人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

サッカー、ハリルJ(日本代表)W杯出場決定!(夏休みも終わり、セーフティの活動開始!)

2017年08月30日 | 受験・学校

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます。

8/31の記事の追加です。

サッカーの日本代表、ワールドカップの出場決定、おめでとう

今日8/31(木)、埼玉スタジアムで開催された、サッカーの「W杯アジア最終予選」で、ハリルJ(日本代表)は、オーストラリア戦の試合で、2:0で勝ち、来年のワールドカップの出場が決定しました。

当初の「W杯アジア最終予選」の初戦で敗れ、初戦で負けたチームはW杯に出場出来ない?ジンクスを見事に覆して、それも、過去のW杯で一回も勝ててなかった、オーストラリアに勝っての出場決定は、日本代表の快挙ですね。来年のW杯、楽しみです。皆さん、一緒にお祝いしましょう

(ここまで、8/31付の記事の追加です。)

ここからの記事が通常の更新の記事です。

今日(30日)は私の公休日で、夏休みが終わって、登校が始まっている小学校や幼稚園児たちのセーフティボランティアの子ども見守りの活動開始です。

高槻市の小学校、中学校は現在、試行的に2学期制なので、夏休みも24日で終わり、25日から登校が始まっています。私は勤めの都合で、今日の公休日が夏休み明けの最初のセーフティの子ども見守りの初日になりました。

高槻市のキャラクターの「はにたん」です

 子どもたちが、登下校時に事故に逢わないように、元気で無事故で過ごせることを願いながら、セーフティ活動を続けていきたいと思います。


朝一のセーフティボランティアが終わってから、いつもの休日のノルマの?ウォーキングをして来ました。

今回も、変わり映えしない、ウォーキングの様子などの記事の内容になりますが、お付き合い下さい。

今日のウォーキングも、高槻下水処理場の周囲の遊歩道(トリムコース)や「せせらぎ緑地」や「芥川」のコースです。

NO.1 せせらぎ緑地の入口から、トリムコースへ歩きます。


NO.2  トリムコース

「ノムラモミジ」が綺麗な色です。

色付いているのは「ノムラモミジ」です・・・

ちょうど、東海道新幹線が、新大阪方面に通過しています。画面の向こうが新大阪方面、手前が京都方面です。

NO.3  芥川です今日の高槻市内も、いいお天気です。

最近、降水量も少なく、芥川の川水もあまり流れていませんね。

芥川の土手の朝顔です。

ヘリコプターが飛んで来ました。事故の無いように・・・

 

NO.4  芥川から、トリムコースの、先ほど歩いた反対側のコースを歩きます。

百日紅の花

この百日紅の花は、上の木とは別の木で、花の色が少し違います。

NO.5  せせらぎ緑地

30年、40年の年期を感じる大木ですね…苔の雰囲気が好きですね・・・(雨が少ないので、苔に元気がないですね。)

人工の川に鯉がいっぱい泳いでいます。

人工滝の池の鯉です。

ウォーキング中の花たちです。スマホ撮影です。

NO.6  百日紅の花です。

NO.7  鶏冠鶏頭

NO.8 キバナコスモス

NO.8  芙蓉の花

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧有り難うございました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の我が家の定番の過ごし方は・・・??

2017年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り頂きまして、誠に有り難うございます。

←我が家の鉢植えの薔薇

残暑お見舞い申し上げます

今回の記事は、土曜日の我が家のだいたいの過ごし方の一部を掲載します。

土曜日の我が家の定番は、特別な行事や予定が無い時は、高槻のガストか、茨木市豊川のガストのモーニングに寄って、その後、茨木市清水の「彩都天然温泉 すみれの湯」のスーパー銭湯の温泉に行きます。

たまに、ガストのモーニングを終えてからスーパー銭湯に行く前に、「彩都みまさか」という、農産物の直売所に寄ります。そのコースを今回は掲載します。

NO.1  ガスト茨木豊川でモーニングです。

NO.2  岡山県美作市からの、農産直売所「彩都みまさか」という、道の駅スタイルのスーパーに寄ります。


NO.3  茨木市清水の「都天然温泉 すみれの湯」で、3時間半~4時間ぐらい温泉三昧です。

(施設の中の写真撮影は遠慮します。)

土曜日のスーパー銭湯から帰宅した後は、夕方から、ウォーキングをします。

NO.4  今日(26日)も4時半ごろから、いつものコースのウォーキングです。

今日は、トリムコースから歩き始めました。

ノムラモミジです。

No.5  芥川まで歩いて来ました。夕方5時ごろの空模様です。大阪は曇り空です。

夕焼けです。

山手の右の方面が天王山です。

NO.6 芥川の堤防を往復して、また、トリムコースに戻って、反対側を歩きます。百日紅の花です。

NO.7  せせらぎ緑地

ヒアリに気をつけての看板もあります。

NO.8  何十年も経った木々の苔もいいですね


NO.9 モミジも、少し、色付いて来ています。

ウォーキング中に見かけた花などを掲載します。

NO.10  ベゴニア

NO.11 ペチュニア

NO.12  日々草


NO.13  我が家の百日紅

NO.14  我が家の務鉢植えの薔薇

今日(26日)から、読売テレビの「24時間テレビ」が始まりましたね・・・今年も、感動の24時間テレビ楽しみます。

8/27(日)の記事の追加です。

今日も、日中の3時頃に炎天下の下、ウォーキングして来ました。

NO.15  今日の高槻のお天気は快晴です。まだ、市内に田んぼも一部みられます。

 NO.16 今日の高槻市の芥川の上空は快晴です。

NO.17  お天気がいいので、淀川の向こうの枚方市の「枚方パーク」の観覧車が良く見えます。

NO.17  トリムコースの緑と花とです。

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで、閲覧有り難うございました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もウォーキング・・・頑張ってきました!

2017年08月23日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます

お盆も過ぎて、長い夏期休暇も終わり、21日から勤めも始まり、平常の生活に戻りました。

そんな中、今日(23日)は公休日で、朝一にいつものウォーキングコースを歩いて来ました。

今回は、また、そのウォーキングの―スや見かけたお花などを掲載します。

NO.1  自宅から街中を通って、せせらぎ緑地へ向かって歩きます。東海道新幹線の高架横の道路です。

住宅街を抜けます。

NO.2  キキョウの花を見かけました。

朝顔です。

NO.3  せせらぎ緑地に着きました。

鳩が餌を探しているようです。平和な光景ですね。

せせらぎ緑地の人工池です。

せせらぎ緑地が続きます。

NO.4 カンナ

NO.5  トリムコース(遊歩道)です。

百日紅

NO.6 トリムコース「高槻下水処理場」の周囲の遊歩道です。

下水処理場の一部です。

芥川の堤防から見た、高槻下水処理場の一部の風景です。

NO.7 高槻下水処理場の温熱を利用した、番田温水プールが隣接しています。

NO.8  この辺りから、「淀川」を挟んで、隣の枚方市の「枚方パーク」の観覧車を見ています。お天気の状態が分かりますね。

NO.9  芥川の堤防まで進んで来ました。土手にまたいっぱい草が伸びて来ました。

雨が少ないので、川の水も少ないです。

高槻市の今朝、8時ごろのお天気は、雲がいっぱいです。

NO.10  芥川の堤防の土手にいっぱい生えて咲いている「メマツヨイグサ」の花です。

NO.11  芥川の堤防を20分ぐらい往復してきて、また、トリムコースの反対側を歩いて帰ります。左の高架は新幹線、右の建物は下水処理場です。

ウォーキング中に見かけた花です。

NO.12  マツバボタンの花

 

NO.13 百合の花

NO.14  芭蕉の花でしょうか?

この週末の26日(土)から、読売テレビの「24時間テレビ」ですね・・・

本日も、当ブログへお越し戴きまして、最後まで、閲覧、有り難うございました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な、自治会主催の「納涼盆踊り大会」を楽しまさせて戴きました。

2017年08月20日 | お盆・お正月

本日も,当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます

長い夏期休暇も、20日で、終わりました。

そういう中、19日は、いつも土曜日の我が家の定番の、茨木市清水のスーパー銭湯「彩都天然温泉 すみれの湯」に行って来ました。

毎回、スーパー銭湯の近くの「ガスト 茨木豊川店」で、モーニングを食べてから、「すみれの湯」に行き、だいたい、3時間半~4時間ぐらい、温泉三昧です。

大阪モノレールの彩都線の豊川駅の近くのスーパー銭湯です。

ちょうど、今は、露店風呂のテレビで、甲子園の高校野球を見るのが、スーパー銭湯での楽しみのひとつです。

さて、今回のメインの「盆踊り大会」の記事に入りますが・・・

日本の夏の風物詩でもある、何処の地方でも、そこの特有の「盆踊り」で楽しんで、暑気払いをしていましたが・・・

昨今の高齢化による影響で、何処の自治会なども、盆踊りの準備などがたいへん、負担になって、長年、続いていた「盆踊り大会」も実行が難しくなって、無くなる傾向にあります。

私の住んでいる、近くの集合住宅(団地)でも、過去には2か所も3か所も盆踊りが開催されていて、私たちも毎年楽しんでいたのですが、それらの「盆踊り大会」も昨年で、すべて無くなりました。

 そういう状況下の中、近くの、高槻・「辻子三・竹の内コミュニティ協議会」(各自治会の連合体)主催の「納涼盆踊り大会」が、19日に開催されて、実行スタッフからお誘いを戴き、カメラマンとしてお手伝いさせて戴きながら、楽しんで来ました。

その時の「盆踊り大会」の模様を一部、画像にて紹介します。

盆踊り大会の会場は、高槻市立竹の内小学校のグラウンドです。

NO.1  オープニングは、「大塚太鼓の会 絆」の皆さんの太鼓の演技です。

NO.2  会場の模擬店です。皆さん、自治会や団体の皆さんの出店です。

NO.3  踊り連の各団体の盆踊りです。ただ今、出番待ちです。

NO.4 踊り連の皆さんが踊りながらパレード?です。一部掲載します。


踊り連の盆踊りが続いています。

NO.5   ここで、主催者の挨拶、来賓のご挨拶です。(一部の方を掲載します。)

主催者の岡会長の挨拶です。↓

濱田 高槻市長のご挨拶です。↓

二反田 竹の内小学校長のご挨拶です。

吉川 第十中学校長のご挨拶です。

NO.6  大福引大会です。

福引で会場が盛り上がっています。

NO.7  福引大会が終わり、また、踊り連の皆さんと一緒に、一般の皆さんも盆踊りを楽しみます。


盆踊りを踊って楽しむ人、飲んだり、食べたりして祭りを楽しむ人、暑い夏の一夜を楽しみました。

実行委員やスタッフ皆さん、何日も前から暑い中での準備などで、本当にご苦労さまでした。お陰様で、我々も楽しい一夜を過ごすことが出来て、たいへん嬉しく感謝いたします。

昨日、今日のウォーキング中に見かけた花を少し掲載します。

NO.8 ハイビスカスの花

ハイビスカスの一種だそうです。

NO.9  百日草

NO.10  朝顔

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧有り難うございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五山の送り火を迎えました。昨日の15日は、京都・西本願寺にお参りして来ました。

2017年08月16日 | お盆・お正月

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます。

今年も、長い夏期休暇を楽しんでおりますが、今日(16日)はもう、いよいよ、「五山の送り火」でお盆も終わりですね。
最近、お盆にも、なかなか田舎に帰省してのお墓参りも出来ないでおりますが・・・。

私は、長年、大阪に住んでおりますので、有り難いことに、九州の田舎に帰省出来ない代わりに、毎年、私の実家の宗派であります「浄土真宗本願寺派」の本山の、京都・「西本願寺」にお参りしております。正式には「龍谷山本願寺」です。

今年も、昨日(15日)、娘と家内と家族でお参りして来ました。

(昨年までのこの時期にも、当ブログのバックナンバーの記事で、「西本願寺」を紹介しておりますので、併せて、ご参照下さい。)
 
「西本願寺」には、毎年、お彼岸やお正月などにもお参りしています。
 
15日は終戦記念日でもあり、「西本願寺」では、朝10時から毎年恒例の「戦没者追悼法要」がありましたので、今年もその時間帯に合わせて、一緒に法要に参拝させて戴きました。

NO.1 お盆のお参りなどで、全国から、たくさんの参拝者が早朝から参拝されておられ、駐車場もすぐ満車になります。
 

NO.2  いつも、駐車場の方の入口から、西本願寺の本堂の方へ向かうところです。

 NO.3  安穏殿・ブックセンター
 
 境内の中から撮った、安穏殿・ブックセンターです。
 
 NO.4  「経蔵」です。
 
NO.5  こちらの門は、「阿弥陀堂門」です。境内の内側から撮った写真です。
 
NO.6  こちらの門は、「御影堂門」です。この門がJR京都駅に近い方になります。
 

NO.7  重要文化財の「阿弥陀堂」です。本願寺本堂で、内陣中央に「阿弥陀如来像」が安置されておられます。この本堂は、800名以上が一度に参拝出来るお堂です。

「阿弥陀堂」です。左手の建物が「御影堂」です。
 
15日の「戦没者追悼法要」はここの阿弥陀堂で、行なわれ、私たちもお参りさせて戴きました。
 

NO.8  同じく、重要文化財の「御影堂」です。「御影堂」の内陣中央には、「親鸞聖人」の御真像が安置されておられます。この本堂は1,200名以上が一度に参拝できる、阿弥陀堂よりもっと広い大きなお堂です。

これらの上記の、「阿弥陀堂」「御影堂」を初め、他にも国宝や重要文化財があり、平成6年12月に「古都京都の文化財」として「世界遺産」に登録されているそうです。

NO.9  阿弥陀堂門と、御影堂門を入ったところの風景です。お茶所があります。お天気が曇り空で、画像が暗いですね。

NO.10  西本願寺の境内には、2本の大きな大銀杏(おおいちょう)の大木があります。

阿弥陀堂の前のイチョウです。

御影堂門前の大イチョウの木です。

今年も、田舎に帰省して、仏様やお墓参りする代わりに、「西本願寺」にお参り出来て、無事にお盆も終わりました。

皆さま方は、どのようなお盆のお過ごしをされましたでしょうか


ここからは、今朝のウォーキングのコースの様子や、見かけた花たちをUPします。

NO.11 今朝もせせらぎ緑地~芥川のコースを歩きました。

せせらぎ緑地

南大樋スポーツ広場↓

トリムコース(遊歩道)へ歩いて来ました。

NO.12  ハイビスカス

NO.13  百日紅

NO.14  芥川まで歩いて来ましたが、今日は高槻市の空も、曇り空です。

NO.15 百合の花に似ていますが・・・?(この花の名前は、ナツスイセンと言うそうです。)

NO.16 ゼラニューム

NO.17  ブーゲンビレア

NO.18  百日草

 

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧戴きまして、有り難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の14日になりました。夏期休暇4日目です。

2017年08月14日 | お盆・お正月

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます。

お盆も14日になりました。

昨日、それぞれの家に、ご先祖様や故人の方たちが帰られて、お盆を一緒にお過ごしになられていることでしょう。

皆さんは、お盆を如何、お過ごしになられておられるでしょうか。

田舎に帰省されておられる方、ご旅行にお出かけの方、お盆も関係なく、お仕事に励んでおられる方、私のように、せっかくのお休みなのに・・・特別な予定も無く、家でのんびり、高校野球や、録画のドラマなどを見たりしている人など、それぞれの過ごし方でしょうね。

そういうお盆の中、今朝も朝食前の、暑さが厳しくなる時間前に、ウォーキングして来ました。

今朝は、いつもの、公園や淀川の堤防のウォーキングコースとは別の、月に2回ぐらいしか歩いていない、街中の高槻城跡公園~野見神社のコースを歩いて来ました。

NO.1  街中のウォーキングコースです。登町中央公園です・・・まだ、早朝で誰もいない公園です。


市街地のウォーキングコースの一部です。

NO.2  高槻城跡公園まで歩いて来ました。南の方の入口です。

 高槻民族歴史館?です。高槻城築城400年の幟が見えますね。

 

城跡公園の百日紅の花です。

高山右近像です。

一旦、城跡公園を後にして、野見神社に向かいます。

NO.3  野見神社です。

再び、高槻城跡公園に戻って来て、帰り道を歩きます。

 NO.4 高槻城跡公園の正門の入口付近です。

 

 帰り道に見かけた花たちです。

NO.5  ひまわりの花

NO.6  百日紅

NO.7  鶏冠鶏頭

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、最後まで、閲覧有り難うございました。

今日もいい一日をお過ごしください。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆を迎えました・・・夏期休暇も三日目に入りました。

2017年08月12日 | お盆・お正月

 本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

暑中お見舞い申し上げます。

昨日11日の「山の日」から始まった、夏期休暇も三日目に入りました。

お盆を挟んで、20日までのロング夏期休暇の方も、この週末の三連休の方など、いろいろ、お過ごしでしょうが、皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか

←ポーチュラカの花

昨日も今日も、連休の特別な予定も無く、朝から、暑くなる前に、いつものコースをウォーキングしました。

8/11~12のウォーキングの様子です。

NO.1  せせらぎ緑地のコースです

せせらぎ緑地のカンナの花

南大樋グランドでは、子どもたちが練習しています。

NO.2  ウォーキングコースのトリムコース(遊歩道)の百日紅の花です。

右側の建物は高槻の「下水処理場」の一部です。

近くに、まだ、田んぼも少しあります。

NO.3  芥川に歩いて進んで来ました。

 

芥川の堤防道を往復します。前方に、新幹線が見えませんか・・・画像の中央の建物の向こうの方です。

新幹線は、画面に向かって、右が新大阪、左方面が京都方面です。

NO.4 また、トリムコースへ戻ります。「ノムラモミジ」が周りの緑に映えています。

 

No.5 アベリアの花

NO.6  蘇鉄の新芽

NO.7  久しぶりに、我が家の鉢植えの薔薇が咲きました。

NO.8  我が家の百日紅の花

 8/13日、記事の追加です。

お盆を迎えましたね・・・

今年も、九州の田舎に帰省してのお墓参りも出来ませんが、また、15日には、我が家の宗派の本山の京都の「西本願寺」には、お参りしようと予定しております。

…ということで、今日も、いつものように朝一から、朝食前にウォーキングです。

本日の画像を追加掲載します。

NO.9 今朝も「芥川」 の堤防を歩きました。茨木市、吹田市方面です。エキスポシティの観覧車も見えます。

NO.10  13日のいい、お天気の高槻市街地です。

NO.11 トリムコースから、淀川をはさんで、向こう側に、「枚方パーク」の観覧車が見えます。

NO.12  トリムコース(遊歩道)

NO.13 せせらぎ緑地のピンクの百日紅です。

鯉ものんびり泳いでいます。

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで、長い記事にお付き合い戴きまして、誠に有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾!「第48回市民フェスタ 高槻まつり」二日目の様子です!

2017年08月09日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

暑中お見舞い申し上げます。

8/11(金)の「山の日」から、お盆の夏期休暇に入っております。

皆さまは、お盆のお休みなどは如何でしょうか

  

今回の記事は、8月5日(土)、6日(日)に開催された「高槻まつり」の初日の記事に続いて、「第二弾」として、二日目の模様を掲載しております。

初日の「高槻まつり」の様子については、「第一弾」の前回の記事をご覧ください。

「高槻まつり」については前回の記事に掲載しておりますので、ご参照下さい。

高槻まつりの二日目の会場も、髙槻市役所の前の「けやき大通り」と、高槻市役所に隣接の「桃園小学校グランド」の特設会場がメインステージになります。

初日も、二日目も、ちょうど4時ごろに大雨が降りましたが、その雨の後から出かけました。

まつりの初日は高槻市に隣接の「桃園小学校グランド」の特設会場で、ほとんどの時間、見学しながら写真を撮っていたので、二日目は、高槻市役所前の「けやき大通り」の、17:00スタートのプログラムから見学しました。

けやき大通りの会場です。

二日目の「ちびっこみこし」「パレード」や「高槻ウェーブ」(ダンス)のスタート待ちです。

初日のまつりでは、別の会場にいて会えなかった、毎年、この「高槻まつり」のプロのメイン司会者として、長年、大活躍の「アトム健児さん」と市民アシスタントのお一人です。

(毎回、何処のイベント会場でも、懇意に接して戴いている、アトム健児さんです。ブログへの写真の掲載も許可を戴きましたので、市民アシスタントの方も一緒に掲載します。)

二日目の「高槻まつり」のスタートです。

(ここの、けやき大通りの会場から、隣の「桃園小学校グランド」の特設会場に移動します。)

(※パレードなどのチームやグループの説明は省略します。)

NO.1「ちびっこみこし」スタートです。

NO.2  パレードのスタートです。

(今年は、直前の大雨の為、毎年活躍の「高槻市消防音楽隊」のパレードは中止です。)



NO.3 高槻ウェーブ(ダンス) スタートです。(※約50ぐらいのグループが順番に踊ります。)

この「高槻ウェーブ」のダンスは、ここの、けやき大通りの会場で演技が済んでから、隣の「桃園小学校グランド」の特設会場に移動して、もう一度、ステージで演技を披露しますので、そちらに移動します。)

隣の「桃園小学校グランド」の特設会場に移動して来ました。

桃園小学校グラウンドには、屋台もいっぱいあります。

NO.4  上記の「けやき大通り」の会場から、ここの会場に移動して来て、特設ステージで再度、演技の披露です。

司会者のアトム健児さんも、今度は、こちらのステージでご活躍です。

NO.5  二日目も「高槻ケーブルテレビ」がまつりの実況中継しております。

NO.6  「高槻ウェーブ」(ダンス)のステージが、約50グループの演技が、どんどん続いて、披露されます。一部の写真を掲載します。

J-COMの「高槻ケーブルテレビ」のカメラマンも一生懸命、暑い中、中継してくれています。

司会者も、「アトム健児さん」を初め、市民アシスタントも、出演者のプロフィールなどの紹介などを一生懸命頑張っています。

プロの司会者の「加藤あやさん」(左端の赤のハッピ)も、頑張っておられます。

高槻ウェーブは、まだまだ、これから、たくさんのグループの演技が続きます・・・

(まつりの途中で、また、最初の会場に戻り、様子を見て帰りました。)

NO.7  最初の会場の「けやき大通り」に戻って来ました。高槻ウエーブの最後の方のグループがまだ、踊っているようです。

(途中ですが、まつりの会場を跡にして帰宅しました。)

 自宅に戻って、一杯飲みながら、「高槻ケーブルテレビ」で高槻まつりの中継を楽しみました。

 

今回も、まつりの実行委員の皆さん、たくさんの出演者、ボランティアの皆さん、暑い中、本当にご苦労様でした。今年も楽しい「高槻まつり」を楽しむことが出来ました。本当に有り難うございます。

高槻まつりも終わり、いよいよ、お盆も間もなくです。

本日もご訪問戴き、最後まで、長い記事にお付き合い戴き有り難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一弾!「第48回市民フェスタ 高槻まつり」開催!

2017年08月06日 | イベント・ライブ

暑中お見舞い申し上げます。

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

今回の記事は、毎年、8月の第一週の土・日に開催されている、「高槻まつり」の初日の模様を掲載します。

「高槻まつり」のプログラムの表紙の一部で

昨日の8月5日(土)と今日6日(日)の2日間、「第48回市民フェスタ 高槻まつり」が盛大に開催されます

←「ケヤキ通り」の会場ですが、まだ、祭りの開催前です。

 今回で48回を迎えた、「高槻まつり」は、第一回が開催されたのが、1970年(昭和45年)、大阪万博が開催された年だったそうで、それからずっと今まで引き継がれて続いているそうです。

 また、この「高槻まつり」は、現在、2日間で、来場者18万人、参加者約4,000人、ボランティア500人以上で、大阪北摂でも有数の祭りになって来ているようです。

 暑い中、本当にたくさんの出場者や、まつりを支えて戴いている、500人以上のボランティアの方々が、一生懸命ご活躍されておられます。厳しい暑さの中、本当にお疲れ様です。

 この高槻まつりのメイン会場は、今回も高槻市役所の前の、「けやき大通り」と、高槻市役所に隣接の「桃園小学校グランド」の特設会場がメインステージになります。

「桃園小学校メインステージ」

高槻まつりの初日は、「桃園小学校グラウンド」のメインステージでは、14:30から、ダンスなどのステージが始まっておりますが・・・、

ここの「桃園小学校グラウンド」と、「けやき大通り」、市役所の近辺から阪急高槻市駅あたりまで、たくさんの屋台、模擬店が出店しています。

私は、18:00からの開会式と、その後のプログロムの、高槻市の姉妹都市の「島根県益田市匹見町」「子ども石見神楽」のステージをどうしても見たかったので、その時間に合わせて、高槻まつりの会場に来ました。

それでは、高槻まつりの初日(5日)の、私が見学した範囲の写真を掲載しますので、高槻まつりの雰囲気を味わって下さい。

(今回も、画像の掲載に当たり、個人情報保護法を厳守して、個人的な目的の写真撮影は一切、掲載しておりませんが、ステージや祭りの光景などの集合写真にお顔が写っている場合もあるかもしれませんが、極力、目隠し等の処理をして掲載しましたので、ご了承ください。)

  開会式の模様です。

この高槻まつりの様子は、地元の「高槻ケーブルテレビ」が実況中継しています。

今年もステージやパレードなどの司会は、プロの司会者、2名と、市民から応募者の「市民アシスタント」6名です。

この「桃園小学校グラウンド」の担当のプロの「加藤あやさん」と市民アシスタントの一部の方です。

NO.1  高槻まつり振興会会長のご挨拶です。

NO.2  濱田高槻市長のご挨拶です。

NO.3  高槻市の姉妹都市の「島根県益田市」から、市議会議長さん他の皆さんです。

(他のご来賓のご挨拶の画像は省略します。)

NO.4 まつりの「標語・ポスター入選発表」です。

NO.5  「ちびっこ宣言」です。

 NO.6 高槻市のイメージキャラクターの「はにたん」と子どもたちです。

開会式が終わり、夜の部?のステージの始まります。

NO.7  高槻市の姉妹都市の「島根県益田市匹見町」の「子ども石見神楽」のステージです。中学生たちの素晴らしい、お神楽の演技に、昨年も見学して感動したので、楽しみにしていたステージです。

インタビューです。(すべての出演者が中学生です。本当に素晴らしい演技でした。)

NO.8 「高槻音頭」の盆踊りの「踊り連紹介」です。このステージの前に「けやき大通り」の会場で踊って来ました。

高槻音頭のお囃子は、藤本秀摂会の皆さんです。

(19団体の紹介でしたが、一部のステージを掲載します。)

「桃園小学校グラウンド」はステージ次のプログラムに続いていましたが、雨が降りそうだったので、帰り際に、もう一つの「けやき大通り」の会場は最後のプログラムが終わるところでした。

←「けやき大通り」

NO.9  「サンスター阿波踊り」です。

高槻まつりの初日(5日)の一部を見学して、帰宅して、まだ「桃園小学校グラウンド」の会場のステージの中継が「高槻ケーブルテレビ」でやっていたので、一杯飲みながら見学しました。

今日(6日)、また、夕方から、高槻まつりに出かける予定です。

本日も当ブログへお越し戴き、長い記事を最後まで閲覧戴き有り難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月最初のウォーキングコースは、街中の別ルートを歩きました。

2017年08月02日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

暑中お見舞い申し上げます。

8月のお盆の月を迎えました。

今日は公休日で、朝のウォーキングは、いつもの、せせらぎ緑地~芥川コースではなく、高槻市内の街中の「高槻城跡公園」~「野見神社」のコースを歩いて来ました。

先月の7月初めの記事にも掲載したように、毎月、1日と15日は地元の「野見神社」にお参りするようにしているので、昨日の1日は出勤だったため、お参りできなかったので、今日のウォーキングコースは「野見神社」にお参りするコースにしました。

NO.1 街中に見かける…田んぼの様子です。(1か月前の記事は田植えが終わったばかりの様子でした。)

NO.2  高槻城跡公園です。

 


画像の右の中央に「高山右近像」が見えます。

鳩がいっぱいいたけど・・・誰かが餌をくれるのでも待っているのかな

城跡公園の隣の中学校の校庭では、夏休みでも早朝からクラブの練習を頑張っています。

NO.3  高槻市立第一中学校の正門の松の木です。松の木はいいですね・・・

NO.4  野見神社にお参りです。

8月の月も、皆んなが無事に元気で過ごせますように・・・

ここからは、いつものように、ウォーキング中に見かけた花などを掲載します。

NO.5 芙蓉

NO.6  ハイビスカス

NO.7  ノーゼンカズラ

NO.8 ゼラニューム

NO.9 ムクゲの花

NO.10 ??

NO.11  百日紅

NO.12  今年もポーチュラカの苗を買って来ました。

今日(2日)も外はたいへん厳しい暑さで、ウォーキングの後は、シャワーを浴びてクーラーが効いた部屋で、テレビの録画を見ながら、このブログの記事の下書きなどをして過ごしております。

今日の夕方は、2か月に一度の、一般の血液検査や糖尿の血糖値などの検査を受ける予定です。

日常は、デスクワークのため、カロリーの消化の運動不足を補うため、出来るだけウォーキングしたりしておりまが・・・はたして、今日の検査結果はどうなのかなあ・・・

本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧有り難う御座いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする