人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

年末のギリギリまでかかり、やっと今年の我が家のリフォームも、私のDIYも終わりました。

2017年12月29日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

カニサボテン

いよいよ、今年も明日と明後日の2日間を残すのみとなりました。

皆様、年末を迎える今日この頃、如何お過ごしですか

新しい年を迎えるために、年末の大掃除などに頑張っておられることと思います

今日(29日)から新年の4日まで、年末年始の休暇になります。

5日に仕事始めに出勤したら、また、3連休ですけどね・・・

この年末年始の休暇は、9日までの方が多いでしょうね

さて、そんな年末の29日、我が家は一連のリフォームの流れで、猫の額ぐらいしか無い、我が家の前庭の花壇と小庭を綺麗にしています。

今日から、年末の休みに入りましたので、午前中は、先日来、当ブログの記事で報告しております、ベランダのリフォーム工事の後、部屋からベランダに出入りする窓の所が少し段差が酷いので、毎日、利用する家内の為に段差を補う為に、DIYで木材や板切れの残りで「踏み台」を作ってニスを塗って仕上げました。

20cm高さの踏み台です。

そして、午後からは、やりかけていた花壇のフェンスの取付と、小庭に芝模様の敷物を敷いて、土足厳禁のエリアを設けて綺麗にしました。

まだ、赤レンガを洗って綺麗にする予定ですが・・・白くペンキで塗ったDIYのフェンスです。

 

玄関横の、家の前にある、小さな庭に緑の芝模様の敷物を敷きました。

シクラメンの花が乗っているのも私のDIYの作品で、元、電話台に使用していたものです。

エアコンの屋外機の隣の傘縦も、私のDIYの作品です。

下の画像の左側手前の「レリーフ」を貼った、庭の水道の「間仕切り」もDIYの作品です。

・・・という事で、今年の目標であった、我が家の2か月程かかったリフォームとDIYは、無事に終わりました。

友人のプロの職人や、近隣のお手伝いをして戴いた、お父さんたちのお陰様で、一応、年内に希望していた、リフォームなども無事に済んで、満足して、新しい年を迎えることが出来ます。感謝です。

さて、ここからは花などで、癒しのひと時をどうぞ・・・

NO.1  デンマークカクタス?(我が家はカニサボテンと呼んでいます。)

今年、虫にやられて弱っていたカニサボテンも花をつけて来ました。

NO.2  シクラメン

NO.3  ジュリアン

NO.4 椿

NO.5 寒椿

No.6  お隣の奥さまは、もう、お正月用の寄せ植えをされています。ハイ、パチリ

本日も年末のお忙しい中、当ブログへお立ち寄り戴きまして、最後まで記事を閲覧戴き、誠に有り難うございました。

もう、今日の29日も夜になり、後、今年も2日だけになりましたので、取り急ぎ、年内のご挨拶をしておきたいと思います。

何年も前から、お付き合いをして戴いておられるブロ友さん!、今年、初めて、ご縁を戴いて「読者登録」などもして戴いたり、ご訪問戴いてコメントを頂戴したブロ友さん、今年も1年間本当にお付き合い有り難うございました。

新しい年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

皆様方が、いい新年をお迎えされますことをお祈り申し上げます。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・都大路を走る…全国高校駅伝の大阪代表の「大阪高校」の応援に行きました。

2017年12月25日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

昨日24日のクリスマスイブを皆さまは、如何、お過ごしでしたか

私は、京都で開催された「全国高校駅伝競走大会」の応援に出かけ、各都道府県の予選大会で代表に選ばれて、全国大会に出場して来た、全国のそれぞれの高校の代表で出場して、一生懸命に走って頑張った選手や、残念ながら、代表に選ばれなくても応援に一生懸命の部員たちや、自分の子供や、お孫さんや知人、友人の関係で応援に来られた皆さん方に感動を戴いて来ました。

バス停のポスターです。


阪急電鉄の高槻市駅から「西京極」駅まで行きます。

大阪代表の「大阪高校」を応援に行って来ました。

私は、大阪府の予選で優勝して代表になって、この全国大会に出場して来た「大阪高校」は自分の子供も、孫たちも関係ないのですが、私が地域の学校区の役員等で関係している、高槻市立第十中学校の卒業生で、大阪高校に入学して、陸上部にお世話になっている部員が、長距離にも短距離にも在籍していて、今回の大阪府予選でアンカーを走って優勝した選手も第十中学校の卒業生で、今回の全国大会でも6区を走るという事で、その同じ陸上部の短距離の生徒の保護者が私と同じ役員仲間ですので一緒に応援して来ました。

この下の戴いた、帽子をかぶって、タオルを首に巻いて応援しました。

(因みに高校駅伝では、沿道での幟を立てたり、旗などを振るのは禁止のようです)

女子の競技が先に行われて、男子のスタートは12時30分ということで、その時間に合わせて、スタート、ゴール地点の「西京極陸上競技場」に着くように自宅を出たので、私が競技場に着いた時間帯には、既に、女子はスタートしていたので、女子の競技は、ゴールしか見れませんでした。

その「西京極陸上競技場」の女子駅伝のゴールの瞬間や、男子のスタートを待っている応援席の様子などや、6区を走る、第十中学校卒業生の「宇都口選手」の頑張っている姿を、6区に移動して写真を撮ったのを掲載したいと思いますので、「全国高校駅伝競走大会」の雰囲気を味わってください。

NO.1  6区の選手が陸上競技場から6区の中継点へ移動です。

大阪高校の6区を走る「宇都口選手」です。中学生の頃から応援しています。(ポーズを取ってくれました)

NO.2  6区の選手の移動を見送ってから、競技場の中に入りました。競技場の中の雰囲気ですが、今は各区へ移動して行く選手が見えます。

大阪高校の応援席です。

各学校の幟が立っています。

NO.3 先にスタートしていた、女子がゴールして来ました。一位で競技場に入って来て、優勝したのは、山形県代表の「仙台育英高校」です。

 

(2位は長野県代表の「長野東高校」でしたが、残念ながら画像がありません。)

NO.4  3位は大阪府代表の「大阪薫英女子高校」です。

NO.5  次から次へ、各高校のアンカーがゴールして来ます。

 

 No.6  インタビュー

 

 女子の駅伝が終わり、次は男子駅伝です。スタートを待っているところです。

陸上競技場の大画面です。

間もなく、男子駅伝のスタートです。

NO.7  各学校の応援合戦も一生懸命です。

 大阪高校は「和太鼓部」が応援です。

 

 NO.8  いよいよ、男子高校駅伝のスタートです。

 この男子のスタートを見てから、6区の場所に移動しました。

NO.9  この場所は、6区の約4km地点ぐらいで、後、1kmぐらいで7区への中継点です。

6区の一位の選手が走ってきます。

NO.9 一位で走って来たのは、長野県代表の「佐久長聖高校」です。

NO.10  2位の通過は大分県代表の「大分東明高校」です。

]

NO.11  第3位の通過は、山形県代表の「仙台育英高校」です。

以下の通過順位は、省略しますが・・・次から次へ、選手が必死に走って通過して行きます。

NO.12  我々が応援している大阪代表の「大阪高校」の宇都口選手は、13位で通過して行きました。一生懸命に頑張って走ってくれました。

宇都口くん、頑張れ

宇都口選手の走りを確認してから、一緒に同行してくれていた、役員仲間や友人と、西京極の駅で別れて私は、陸上競技場には戻らず、失礼して帰路につきました。

6区の場所に移動して、応援していたので、男子のゴールの写真は撮れませんでしたが、帰宅してから、ゆっくり、テレビの録画を見て確認しました。

結局、男子の優勝は、20年連続20回目の出場の長野県代表の「佐久長聖高校」、2位は40年連続40回目の出場の岡山県代表の「倉敷高校」、3位は山形県代表の「仙台育英高校」でした。

3年ぶり2回目の出場の「大阪高校」は、前回の初出場の時の40位から、今回は一気に14位まで健闘してくれました。

選手諸君、応援にまわった部員の皆さん、監督、コーチ、学校関係者の皆さん、応援の保護者やOB、OGのみなさん、本当にお疲れ様でした。

全国の代表の若い高校生の皆さんに感動を戴きました。有り難うございました。

本日も、当ブログへお越し戴きまして、最後まで、閲覧有り難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のリフォームは順調に進みましたが・・・まだ、年賀状の宿題があります!

2017年12月21日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます

師走も21日になり、今年も後10日を残すのみとなりましたね。

皆さまには、そういう年末を間直に控えている毎日を如何、お過ごしでいらっしゃいますか

我が家は前回の記事の通り、この2か月ぐらい、ずっと、家のアチコチのリフォームが一通り済んで、やっと、年末を過ごして、新しい年を迎えられるようになりました。

そんな中、昨日と今日は公休日で、リフォームした箇所の近辺の周りの整理や模様替えなどで、大掃除も兼ねて、綺麗にしました。

一つはベランダのリフォームの前に、取り換えた、お隣との境界線のフェンスの取替工事の後に、壁掛けの花の寄せ植えをしました。ガーデンシクラメン、ジュリアン、パンジーの寄せ植えで、一鉢の花代が約ワンコインで出来ました。

この下のフェンスの交換は今年のDIYで、レリーフの貼り付は、もう、10数年ほど前のDIYの作品です。

同じく、家の入口周辺の既存の鉢植えの棚も、その下のレリーフの貼り付けも私のDIYの昨品ですが、もう、10数年ほど経っているので、木材で棚を補強したり、ペンキを塗り替えて、綺麗にしました。

(夜のフラッシュ撮影です。)

画像の左端の白いベンチもDIYの作品です。

その鉢棚の反対の内側の小庭の花壇も、赤レンガを並べて、花壇の整備をしようと、DIYに着手し始めたのですが、家族から、猫の額のように狭い庭が、余計に狭く感じる・・・と言うクレームが付いて、現在、DIYの工事は止まったままです

また、家族と話し合って、花壇のリフォームも、年内にやり遂げたいと思います。

年末の風物詩の一つでもあります・・・画像を載せる機会がありませんでしたが、お隣の渋と甘の柿の実が、今年はたくさんなっていて、

先日も吊るし柿用にたくさん戴いて、吊るし柿を50個ほど作っていたのですが、また、昨日、同じ柿をたくさん戴いたので、吊るし柿を作りました。

既に出来上がって、冷蔵庫に50個ほど保管中です。

また、追加の吊るし柿です。ベランダに吊るしています。

今年は、我が家のリフォーム等で、年賀状の手配も遅れて、土曜日に印刷が出来上がって来るので、あて名書きや、一言、コメントの書き込みなどに頑張ります。

と言うよなことで、後、10日を残す年末の私の近況です。

我が家のカニサボテンの花が、満開です。

本日も当ブログへお越し戴き、最後までの閲覧、誠に有り難うございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のDIYのリフォームも一段落しましたが・・・

2017年12月18日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

師走の月も、もう、半月も過ぎて、今年も残すところ2週間になってしまいました。

皆さま方におかれましては、このような年末を間近に控えた週末などを如何お過ごしでしょうか

そんな中、我が家は相変わらず、この2か月ほど前から、プロの業者や、知人や近隣の皆さまのご協力を戴いて、アチコチのリフォームの真っ最中です。

今年一番のリフォームの大工事で、長年の家内の夢であった、ベランダの取替工事です。(再掲写真)

キッチンの勝手口から出たところの表側の倉庫のリフォームもしましたが、画像はありません。

その勝手口のドアもDIYで取替工事をしました。(この写真も再掲分です。)

そして、今回のご報告は、これもDIYで、この数日前から、昨日も今日の週末も、トイレのドアの装飾やドアの周辺のペンキ塗りなどで、出来上がったものです。


そのトイレのドアの、ビフォーからアフターの様子を画像にて掲載します。

この家が建てられた時のまま、40年ぐらい使用して来た、ベニヤ造りのドアをDIYで加工して、ペンキも塗り、このように変身させました。

NO.1 リフォーム前

NO.2  加工途中のドアです。

NO.3  リフォーム後のドアです。

因みにドアの右側のライトが点いている鏡付の棚も、装飾の壁紙も私のDIYの手作りです。

このペンキの色に合った、少し変わった、センスのいい「取っ手」を探したつもりですが、如何ですか

NO.4  アチコチのリフォームのついでに、30年程、長い間、ペンキを塗ったりして使用して来た、郵便受けのポストも新しく取替ました。

取り急ぎ、ブロ友の皆さま方に、我が家のリフォームの状況をご報告してまいりました。

何とか、今年の目標であった、業者に発注してやって貰った、高額の予算のベランダの取替工事のリフォームから、ホームセンターから購入の材料と日当だけで、プロの友人の職人と近隣の仲間の皆さんのお手伝いで、やって貰った、勝手口の物入れの倉庫のリフォームや、自分で頑張ったDIYでのリフォームなど、今年も何か所かのリフォームが出来てたいへん喜んでおります。感謝です。

まだ、リフォームやりたい箇所は何か所かありますが、後はまた、来年の目標にして、楽しみにしたいと思います。

私のプライベートな、我が家のリフォームの記事に、ずっと、お付き合い戴きまして誠に有り難うございます。

取り敢えず、リフォームのご報告の記事でした。

ここからは、いつものように、我が家の鉢植えの花や、近くで見かけた花などをアブします。

 NO.5  椿

椿か山茶花か?

NO.6 薔薇の花

 

我が家の鉢植えの薔薇

NO.7  菊の花

本日も当ブログへ、お越し戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の公の忘年会は、セーフティボランティアの懇親会で終わりましたが・・・

2017年12月10日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

ここまで、花が開いて来ました。

12月も10日になり、三分の一が過ぎてしまいましたが、皆さんはこの師走の月を如何お過ごしですか。

あちこちで、大きなクリスマスツリーなどの飾りが日に日に増して、見かけるようになりましたね。

下の画像は、私が勤務している兵庫県川西市の阪急川西能勢口駅の近くの「川西阪急百貨店」に隣接している「アステかわにし」の広場に飾られたクリスマスツリーです。

ここの2階には、皆さんの願いを書いたものをツリーに飾っています。


さて、今回の記事の本題ですが・・・

そんな中、昨日(9日)夕方から、私が所属している、セーフティボランティアの懇親会が開催され、私も参加して楽しい時間を過ごしました。

毎年、コミュニティセンターをお借りして、この親睦会を開催していますが、今年はその例年の会場が工事中の為、地域の自治会の集会場をお借りして、自分たちで、いろいろ食べ物や飲み物などを準備して、極力、会費も少なくて済むように、開催されました。

セーフティボランティアの皆さんと、学校関係から、校長先生と教頭先生、PTAの若い女性の役員のお二人が参加してくれて、懇親会に花を添えてくれました。

その懇親会の模様を一部、画像で紹介しますが、残念ながら、個人情報保護法に基づいて、皆さんのお顔は隠してしまいました。(校長先生や教頭先生は、公人扱いをさせて戴いており、いつも、そのまま掲載をさせて戴いております。)

校長先生の開会の挨拶です。

宴も進んで、カラオケで盛り上がります。

教頭先生です。↓

校長先生のカラオケです。↓

皆さんも、カラオケやおしゃべりなどして、楽しい時間を共有しました。(画像は省略します。)

(余談ですが、最後にみんなで記念写真を撮ろうと、一部の者と話していたのに、飲み食い、カラオケにおしゃべりしている間に、すっかり、記念写真を撮ることも忘れてしまいました。カメラマン役の私の落ち度だが、それに気が付いたのは、ナント酔っ払って一息寝た後の、真夜中の3時ごろに布団の中で「記念写真」のことを思いだして、酔いがいっぺんに覚めました次第です・・・皆さん、ゴメンなさい・・・汗汗)

 まだ、冬休みに入るまでに、子ども達のセーフティの立ち番が続きますが、ボランティアの皆さん、今年も一年間、お疲れ様でした。

ここからは、プライベートの話しになりますが、我が家は、最近、ずっとアチコチの箇所のリフォームを業者や知人のプロの職人や、近隣の皆さんのお手伝いで、自分で出来る範囲で、DIYでリフォームをしておりますが、ベランダ、倉庫のリフォームに続いて、この数日、キッチンの勝手口のドアの取替工事をしていて、今日のペンキ塗りで仕上がりました。

ドアは以前に知人から戴いていたものを1年あまり保管していたものを使って、下記の写真のように、一応、見た目、勝手口のドアにしたら、豪華に見えるDIYの仕上がりになりました。

ここからは、また、お花などをアップします。

NO.1  鉢植えの紅葉です。(スマホでの撮影です。)

NO.2  薔薇の蕾

NO.3  通りすがりのよそ様の寄せ植えの花です

NO.4  菊の花

 

本日も当ブログお越し戴き、最後までの閲覧、誠に有り難うございました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンドワンとの定例会議に出席・・・&リフォームのAFTERの速報!!

2017年12月03日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

←カンツバキ

師走の月を迎え、アチコチでクリスマスツリーやイルミネーションを見かける時期になりました。

皆さまにおかれまして、如何お過ごしでいらっしゃいますか

さて、我々の「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」では、校区内の「ラウンドワン高槻店」と、子どもたちの健全育成の為、青少年犯罪抑止対策など、日常は勿論のこと、特に夏休みや冬休みの期間など、子ども達が問題や事故等が無く、無事に、楽しく過ごせるように、年に2回ほど定例会議を開催しております。

という事で、今回も、間もなく冬休みを迎える時期の昨日(2日)、「ラウンドワン高槻店」で定例会議を開催して、私も連絡協議会の委員として出席して来ました。

毎回、ラウンドワンの方から定例会議が開催されるまでの、その季の「青少年犯罪抑止対策及び経過」をご報告戴いたり、「冬季特別営業時間の実施」、「冬季休暇を迎えるにあたっての防止対策実施事項」などの説明を戴いたり、意見交換をしたりして、最後にラウンドワン高槻店の館内を出席者のみんなでパトロールして定例会議を終了しました。

日々、「ラウンドワン高槻店」の支配人さんを初め、社員のスタッフの皆さまのご協力を戴いて、事故や犯罪などの発生も無く、たいへん、感謝しております。有り難うございます。

さて、速報です

プライベートの記事ですが、前回の記事に掲載しております通り、我が家のベランダのリフォームが、12月1日に完了しましたので、お約束の通り、リフォームのAFTERを画像にてご報告します。

(リフォーム前)

    

リフォーム後

 

 お陰様で、待望のベランダのリフォームも、近隣の友人の知人の業者さんのご協力とメーカーの方の丁寧な工事で、ご覧のような最新の立派な商品でリフォームして貰いました。

当初の予算よりもかなりのリフォームの費用になりましたが、友人のコネで知人の業者さんの特別な計らいで、それなりの費用でリフォームして戴き、感謝しております。

友人、知人、友達の関係は有り難い存在ですね・・・普段から大事に仲良くお付き合いして行かないといけませんね・・・

お陰様で、家内も娘も、毎日の洗濯物や布団干しなどで、これまでの3倍くらいのベランダの広さになり、たいへん喜んで感謝しております。

取り急ぎ、リフォームの結果報告をしておきます。

今日、久しぶりに、ウォーキングして、少し残っている紅葉や、お花などを撮って来ましたのでUPします。

NO.1  せせらぎ緑地の紅葉

NO.2  トリムコースの紅葉

鴨が優雅に泳いでいます。

NO.3  芥川の堤防道も歩いて来ました。

河川に「すすき」がいっぱいです。

堤防に夕日が沈むころ歩きました。


NO.4  カンツバキ

この花も「カンツバキ」でしょうか?それとも「山茶花」だろうかな?

NO.6  薔薇の花

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧、有り難うございました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする