人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

10月も後3日を残すところとなり、衆議院選挙もたけなわですね・・・

2021年10月29日 | 写真

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、皆様にご案内しておきますが、当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では、毎日、挨拶程度の短い言葉と、当ブログをツイートしております。twitterが開ける方は、どうぞ、twitterも覗いて見てください。(詳細はこの記事の最後に掲載していますのでご参照ください。)

10月も29日となり、後3日で11月を迎えますね・・・衆議院選挙も明後日となり、街中は選挙カーで賑わっています。もう、あなたはどの党を、どの候補者を選ぶか・・・決まりましたか?

今回の衆議院選挙で目立っているのが、急遽、投票日が10/31に決まったので、投票日の当日は、皆さん、既にいろいろ予定も組んでおられた様子で、「期日前投票」が前回よりだいぶ多いようですね

さて、コロナ感染の人数もだいぶ減少して来ています・・・大阪の昨日の感染者の発表も60人台で推移していていますが、東京都の方が少なかったですね

引き続き、コロナ感染に気をつけて過ごしましょう

昨日(28日)のウォーキングです。

せせらぎ緑地

本日の癒しの花たちです。

薔薇

コスモス

ベゴニア

マツバボタン

オシロイバナ

マツバギク

ツワブキ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。

当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日の週明けです。今週もお互いに頑張りましょう。

2021年09月26日 | 写真

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

(9/27記事の追加です。)

9月27日(月)、9月最後の週明けです・・・今週もお互いに元気で頑張りましょう。

ここから通常の記事の更新分です。

9月末近くの日曜日、皆様は如何お過ごしでしょうか?今日は少し曇り空のお天気ですが、皆様の地域のお天気は如何ですか?

さて、コロナウイルス感染者も、25日発表で大阪府が425人、東京都382人で、平日の感染者数としてはだいぶ減少の傾向にあるようです。政府も9/30までの緊急事態宣言の解除も早急に検討するようですね・・・

このまま、全国的に感染者数が減少して行けば本当に有り難いですね・・・引き続き、私たちも感染に気をつけて行動したいと思います。

ということで、まだ緊急事態宣言中ですが、昨日の土曜日、感染に気を配り、車から極力外に出ないドライブに出掛け、気分転換をして来ました。

昨日は久しぶりに京都の高雄方面に走って来ました。

国道171号線を京都に向かいます。東海道新幹線です。

大山崎ITから京都縦貫道の下を長岡京市内を走ります。

長岡天満宮鳥居前を通過です。

洛西ニュータウン

国道9号線から高雄方面に向かいます。嵐山電鉄です。

京都・高雄に到着

駐車場は緊急事態宣言中で、一部を除き閉鎖中でしたので、Uターンして帰りました。

高雄から嵯峨野方面を回って帰ります。

広沢の池

嵐山の近くを通りましたが、渡月橋辺りにも観光客が結構多かったので、立ち寄らずに帰路につきました。

嵐山の下流の桂川

桂川を渡って松尾大社の前を通ります。

このまま、コロナ感染者数も減少して行き、観光地の観光客も少しずつ増えて、経済的にも回復出来たら有り難いですが・・・一日も早い、コロナ禍の終息を望みます。

さて、本日の癒しの花たちです。昨日のウォーキング中に出逢った花たちです。

ゼラニウム

ランタナ

マツバボタン

彼岸花

ポーチュラカ

サンタンカ

芙蓉

ダリア

シロツメクサ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。

当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治の森・箕面国定公園の紅葉です。私の今年の紅葉・第4弾特別バージョンです。

2016年11月12日 | 写真

いつも、当ブログへお立ち寄り戴きまして誠にありがとうございます。

一昨日(10日)、公休日でしたので、大阪府、箕面市北部の低山岳地帯(標高100~600m)の、一般的に、紅葉と落差33mの「箕面大滝」で有名な、府営箕面公園とその周辺の森林を合わせた域からなる公園の、「明治の森・箕面国定公園」の紅葉を見に見に行って来ました。

 

「明治の森・箕面国定公園」は、昭和42年に「明治百年」を記念して東京都の高尾山とともに国定公園に指定されたそうです。

箕面国定公園は大阪府内にありながら、このような近くで、植物や昆虫などが数多く生息する自然の宝庫であり、自然観察や文化財探訪、ハイキングなどが楽しめる格好のスポットで、近畿一円からたくさんの観光客があるようです。

と言う私は、近くに居ながら、最近は5,6年ほど、来ていなかったので、久しぶりの「日本の滝100選」の大阪府内の唯一の「箕面の滝」周辺の観光でした。

箕面の滝

当日は、午前中から午後にかけて、この箕面にも案外近い、茨木市の行きつけの天然温泉のスーパー銭湯を楽しんでから、急遽、平日で行楽地も混んでないだろうから、久しぶりに紅葉でも見に行こうかと家内と相談し・・・急遽決めて、午後2時過ぎからドライブがてら、にたまたま持参していた、手作りのお弁当を食べながら紅葉を楽しみました。

ところが、本来、一番見応えのあるモミジの紅葉は、残念ながら、まだでしたね・・・

また、スーパー銭湯の温泉だけに行くつもりが、急遽、山中の紅葉狩りに行ったので、天候もイマイチだったし、軽装では寒かったですね。

それでも、我々も、5,6年ぶりの観光だったが・・・、「明治の森・箕面国定公園」の紅葉を、いつも、持って出かける、ポケットデジカメで撮って来たものですが、お楽しみ下さい。

箕面の滝方面に車を走らせます。この先の山道は、紅葉の時期の土日、祭日などは、一方通行になります。ものすごい車の渋滞になって、箕面の滝の近くの駐車場の駐車待ちもたいへんな時間待ちになります。

←車から紅葉が見え始めました。

ここの滝に行く道路のモミジだけがきれいに色づいていました。

 

 この滝の周りのモミジは、まだほとんど色づいていないですね・・・

 

 

 

 

まだ、たくさんの紅葉を撮りましたが、一部、抜粋して掲載しました。

本来の真っ赤に染まった、モミジの紅葉が未だでしたので、少し、赤味が足りない紅葉でしたね・・・

当ブログの紅葉の記事、第4弾の特別バージョンで掲載しましたが、いかがでしたでしょうか

本日もたくさんの画像の記事を最後まで閲覧戴きまして、誠に有り難う御座いました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪北摂方面の街中の紅葉と花の癒しをどうぞ!

2016年11月04日 | 写真

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

今回の記事は11月上旬の、私が住んでいる、大阪北摂の高槻市の街中の公園などで、まだちょっと早いぐらいの紅葉の模様の写真を掲載します。取り敢えず…紅葉の第1弾としましょう。

関西の紅葉のピークは11月中旬ぐらいのようですから、もう少しですね・・・

それでは、高槻下水処理場周辺の遊歩道や、「せせらぎ緑地」や「ふんすい広場」などで、撮った紅葉の状態です。

 

 

銀杏もまだ黄色が薄いですね・・・

 

 

 

 

 

 人工川に鴨が泳いでいます。

 

この後は紅葉にも負けず、街中で綺麗に咲いている花たちです。

NO.1 近くの団地の花壇のコスモスです。

NO.2  薔薇

我が家の鉢植えの薔薇がまた、咲いています。

 NO.3  ピラカンサの実ですか・・・

 本日も記事や画像で、たいへん長くなりましたが、最後まで閲覧戴きまして、誠に有り難うございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の花が梅雨の時季を癒してくれます。

2016年07月01日 | 写真

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

今回の記事は、最近、ご縁を戴いた、新しいブロ友の「プリン」さんの記事のフォトチャンネルが良かったので、いろいろアドバイスを戴いて、最近、このブログへアップした写真をまとめて「フォトチャンネル」で作ってみました。

今まで、「デジブック」では、時々、作品を作って発表しておりますが・・・

この、「フォトチャンネル」案外、初めてでも簡単に、新しい未公開の写真でも、過去にご自分のブログにアップされた写真でも、自由に選択して作品が出来ますので、皆様も是非、「フォトチャンネル」を作ってみて下さい。

フォトチャンネルの見方は、額縁の真ん中の▽マークをクリックしてご覧ください。なお、額縁の下の部分の一番右の四角い画面のマークをクリックすると、大きな画像で、次々と画像が変わって表示されますのでお楽しみ下さい。

大きくして見られた画面を小さくするのは、「Esc」のキーを押したら、普通の画面に戻ります。

陽花の花が梅雨の時季に私達を癒してくれます。

 

7/2画像の追加です

NO.1  百日紅(さるすべり)の花が咲き始めましたね・・・

 

 NO.2 ハイビスカス

NO.3  キバナコスモスでしょうか??

 

NO.4 薔薇の蕾

NO.5  ゼラニュームの

この花もゼラニュームの一種でしょうか??

(※この花は、ゼラニュームではないとのことです・・・もしかしたら、ペンザスの花ではないか・・と、ブロ友の「まっころ」さんからのご投稿でしたが、バーベナで間違いないようです。・・・有難うございます。)

(また、バーベナかも知れないと…同じく、ブロ友の「ともえ」さんからのご投稿です。いろいろとお手数をおかけします。)

NO.6  ムクゲの花

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、最後まで閲覧、有難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続報!我が家のGWのお出掛けの名残りの写真などです。

2016年05月13日 | 写真

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

5月も13日になり、やっと、長いGWの連休の騒動から、平常の生活に戻ってきましたね

・・・と言いながらも、GWに近場ばかりとは言え、我が家のアチコチにお出掛けした時の写真などのブログでの報告が中途半端のままで、まだ、たくさんPCに写真を保存したままなので一部掲載致します。

5月5日の子どもの日で、一旦GWの連休が6日(金)で終わった後の7日(土)に最近オープンした、元、エキスポランドの遊園地があった後に出来た、テーマパークの「エキスポシティ」とついでに「万博記念公園」の見学に行って来ました。

まだ、長期の方々のGWの休暇も継続中で、週末ということで、「エキスポシティ」の施設もいっぱいのお客さんでした。

土曜日と言うことで、駐車場などに入る渋滞が起きない前に、入場しようと早めに家を出て、ちょうど施設がオープンする時間帯ぐらいに到着したので、まだ、駐車場の心配はありませんでした。

それでは、大体、エキスポシティ内などを歩いた順番で写真に撮ったところを一部掲載します。

NO.1  エキスポシティの外の広場の光景です。いろいろな乗り物や水族館など、子どもたちの喜びそうな場所がいっぱいです

 

 

 

 

NO.2  エキスポシティの施設のな中です。

  

 

NO.3  フード関係のフロアーです。

  

  

 

NO.4  UFOキャツチャーなどのゲームセンターです。

 

NO.5  エキスポスタジオです。

NO.6  その前のフロアーの特設舞台では、手品のショーをやっていましたので、見学して楽しみました。

 

エキスポシティの店内を一通り回って、隣りの「万博記念公園」に十何年ぶりに行くことにしました。

NO.7  その前に、施設の中に、「街のみなと 大起水産」の廻り寿司や海鮮丼などの美味しい、行き付けのお店も出店していたので、お寿司をお弁当代わりに買って、「万博記念公園」に行きました。

 NO.8  万博記念公園への連絡橋です。この連絡橋の下は、中国自動車道と大阪中央環状線が走っています。

連絡橋から撮った太陽の塔です。

万博公園の中央入口の案内板です。

NO.9 万博記念公園に入りました。相変わらず太陽の塔は迫力がありますね・・・

公園の中をグルッと家族3人で散策して回りましたが、余りにも公園が広すぎて、結局、四分の一ぐらいしか散策出来ませんでした。アー!、大起水産のお店で買って来たお寿司は、広場でバッチリ食べました。

NO.10  万博公園から見える「エキスポシティ」の風景です。観覧車はまだ工事中です。

NO.11  散策しているときに目についたものを撮って来ましたので、ランダムですが掲載します。

 

エキスポパビリオンです。↓

 世界一周・・・・ギネスブック・・・誰が乗って大記録を作ったのかなあ・・・

   

 NO.12  万博公園の花です。

 

 

大小二つのカメラを持って出かけましたので、写真はたくさん撮りましたが、画面の都合でこれくらいで掲載を終わります。こうして我が家のGWも終わりました。

本日も当ブログの長い記事や写真を最後まで閲覧戴きまして本当に有り難うございました。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾…「大阪府・高槻城跡公園」及びその周辺の紅葉が一段と進んで来ました。

2015年11月19日 | 写真

本日も当ブログへアクセス戴きまして誠に有り難うございます。

 今回の記事も前回に次いで、大阪府高槻市の「高槻城跡公園」とその周辺の紅葉などを中心に画像を掲載したいと思います。

前回の記事にも書きましたように、私は現在、大阪市内に住んでいて、高槻市には今も時々、公用、私用で来ております。その折に、阪急高槻市駅まで電車を利用して、目的地まで街中をウォーキングを兼ねて歩いて行っております。その時に撮った昨日(18日)と今日の平日の朝方の天候がもう一つの時の様子です。

 「高槻城跡公園」の紅葉です。前回からちょうど一週間ほどが経ちましたが・・・

 

  

  

 

 高槻城跡公園の周辺の紅葉です。

↓ 野見神社の紅葉です。

↓城内公民館・他施設です。           

 

城跡公園市民グランド横の公園の紅葉です。大阪府立槻の木高校正門の前の公園です。

 

ここからは、お花などを少し掲載します。

↓ 前出の「槻の木高校」の園芸クラブ?の人たちが栽培して管理してくれている「皇帝ダリア」です。

 ↓ この皇帝ダリアは、他の街中で見かけた花です。すごい花の量でした。

↓ ハナミズキの実です。

↓ キンセンカでしようか?

本日もご訪問戴き、最後までの閲覧有難うございました。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月も半ばを超えましたが!梅雨はどうなっているのかな・・・?

2015年06月18日 | 写真

いつも、当ブログへお越し戴きまして、誠に有り難うございます。

6月も18日になり、半ばを過ぎましたが、今年の梅雨はいったい何処の地域まで進んでいるのかなあ・・・・

梅雨の雨には 程遠い?、特定の地域だけに降るゲリラ豪雨のような雨が降っているニュースを目にしたり、耳にしていますが、皆様の地域は如何でしょうか

今回の記事の更新は、特別なネタもありませんので、昨日(17日)と今朝、公休日でしたので登校時の「子ども見守り隊」のボランティアの帰り道に、街中で撮った花の写真をアップします。

NO.1 紫陽花の季節ですが、今回も額紫陽花をアップします。

NO.2 ゼラニューム

NO.3 この時期にこスモスの花です。

NO.4 ??

6/19 大阪の朝は小雨です・・・そういう小雨の中のお花の写真を追加します。

NO.5何と言うお花でしょうか・・・百合のように綺麗に花びらが開いています。

NO.7 いつかもアップしましたが・・・花の名前が?(ブロ友のtaneさん!また、アップしましたが・・・)

 

NO.8 良く見かける花ですが・・・紫陽花のミニのようですね。

NO.9 「 アガバンサス」と言う名前の花だそうです。(先日、プロ友の「にゃんこまま」さんのブログで教えて戴きました。)

本日も最後まで閲覧して戴きまして有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、暑い日が続いていますが・・・皆さまは如何、お過ごしですか?

2015年05月31日 | 写真

いつも、当ブログへアクセス戴きまして、有り難うございます。

5月の後半から毎日、夏日や真夏日の天候が続いておりますが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか

熱中症などにお気を付けて、お過ごしくださいませ。

この週末も特別な予定もなく、昨日の土曜日は我が家の定番であるスーパー銭湯の温泉三昧だけで、今日の午前中は高槻の旧宅に行って来ました

高槻の旧宅の花壇の中の枇杷の実が熟れていたのでとってきました

いろいろと事情がありまして、取り敢えず、旧宅もリフォームをすることになりましたので、これから半年ぐらいかけて、公休日や週末の休みを利用して、リフォームを自分の出来る範囲内をDIYで楽しみながらやろうと思います。

そういう日曜日の昼食は、久しぶりに家族3人で回転寿司でも食べようかと言うことで・・・、家から一番近くの市内の回転すしの「くら寿司」に遅めの2時前ぐらいに行きましたが、その時間帯でも30分待ちぐらいですね。この近くには回転寿司屋があまりないのか?たくさんのお客さんでしたね。皆さまは回転寿司などに行かれることがありますか

その昼食の後、今日は、ブログの更新の記事にアップするために、炎天下の中、近くの街中の花を探しながらカメラに撮ったり、たまたま、綺麗な花が咲いているお宅の奥様などが外におられて、写真撮りのお願いやおしゃべりしながら撮影させて戴きました。それらの花などを掲載します。

NO.1 下の花はちょうどお宅の外におられた奥様に許可を戴いて撮って来たもので、多分「クジャクサボテン」だと思います。奥様に、””我が家の花を褒めて写真まで撮ってくれて有り難う””・・・と、逆にお礼を言われてお互いに花を通じて、気持ち良かったひと時でした

NO.2  同上の奥様のお宅の花です。(ゼラニュームの一種でしょうか?)

NO.3 ゼラニュームの花

NO.4  百合の花

NO.5  ??良く見かける花ですが・・・(この花の名前は、「タチアオイ」だそうです。ハイビスカスの仲間だそうです・・・ブロ友の「ひさちゃん」からの投稿です。有り難うです。)

NO.6  アマリリスの花

NO.7  今回も紫陽花の花をアップします。

NO.8 薔薇の花

NO.9  ??(この花の名前は、「ルドベキア」と言うそうです。・・・ブロ友の「shokoさんからのご投稿です。有り難うです)

 本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに高槻の街を歩きました。「高槻城跡公園」などの花たちの写真です!

2015年03月14日 | 写真

 

いつも、当ブログへアクセス、足を止めて戴きまして、記事の閲覧等、誠に有り難うございます。

今日、(14日)は、「ホワイトデー」ですね・・・貴方は「バレンタインデー」に戴いた、プレゼントのお返しをちゃんと相手にされましたか

また、貴女は?本命の相手にチョコをあげた人から、お返しのプレゼントを戴かれましたか・・・

そんな、ホワイトデーの今日の土曜日、私は、もう十年以上も私の健康状態を定期的に血液検査や、血糖値の検査などのチェックをして戴いてお世話になっている、高槻市登町の「中谷医院」に2ヶ月に一度の定期検査に行って来ました。

当分の間、これまで通り、長年、お世話になって、私の身体のことを一番知って貰っている主治医の院長先生に引き続きお世話になることで、2か月に一度、出張して来ます。

ここまで来ることは、色々な人に懐かしくお会いできる機会でもありますから・・・・

今まで高槻では、運動不足解消、メタボ身体の為に、血糖値を下げる為に、出勤時に駅まで歩いたり、休日にはウォーキングしたり、ラジオ体操に参加しておりましたが、大阪市に引越してから、ほとんど、ウォーキングも出来ていなかった状態での・・・初めての検査でしたが、糖尿のヘモグロビンA1Cの数値も、前回の検査時に比べて、極短に悪くも無かったのでホッとしていますまた、新天地で、ウォーキングも頑張ります。

ということで、、今日、阪急高槻市駅から、元の自宅の近くの医院までのコースを、、高槻城跡公園などを通って、街中を歩きながら写真も撮ってきました。

朝早い、雨の阪急高槻市駅です。

 ↓ 久しぶりに「野見神社」にもお参りしました。

今回の記事は、その時に撮った「高槻城跡公園」や街中の花を掲載します。

No.1  雨の朝の「高槻城跡公園」の入口付近です。

 

No.2  高槻城跡公園の「カンヒザクラ」の花です。

NO.3  城跡公園の「白梅」です。

No.4  同じく、この花も城跡公園の「シダレウメ」です。

↓ここからは街中の花です。

No.5 街中で見かけた、花椿?…ちょっと満開は過ぎたようですが綺麗な花です。

NO.6  白のクリスマスローズです。

 No.7

No.8 

 NO.9  パンジーなどの寄せ植えです。

 NO.10  菜の花も咲いて来ましたね・・・菜の花畑に入日薄れ・・・見渡す・・・

本日もご訪問戴きまして、最後までの閲覧、誠に有り難うございました。

 

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都観光の清水寺と、お参りの西本願寺

2014年11月26日 | 写真

本日も当ブログへアクセス戴きまして、閲覧有り難うございます。

紅葉の真っ只中の11月22日(土)から勤労感謝の日の3連休の前日の21日(金)に、九州の実家から、兄と甥っ子が所用で来阪し、我が家に2泊しました。

来阪の時、大阪伊丹空港へお迎えです。

来阪した翌日の22日(土)の一日を京都の「清水寺」の観光と、我が家の実家の宗派の「浄土真宗本願寺派」の「西本願寺」にお参りしました。

↓京都・清水寺です。左側遠くに見えるのが、「京都タワー」です。

京都・西本願寺です。手前の建物が、阿弥陀堂です。その奥が御影堂です。

阿弥陀堂の案内板←御影堂の案内板

この3連休は紅葉のまっ最中の、京都の観光名所は、前回の記事の「京都・嵐山界隈ハイキンク゜」の時の画像でも、おわかりになりますように、何処も観光客でいっぱいです。

そんな観光客で大渋滞の市内の状況の中では、たくさんある京都の観光地の、一か所か、二か所しかマイカーで移動の観光は出来ないだろうから、まず、九州からの客が観光したい場所の希望と、私の勧めで、取り敢えず、我が家からある程度近い場所の「清水寺」の観光を第一目標にして、朝早く起きて午前8時ごろに自宅を出発して、かろうじて目的地の「清水寺」の入口近くの駐車場をタイミング良く確保出来て、9時ぐらいに「清水寺」に入場出来ました。その連休初日の朝9時ごろの早朝にも関わらず、清水寺の大勢の観光客の様子は下記の画像でご覧下さい。

NO.1 観光客で混まない内に、清水寺に朝早く到着したのに、もう車も観光客がいっぱいです。清水寺に近道だとの案内板に誘われて、茶わん板を登って行きますが、既に観光客の行列が出来て登っています。

No.2  清水寺の山門に到着です。

清水寺の入口の塔の一つは修復中でした。

NO.3  清水寺の釣鐘です。

NO.4  釣鐘を越えて、本殿の入口に向かって行く、周辺の紅葉です。

NO.5  入口に向かう途中の「髄求殿」で、縁結びの観音様です。

NO.6 上記を越えて、本殿の方に進んで言ったところの紅葉です。

  

NO.7  やっと、チケットを買って入場です。拝観入口です。朝、9時を過ぎたばかりの時間なのに、もう、凄い観光客です。 

NO.8  入場して最初に本殿の中のサイドに「大黒様」が鎮座されておられます。

(※本殿の中の撮影は禁止ですので、残念ながら、画像がありません。)

NO.9  かの有名な「清水の舞台」の上です。清水寺の一番の観光スポットですから、流石にこの時間帯でも、団体客などを中心に凄い人たちです。

上記の清水の舞台から下を眺めた紅葉の状態です。ちょうど紅葉の見ごろの時期だと思います。

 

NO.10  清水の舞台から、降りて、今度は舞台の下から、「清水の舞台」を見学する為に進んで行きます。

その途中に縁結びの神様の「地主神社」があります。

 

 降りていく途中の紅葉です。

 

NO.11 清水の舞台を臨む場所の紅葉です。

  

清水の舞台を下から見上げたところです。さすがに高いですね。

 

 

NO.12 清水の舞台も見学して、出口に向かって進んでいるところの紅葉などです。

 

NO.13 清水寺の観光を終えて、駐車場へ帰り路の、お土産さんなどのお店の通り の様子です。ホンマ、朝11時ごろの時間帯ですが、もの凄い観光客です。

 

駐車場には、全国からのバスツアー客のバスでいっぱいです。

無事に、まずは京都の観光の一つの目標は達成出来ました。

そして、「清水寺」の観光を終えて、京都市内でも、比較的、紅葉の時期の観光客や観光のマイカーなどによる渋滞なども避けられて、スムーズに移動出来て、なお且つ、普段、九州から京都まで来てお参り出来ない、実家の宗派の総本山の「西本願寺」にお参り出来る機会になりましたので、お参りして来ました。ちょうど「西本願寺」では「秋の法要」が行われていて、タイミング良く、たいへん有り難い説法の講義を聞くことが出来ました。、その後、「西本願寺」の境内を見学させて戴いて自宅に帰りました。その時の様子も、画像をUPしたいと思います。

(※尚、この「西本願寺」の記事は、当ブログのバックナンバーのH26.8月のお盆の頃の記事にありますので、ご参考下さい。尚、その時の画像などの説明文が重複すると思いますが、ご了承下さいませ。)

NO.14  駐車場の方の入口から、西本願寺の本堂の方へ向かうところです。

NO.15  本願寺の案内図です。

 

NO.16  こちらの門は、「阿弥陀堂門」です。入った内側から撮った写真です。京都駅の方面から徒歩などで参拝される場合は、こちらの門などから入ることになると思います。

NO.17 京都駅方面からの徒歩などでの参拝者は、多分、この京都駅寄りの「御影堂門」を利用されるのではと思います。

 

NO.18  上記のNO.3の画像の建物の手前が、重要文化財の「阿弥陀堂」で、本願寺本堂だそうです。この内陣中央に「阿弥陀如来像」が安置されておられるそうです。この本堂は、800名以上が一度に参拝することができるそうです。この本堂で、「秋の法要」がありました。

バックナンバーの今年のお盆の「西本願寺」のお参りの記事にも掲載しましたが、隣の建物が重要文化財の「御影堂」です。これらの両堂を初め、他にも国宝や重要文化財がたくさんあり、平成6年12月に「古都京都の文化財」として、「世界遺産」に登録されているそうです。

↓「御影堂」です。この内陣中央には、「親鸞聖人」の御真像が安置されておられるそうです。この本堂も、1,200名以上が一度に参拝できるとのことです。

NO.19  境内に大イチョウの木が、二本ありますが、この銀杏の木は、「ご影堂」の前の木です。

NO.20  ちょうど、境内で、菊の展示がありました。ちょっと、時期が遅いようです。

今回も、九州から来阪の兄弟たちと、総本山の「西本願寺」にお参りもさせて戴きました。有り難うございます。

ということで、この3連休の前日の21日から、来客のおもてなしで終わった連休でした。

本日も、記事の最後まで閲覧戴きまして誠に有難うございました。お疲れ様でした。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋!小さい秋♪・・・見つけた♪

2014年09月17日 | 写真

本日も新しい引っ越し先のブログへようこそ、アクセス戴きまして有り難うございます

GOOブログへ引っ越してきてから、三度目の記事の更新になりました。

今回もGOOブログの記事の作成の時の文字などの大きさや色などの取り扱いの勉強をしています。


一生懸命、ロートルの頭にブログ作成のテクニックを詰め込んでいる状態ですので、今、しばらくお待ち下さい

次回ぐらいから、また、OCNブログ人の時の状態に記事も作成していこうと思います
それでは、今回も、今日(17日)、公休日でラジオ体操に行く往復のウォーキングの時に街中に見かけた、秋の気配を感じさせる花木などの写真を撮ってきましたので、一部掲載します。
尚、今回の撮影は、前回の写真のカメラを変えて、大きなデジカメで撮ったものです。画像の鮮明さが違うでしょうか



NO.1 秋と言えば、やはり、花なら「コスモス」でしょうね




NO.2  秋の訪れは彼岸花でも感じますかな・・・


白の彼岸花です。(前回の画像の白の彼岸花と違う場所のものです…念のため。)

NO.3 キバナコスモスも秋を感じる花でしょうかね。

NO.4 芭蕉の花もきれいですが・・・。


NO.5 小さい秋!見つけた・・・の記事のタイトルですので、秋の味覚の果物の実も掲載しましょう。
高槻城跡公園の「栗の実」がいっぱいなっています。


「ザクロ」実も色づきました。


「柿の実も黄色くなり始めましたね。


我が家の「みかん」の実が今年も少し実をつけました。


お隣のお宅の金柑の実です。



さあ、この今朝の他の写真は、画像一覧に編集して掲載しますので、画像をクリックしてご覧下さい。大きな画像に開きます。

 



           
 

本日も、当ブログへお越し戴きまして、最後まで記事にお目を通して戴き、誠に有り難うございました。
次回からは、また、地域のイベントなどの記事を掲載したいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします

>

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷの旅行…はたして利用者の平均年齢は何歳?

2014年09月05日 | 写真

本日も当ブログへアクセス戴きまして、有り難う御座います。

9月に入りましたが、まだ、暑さ厳しき折、残暑お見舞い申し上げます

Img_9905

今回の記事は、春の北陸方面へのグループ旅行に続き、一昨日(3日)、昨日(4日)と、今回もJRの「青春18きっぷ」を利用しての、8名の、岡山、四国の香川県へのグループ旅行した様子を掲載します。

(初日の旅行先の香川県の「総本山善通寺」です。)↓

Dscf2093

(2日目の岡山県の「後楽園」です。)↓

Dscf2147

(同じく2日目の岡山城です。)↓

Dscf2180

因みに青春18きっぷとは

(※ご存知ない方や、忘れてしまった・・・とおっしゃる方は、私のこのブログのバックナンバーの2014. 4. 6日付の記事の<武人の豆知識コーナー>で、「青春18きっぷ」の利用の方法などを説明していますのでご参照下さい。)

「青春18きっぷ」を簡単に要約しますと・・・

日本全国のJRの普通列車に乗り放題の切符です。
1枚で1日有効×5回分 11,850円(2014年夏改訂)
年齢制限 なし。 (※、我々ノグループの参加者も、ここがミソですよ)

乗り降り自由 。使い方次第で格安に旅行することが出来るきっぷです。

乗れる列車はJR全線の普通、快速(新快速、通快、特快など) 等限定されるのが特徴の一つです

・・・と言う事で、今回のグループ旅行も「青春18きっぷ」を利用して、「年齢制限なし」の恩恵を利用して?平均年齢60代後半?の男性4人、女性4人の参加です。

(因みに、切符の2回分は個人的に別に利用します。)

それでは、「青春18きっぷ」を利用しての旅行スタートです。

さて、前回の春は、いろいろなハプニング?などがたくさんあった北陸旅行でしたが、今回の旅行はどんなハプニングやドラマがあるでしょうか・・・??

その前に、今回の旅行も、事務局担当のグループの有馬女史が、時刻表とインターネットを利用して、観光する場所の概要や、往復の利用の列車から、乗継、観光先の利用交通機関なども、スケジュール表に現して、下記のように作ってくれました。宿泊のホテルなども、これまでの旅行のグループの人などの意見を考慮したりして、すべて彼女に手配して貰っております。

(旅行の日程表が使用後に撮りましたので、シワクチャになっていてゴメンナサイ。)

039

NO.1  まず、JR高槻駅から、新快速や普通列車に乗り換えて、目的地まで、「青春18きっぷ」を使ってJRを利用します。今回の往路は、高槻~姫路~相生~岡山~坂出の乗継で、目的地まで行きます。高槻駅発車です。

005

途中、明石大橋を見ながら列車は姫路方面に進みます。

010

JR岡山駅です。坂出までの往復をこの駅から利用します。

Dscf2119

列車での旅行はこういう変わった列車に遭遇するのが楽しいですね。

Img_9867

NO.2  JR岡山駅から、坂出駅まで、「瀬戸大橋」を「快速マリンライナー」に乗って行きます。瀬戸大橋からの景色です。

Dscf2068

Dscf2069

NO.3  香川県坂出へ到着です。四国まで瀬戸内海を越えてきました。

Dscf2081

坂出駅前のモニュメントです。??

Dscf2084

NO.4  坂出駅構内にある、美味しい!とテレビで放映された「亀城庵」で・・・

Dscf2082 

 美味しい、餅入りのうどんを食べました。

Dscf2078

NO.5  初日の唯一の観光地の香川県善通寺市の「総本山善通寺」の観光です。

下の案内のように、東院と西院からなっいてます。弘法大師空海はここ善通寺でご誕生されたそうです。

Dscf2097

今回の旅行の最初の記念の集合写真です。

Dscf8392

「五重塔」です。

Dscf2098

善通寺の本堂の「金堂」です。

Dscf2099_2

Dscf2106

「御影堂」です。ここの御影堂地下の「戒壇めぐり」は真っ暗い暗闇の中で自己を見つめなおし、弘法大使さまと結縁できる道場だそうです。私も戒壇めぐりをしてまいりました。(※お堂の中は撮影禁止です。) 戒壇めぐりの後、「宝物館」も見学しました。

Dscf2112

「護摩堂」です。

Dscf2113

初日の「総本山善通寺」の観光を終えて、今晩の宿泊先の岡山市に戻ります。

NO.6  今回のグループ旅行の宿泊先です。もちろん「青春18きっぷ」を利用しての学生のころに戻って、小遣いの少ない学生時代に戻ったつもりでの、リーズナブルな旅行ですから、宿泊先も質素なビジネスホテルです。

Dscf2124

JR岡山駅西口からすぐの、「ビジネスホテル幸荘」で、岡山で一番最初のビジネスホテルだそうです。

Dscf2125

(事務局の有馬女史が、グループの全員が、一つの部屋に集まって一杯飲みながらおしゃべりをしたいという、前回の私の要望を取り入れてくれて、広い和室のある部屋のある、このビジネスホテルを今回は手配してくれました。

ところが、その要望した当の本人が、旅行の途中の朝から昼間にかけて、ずっと列車の中や食事の時にビールなど飲み過ぎて、この、みんなでくつろぐ部屋のあるホテルをわざわざ段取りしたのに、肝心の時に飲めずにブーイングをみんなから浴びました。缶ビールの1本は飲んだけどなあ…俺も!

013

(ホテルでの夕食、朝食はこういう雰囲気です。ごはんがたいへん美味しくて、ごはんのおかわり3杯した人も(名前は敢えて伏せておきます?)・・・ハイ!、私もおかわりしました。

Dscf2123

いよいよ、旅行も2日目です。

2日目の当初の天気予報でも雨で、実際に夜明けごろは雨も降っていて、雨の中の観光や移動を覚悟していましたが、おかげさまで、晴れ男か?、晴れ女かが多いグループか、ほとんど傘を使用せずに観光も出来ました。ホント、ラッキーです。

NO.9  2日目の観光地を訪れる、バスの時間待ちの間に、JR岡山駅周辺を撮影しました。岡山と言ったらキビ団子・・・と言ったら・・・桃太郎、そうです、桃太郎像です。お猿の上に本物の鳩が止まっていますよ。

-->

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参りとおかげ横丁ぶらり旅・・・のバスツアー

2014年05月14日 | 写真

みなさん、ゴールデンウィークも終わり、母の日も過ぎてしまいましたが、皆様には如何お過ごしでしょうか

そういう、GWの旅行や行楽での混雑や交通渋滞を避けて、先日、5月10日(土)に、㈱STEPトラベル旅行社の日帰り旅行優待の案内を戴いて家族3人で、「お伊勢参りとおかげ横丁ぶらり旅」のバスツアーに参加して10年ぶりぐらいに、「伊勢神宮」にお参りしてきました。

Dscf9629

昨年、「伊勢神宮」の20年に一度の「遷宮」を迎えた年で、その翌年の今年は、「おかげ年」と呼ばれ、新宮のご利益を最大限に授かると言われているそうです。

Dscf9656

そして、お伊勢様に参拝の後に、「おはらい町通り(旧参宮街道」や、自然の恵みに感謝し、日々おかげさまの心で働く、伊勢人たちによって息づく町、「おかげ横丁」の町並みをぶらぶら散策しました。

Dscf9644

Dscf9648

Dscf9643

Dscf9715

上記の他にも、今回のバスツアー旅行は何か所か、立ち寄りましたので、その画像を行程に沿って掲載していきたいと思います。お楽しみ下さい。

NO.1  旅行の出発は、高槻市役所の前からで、7時20分ごろ出発して、当日の高槻発は出発時間のずれた2台のバスだったようで、私達は最初の時間帯で出発しました。上の画像の日本交通のバスです

Dscf9630

NO.2  名神高速などの各高速を利用して、伊勢路へ観光バスは軽快に走って進んで行きます。一番最初のお買いものやトイレ休憩は、関ドライブインです。

Dscf9631

Dscf9634

GWは過ぎたものの、観光シーズンで、どこの観光地も観光バスがいっぱいでした。

Dscf9633

NO.3  途中、三重県に入ってから、バスの窓からお城が見えましたが・・・何城?亀山城とかあるのですかね

(この建物は、安土桃山文化村というテーマパークではないでしょうか?という、ブロ友の「yochikoさん」からのご投稿を戴きましたので掲載します。有り難う御座いました。)

Dscf9636

NO.4 本日の旅程の二つめの立ち寄りところの「大漁水産」のお店で、伊勢湾でとれる魚介類がずらり揃っているお店だそうです。お土産などのお買い物の時間です。

Dscf9641

Dscf9637

NO.5  今回の旅行のメインの伊勢神宮に到着して、まずは、ご参拝前に、明治43年創業、伊勢神宮の内宮に一番近い、「おはらい町通り」の食事処「岩戸屋」にて昼食です。

Dscf9705

私達の団体の昼食の風景です。この日も、広いお食事処に別のたくさんの団体客のお食事の準備かされておりました

Dscf9652

我々のお食事のメニューです。瓶ビールは、もちろん、オプションで個人負担です・・・家族3人で仲良く注ぎ合って飲みました。私は既に、ここに到着するまでに、缶ビールを2本もバスの中で飲んで来ましたので・・・ハイ

Dscf9655

昼の食事も済んで、いよいよ、皇大神宮(内宮)にお参りです。

NO.6  最初の宇治橋を渡る前の大鳥居をくぐるところから、参拝への道が始まります。

Dscf9657

五十鈴川にかかる宇治橋を渡って、二つ目の鳥居です。

Dscf9658_2

Dscf9660

素晴らしい参道の両側の松の木ですね。

Dscf9662

Dscf9667

三つ目の鳥居をくぐります。

Dscf9669

この辺りで、先ほどの五十鈴川の流れる水に触れることが出来ます。

Dscf9670

四つ目の鳥居をくぐります。

Dscf9672

だんだんと参拝道を進んで行くと、大きな樹齢何百年?も経つような、木々がいっぱい綺麗に手入れされ、保存されていて神秘さが一段と漂って来ます。

Dscf9676

Dscf9677

Dscf9686

また、いろいろな建物や施設なども厳かな雰囲気を醸し出して素晴らしいですね。

Dscf9673

-->

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市立桜台小学校の入学式・・・おめでとう!

2014年04月09日 | 写真
全国の幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・専門学校等、あらゆる入学を迎えられた皆さん、ご家族の皆さん、おめでとうございます

先日の4月7日(月)、高槻市立桜台小学校の入学式が行われ、3組、101名の子どもたちが小学生としてスタートしました。

072

私も、この小学校のセーフティボランティアとして、入学の式典に招かれましたので、勤めの公休日を当日に振り替えて、出席させて戴きました。

つい先日、卒業式にも出席して、お別れの感動を味わったばかりですが、今度は新しい子どもたちが小学生の仲間入りして、新しい出逢いや、仲間が増えると言う事で、子ども達も保護者の皆さん達の雰囲気も終始、明るい笑顔が多かったですね。

それでは、いつもの通り、式典に出席しておきながら、写真撮りにも精を出して来ましたので、その画像などを掲載しますので入学式の雰囲気を味わって下さいませ。

今日から、ピカピカの一年生です。

入学式は小学校の体育館です。式典が始まる前の雰囲気をご覧ください。

NO.1 校門の前の入学祝いの立て看板の前で、本人や、ご家族全員での記念写真の撮影です。私も、セーフティポランティアの見守りの立ち番を終えて、式典に臨む前、記念写真を撮られるご家族のカメラで「押すだけー」の、お祝いのお手伝いをさせて貰いました。私も写真を撮らせて貰った知人のご家族も有りますが、個人情報云々の為、画像の掲載は遠慮しておきます。

034

記念写真などが終わった皆さんは式場の方へ来られています。

041_2

NO.2  体育館の式場では、PTAの役員さんたちかな・・・?保護者の皆さんの受付などをされています。

036_2

会場の体育館には、いっぱい、歓迎のお祝いの「おめでとう」の掲示板などがあります。

070

071

NO.3  式場には平日にも関わらず、準備されている席が足りないくらい?保護者の方々でいっぱいで、式典の始まりをお待ちです。

038_2

037

NO.5  ご来賓の方々も、すでに席に着かれておられます。赤いリボンの着いたマイクの前の白い服の方が、本日の入学式の式典の進行係の松井教頭先生?です。

040

我々、セーフティボランティアのスタッフも席について式典を待ちます。

042

045

入学式の式典の始まりです。

入学式の式次第です。

044

NO.5   「開会の言葉」  松井教頭先生です。

058

NO.6   「国歌斉唱」  「君が代」の斉唱です。

046

NO.7 「学校長お祝いの言葉」 神宮司校長先生です。まず、新入生の児童たちへのご挨拶です。

047

次に、校長先生より、ご来賓、保護者の皆さんやセーフティボランティアの皆さんにご挨拶中です。

048

NO.8 「PTA会長お祝いの言葉」  飯塚会長のご挨拶です。

050

NO.9 「来賓紹介・祝電披露」

たくさんの学校関係者のご来賓の方々のご紹介がございましたが、私もセーフティボランティアの一員として、一応、来賓の立場の席におりましたので、それぞれの方の写真を撮れませんでした。こ゛了承下さい。いつも、ブログに掲載の許可を戴いている?一部の来賓の方の画像を掲載します。

060

最初のご来賓紹介には、いつも地域の式典やイベントなどに、必ず、ご出席して戴いておられる高槻市議の「吉田章浩議員」です。(※ご紹介された順番に掲載しておりますのでご了承ください)

051

この小学校の評議員の「黒岩さん」です。

052

同上  「赤田さん」です。

053  

同上  「玉出さん」です。

054

同上  「有岡さん」です。(セーフティのメンバーでもあります。)

055

我々も、セーフティボランティアの代表の紹介と一緒に、紹介して戴きましたが、紹介されながらの写真の撮影にはちょっと、無理があり?後方から、この写真しか撮れませんでした。

056

お祝いの祝電の紹介もありましたが、ここには、お祝いのメッセージの掲示版をUPしておきます。

069

NO.10 「2年生よりお祝いの言葉と歌」 去年入学して、今年進級して先輩になった、新しい2年生の歓迎のセレモニーです。

059

061

No.11  「担任発表」 神宮司校長先生より、1組から3組までの、1年生の担任の発表です。そして、それぞれのクラスの児童たちが皆んなで、自分のクラスの担任の先生の名前を呼びます。新しい担任の先生との初対面です。担任の先生からご挨拶を戴きました。

1組の担任の先生です。(御免なさい・・・?お名前は忘れました)

064

2組の担任の先生です。

066

3組の担任の先生です。

067

今年1年間、よろしくお願いします。

068

無事に、入学式も終わりました。

今日、ご入学の児童たちと、先輩の児童たちが、1年間、元気で、楽しく、無事に小学校生活を過ごせるように、セーフティポランティアの一員として、見守り活動に励みたいと思います。

長々と最後まで、入学式の記事をご覧戴きまして、お付き合いを有り難う御座います。ここからは、現在、桜の花が最盛期だと思いますが・・・その桜の花にも負けず劣らず、街中の目のつくところで、綺麗に咲いている花たちを掲載しますので、しばし、あなたのお時間を、癒しの時間と交換に私のブログにお預け下さい。

NO.12  この花は、バックナンバーの記事にも掲載しましたが、””多分、椿の花でしょう?””と説明書きをしておりましたが・・・、本日、解明しました。ツバキ科の「オトメツバキ」という名前の花だそうです。

014

002

この花も、何度かUPしていますが、花がそのままの形で落ちているので、ツバキ科の花だと思います。

074

NO.13  ウォーキング中の通り道の「桃の花」です。これも小さな桃の実なので、ハナモモかもしれませんね。

009_2

NO.12 高槻城跡公園の梅林中の「ハナモモ」の花です。

  010

NO.13  同じく、城跡公園の中で栽培中の「菜の花」です。

011

NO.14  同じく城跡公園の花壇のパンジーの花です。誰かさんに?良く似ている、顔のような花ですね。(?ほっといてんか・・・)

012

それならば・・・このパンジーは、お化粧しているような赤い顔をしているから?何処かの、あの女の子?それとも、そこの女性かな?(いくらなんでも・・・オバサン?とは言えませんね)

013

NO.15  今、何処にもチューリップの花が咲き始めましたね

001

高槻市立西大冠幼稚園の入口のチューリップです。

004_3

007

某クリニックのチューリップの花です。毎年、綺麗です。

008_2

NO.16  この花は近くの喫茶店のママの所の花ですが、姫りんごの花ですか?小さな赤い実がなっていますが?

005_2

同上 この花は、ベゴニアの一種ですよね・・・?

006

NO.17  この花はラベンダーの花かな?(違っていましたね・・・)

(この花の名前は、「ムスカリ」と言う名前の花だそうです。プロ友のお福さんからの投稿でした。有り難う御座います。)

022

NO.18  近所のお宅の花です。見事な色合いですね。

073

NO.19  我が家のプランターのパンジーとビオラの花の寄せ植えです。

076

寄せ植えのガーデンシクラメンもまた、綺麗に咲き始めました。

017_2

NO.20  前の記事で、我が家のダルマクンシランの花の蕾が出たのを紹介しましたが・・・ここまで、花を開き始めましたよ。

016

花の写真もたくさん、撮っておりますが、今回も、記事のボリュームが膨らみ過ぎて、画面の動きが鈍くなりつつありますので、これにて花のUPも止めて、次回にしたいと思います。癒しの時間をお過ごし戴けましたでしょうか

本日も、ホントに長い記事や、画像の掲載に最後まで、お目を通して戴いて有り難う御座いました。またのアクセスをお待ちしております。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする