ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

※12/30更新!「ゑんぢんぶろぐ」の楽しみ方…。

2009年12月31日 23時59分59秒 | 様々(仮)
~New~
◎テンプレートを正月用に変更しました
◎《新企画》「廃刊本マニア(仮)」
…趣味の一つ、廃刊してしまった雑誌コレクションの紹介(新年から)
◎「ミュージックは好きか?」
…ジャンル問わずオレが聴いた音楽の感想や評価。
タイトルは、映画「死神の精度」死神役・金城武の口癖から
◎「らいぶいずはぴ~」
…ジャンル問わず、行ったライブの感想など(mixiと同時更新)
◎「THE ART」
…ギャラリー、博物館、美術館などでアートに触れた感想など
◎「落書き」は犯罪です
…街中で見かけたスプレーによる落書きコレクションを公開
◎「湾田乱人の声」
…町で見つけた変なモノ
タイトルは宝島社の「VOW~Voice of Wanderland」より
◎「大阪どインディ映画館」
…大阪の単館系映画館巡り
◎シリーズ「読了」
…ジャンル問わず読んだ本の紹介
◎「私版ネットカフェかたろぐ」
…ネットカフェ巡りの感想、評価
◎「シアター行って見てきましょう」
…劇場で見た映画の評価など
◎「スパ銭物語」
…スーパー銭湯巡り。
◎「げとしますた」
…懸賞でゲットした景品の紹介
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09 My Best Film

2009年12月31日 21時55分43秒 | ゑんぶろアワード
「'09 My Best Film」

2009年は劇場映画を116本鑑賞。その中からベスト5を選出!
栄え有る第1位は…

第1位:「トランスフォーマー/リベンジ」
~6月19日:TOHOシネマズ伊丹
寸評:文句無し!満点!元・少年は皆大好き変形合体ロボ!

第2位:「チョコレート・ファイター」
~3月13日:ABCホール
寸評:主役のジージャーは可愛くて滅茶苦茶強い!是非見ろ!最強美少女!

第3位:「2012」
~12月4日:ワーナー・マイカル・シネマズ大日
寸評:後半はディザスター(天災)シーンの乱れ撃ち!凄過ぎ地球滅亡か!?奇跡の大脱出か!?

第4位:「スリーカウント」
~10月28日:シネ・ヌーヴォX
寸評:約1年を費やした制作過程はファンからジッ…と見られて来た。その集大成しかと心に響いたぞ!

第5位:「ロホゲイシャ」
~11月10日:ホクテンザ
寸評:2009年最高の馬鹿映画!(ちなみに4位の主役が端役で登場)なのに泣かせる凄いヤツ!

1、3位はともかくも2、4、5位は知らない人の方が多いかも…。
しかしアクションだけなら「チョコレート・ファイター」が1位かも知れない…!
とにかく大興奮した作品がトップ3を占めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年12月31日 21時12分31秒 | スプレーアート
「天王寺」駅前陸橋の脚部分にて採取。

タイプ(2)

(2):「線で構成された文字らしきモノ」=日本語やアルファベットには見えないが何らかの規則性を持つと思われるモノ。

ごくシンプルなタイプ(2)。
そもそも陸橋の脚部分というのは壁面やシャッターに次いでスプレーされやすい場所だ(オレ調べ)。

こういうデザインは連続させるとシャツや傘なんかに良く似合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾田乱人の声

2009年12月31日 14時01分53秒 | ヘンなブツ(偽VOW)
地下鉄「天満橋」近くで採取。

オレ巨人ファンだけど…どんな目に遭わされるのかしら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年12月31日 12時09分06秒 | 読書
「夕凪の街桜の国」
著者:こうの史代

著者渾身の名作!
エンターテイメント精神を損なわないまま編み上げられた、あの「戦争」の物語、そして「その後」の物語…。

映画化もされ、より多くの人々の目に触れた「歴史に残すべき名作」…。
日本人なら是非読め!
日本人でなくても読め!

関連記事つ「姪が名画座に!」:「夕凪の街 桜の国」

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE ART」

2009年12月31日 06時20分15秒 | アート
商売繁盛 川井ミカコの「縁起物」

at「MANIFESTO GALLERY」

「天満橋」より徒歩5分の三軒寄り集まったギャラリーの内、最小の「MANIFESTO」。
今回は(ここの場合珍しくないが)その場で買える(予約)。実際に幾つかの展示作品に予約済のシールが。
「小さい虎」(おそらく焼き物)はちょっと欲しくなった(\10000)。粗削りな虎が樹の傍らにたたずむ手のひらサイズの置物だが、何とも言えない良い感じなのである。
干支に合わせて「虎」がメインらしかったが、他の作品も見てみたい作家さんである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09 私選 Best Actor

2009年12月31日 01時20分00秒 | ゑんぶろアワード
'09 Best Actor
[日本]
男優:
堺 雅人
主演作「ジャージの二人」
   「南極料理人」
女優:
麻生 久美子
主演作「おと・な・り」
   「インスタント沼」

[海外]

男優:
クリント・イーストウッド
主演作「グラン・トリノ」
女優:
ジージャー・ヤーニン・ウィサミタナン(写真)
主演作「チョコレート・ファイター」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ銭物語-拾壱

2009年12月31日 00時48分29秒 | 銭湯
拾壱:
「湧出天然温泉
くつろぎの郷 湯楽」
入浴料金\700(土日祝\750)
最寄り駅:
四ツ橋線「北加賀屋」徒歩5分

露天風呂が広い、という印象が強い。TVもついているし、長居するにはもってこい(ま、オレはいつも短めだが)。ひんやり外気の中で打たせ湯にハマるのは良い気分だ。
内風呂も転た寝の間が有ったり、エステバスが有ったりと結構バラエティーに富んでいる。
不満と言えば洗い場が少々狭い。隣との間隔がキツいので気を遣いながら洗うように。
ややアクセスが不便だが、なかなか良いスパ銭である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪どインディ映画館-最終回

2009年12月31日 00時03分59秒 | 映画館
最終回。まだ他にも幾つかの「どインディ映画館」が大阪には有るが、オレが実際に行って鑑賞していない所は書いていない。
新たに鑑賞したら改めて続編として書くかも知れない。
さて、最後の紹介はココ。

「トビタシネマ」

座席数:192席
鑑賞作品「ゲット・スマート」他
観客動員:7~80人前後
基本的に洋画の3本立て、オールナイト&入れ替え無しで確か\700。火曜金曜とレイトショーはなんと\500。
(隣接する「飛田東映」は邦画の3本立てで同価格)
名前からも分かる通り、飛田にあるので、観客は100%男。それもやや生活に疲れたブルーカラー風がほとんど。雨の日の雨宿りや、暑さ寒さしのぎに大活躍。
着席するなりビールやワンカップを開ける音がアチコチで…。
上記「ゲット・スマート」はコメディなのだが、オレ以外誰も笑わない…。

シネコン全盛の現在、単館系映画館は苦戦中で廃業も多い。まだ大阪はかなり頑張っている方だろう。
これからもヒッソリ生き延びて、またいつか鑑賞に行ける事を願いつつ…(完)。
追記:本文中に使用した映画館の写真は様々なホームページより勝手に引用させていただいた。
ここに感謝とお詫びを…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落書き」は犯罪です

2009年12月30日 14時32分45秒 | スプレーアート
近鉄「花園」駅近くの廃店舗にて採取。

タイプは(3)になる。

(3):「主に平面で構成されたモノ」=絵か文字か判別しにくいが、この分類では最も上位にランクされる。
見た時は「ウルトラマン」シリーズの地球防衛隊のマークを彷彿させた。

格好良い!
それこそエンブレムにでもなりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする