

 

先生に余命宣告されてからもしばらくは

 

 

頑張ってご飯を食べておりました。

 

 

息子が帰ると乙女に戻って

 

 

まぁ甘える甘える

 

 

それでも今週の初め辺りからほぼ食べられなくなり

 

 

息子の用意した湯たんぽにくっ付いて

 

 

ほぼずーっと寝ております。

 

 

身体を動かすのも辛いだろうに

 

 

それでもトイレに行こうとするので

 

 

横にトイレをもってきました。

 

 

昨日辺りからその移動も出来ず

 

 

寝ているお尻の所にペットシーツを

 

 

置いていたのですが

 

 

今朝、またこちらに移動しておりました。

 

 

今日の夜息子が帰って来るので

 

 

頑張っているのかな・・・・・・

 

 

 

 


まだまだ教わる事がいっぱい・・・

2023-10-06 | ペット

ここ2~3ヶ月私の友人周りの変化が色々あり

 

 

バッキバキに心が折れて完全にイジケておりました。

 

 

先日、闘病中の”すず”の検査でも

 

 

腎臓の数値がいよいよ末期状態で

 

 

いつ何があってもおかしくないです

 

 

と獣医さんに追い打ちをかけられ

 

 

かなりボロボロの日々を過ごしておりました。

 

 

そんな中、当の本人は

 

 

”すず”「なあに?」いつもと変りなく

 

 

食べるご飯はかなり減ってはいるものの

 

 

とにかく何でもいいのでその時

 

 

”すず”が食べられるものをあげて

 

 

部屋も自由にさせているのですが

 

 

キャットウォークの階段をかなり上り

 

 

ヨロヨロな足でよくここまで来たな・・・・

 

 

正直、体に傷を見つける事もここ最近多いのですが

 

 

本人の気が済むようにさせております。

 

 

”すず”「ここからの景色はいいのよ・・・・・」

 

 

”すず”「心配でしょうけど・・・・・」

 

 

”すず”「私はまだまだ頑張るわよ!」

 

 

そんな風に言っている気がして

 

 

横に居る私が諦める事はしてはいけないと

 

 

頑張っております。

 

 

まぁでも本人が一番頑張ってるからね