ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

シアター行って見てきましょう

2009年09月29日 15時14分57秒 | 映画
鑑賞作品:[デス・プルーフinグラインドハウス」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「DEATH PROOF」



クエンティン・タランティーノが敢えてB級を狙って作った2本立ての片割れ(ま、この人は狙わなくてもB級になるが)。

絶妙のさじ加減!お見事タランティーノ!どんだけ映画好きやねん!
面白過ぎ!

「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
(5.0点満点中4.5点)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ銭物語-弐

2009年09月29日 05時40分02秒 | 銭湯
弐:「堺浜楽天温泉 祥福」
料金:700円
最寄り駅:地下鉄「住之江公園」
(無料送迎バス有り)

何より隣が映画館(MOVIX堺)…映画のついでに入浴した。
他にも集客施設は有るには有るんだが…あまり深く突っ込まないでおく(苦笑)。
バーコードによる会計管理により場内で飲食や買い物をしても、現金を扱うのは出口のみ。
これは飲食、買い物をする人には便利だと思う(オレは入浴オンリーだけどね)。
自動車で来訪する客が圧倒的に多いようだが、無料送迎バスはどうか無くさないで欲しい(その気配有り有り)。
スパ銭としては浴場が広い方だと思われる。
悪くないと思うんだけど…映画館には何回も足を運んでいるのに、ココに入浴してないのは何でだろう??
そういえば「落雷」で館内の電気設備が全部止まった事があったが…自動ドア開きっぱなし、デジタル湯温計は「--℃」のまま…。ちなみに隣接の映画館も半分ぐらいの映画が中止或いは時間変更に。
なお、無料送迎バスは南海「堺東」からも発着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年09月28日 01時42分42秒 | 読書
「がんばれ!メメ子ちゃん(3)」
著者:むんこ

心に響く4コマ漫画家の著者。

他にも「らいか・デイズ」「だって愛してる」「まい・ほーむ」。
1巻辺りは手探りで描いていながら、回を重ねるに従いキャラクター達が勝手に動き出す感がある。
現在連載中の上記4作品が微妙にリンクする同一世界で進行している。
また本作にはとんでもなくファンタジーなサイドストーリーが描かれているが…さてどう収拾されるやら…。
著者いわく「4巻で終わり。」

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾田乱人の声

2009年09月27日 00時59分48秒 | ヘンなブツ(偽VOW)
確か岡山で見つけた。
「ばぶる」…どうやら弾けてしまったようだ…。
念のため、別に車の奥に店が有る訳ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアター行って見てきましょう!※不定期掲載

2009年09月25日 19時57分22秒 | 映画
オレが映画館で見てきた映画の私的紹介シリーズ。
タイトルの元ネタは…歌舞伎の「白浪五人男・弁天小僧菊之助」の口上から。
~元ネタ~
「知らざあ言って聞かせやしょう浜の真砂と五右衛門が…」

さて本題。

鑑賞作品:「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」

原作のマンガを知らないオレには「映画版オリジナルエンディング」と言われても…。
だが、175分もの長丁場、最後まで惹き付けたのは流石。



ただし期待が大きかっただけに評価はやや辛くなった。

「鑑賞評価:☆☆☆☆×」
(5.0点満点中4.0点)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「げとしますた」※不定期掲載

2009年09月24日 20時52分03秒 | 懸賞
「引き出しの中のラブレター」試写会げとしますた。
…別件とバッティングしたので行けません↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪どインディ映画館-4

2009年09月24日 12時58分58秒 | 映画館
「シネ・ヌーヴォX」
座席数:30席
鑑賞作品:「+1(プラスワン)」他幾つか
観客動員:いつも3~5人ほど。
地下鉄&阪神「九条」から徒歩5分。
写真は入口。1Fが本館で大きめの「シネ・ヌーヴォ」、2Fが「シネ・ヌーヴォX」。
1Fの壁一面に舞台挨拶などで訪れた関係者のサインがあり、また寄せ書きノートや新作旧作のパンフレット、映画雑誌も並び見ていて飽きない。
マニアックというか…オーナーの趣味の映画館というか…。
まぁ、他の映画館では滅多にお目にかからない作品が見られる貴重なシアター。
見て損はない作品ばかりだが、さて貴方はこれらに1700円払えるか?…と問われているかのようだ。ちなみに時々オールナイトの企画も有り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画続出!

2009年09月24日 01時55分15秒 | 様々(仮)
まずオレが活用している施設をシリーズとして紹介しようと思う。
「インターネット・カフェ」と「スーパー銭湯」がそれ。
そしてジャンル問わず読んだ本を取り上げるシリーズ「読了」。
以前アップした「今後の予定」とかなり違うが、アレはアレで進行中。
色々やりたい事があるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ銭物語-壱

2009年09月23日 12時25分53秒 | 銭湯
壱:「源気温泉八尾おゆば」
料金:通常700円。各種割引有り。
(誕生日は無料&次回半額チケット1枚プレゼント)
最寄り駅:近鉄「高安」徒歩7~8分
銭湯巡りが趣味のオレだが、ココで取り上げるのは「スーパー銭湯」。
朝(昼前)から深夜まで営業しているので仕事終わりでも温まれる。
中でも一番リピート入浴しているのがココ「おゆば」だ。
露天風呂の方が種類が多く広い、というのも面白いし、日替わり風呂のバリエーションが多い、割引が色々使える点も良い。
何よりたまたま職場と家の間にあるのが大きい。
スタンダードな主浴槽に浸かり、手足を伸ばしている時は時間を忘れる…。
追伸
(源泉が枯れた…なんて噂が有る。オレは別にそこにコダワリはないが、ネットの口コミではかなりの話題に。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリーズ「読了」

2009年09月22日 01時27分50秒 | 読書
「男爵最期の事件」
著:太田忠司

霞田志郎・千鶴兄妹シリーズ完結編(?)。
本編とは無関係な、サイドストーリーのオチが「あり得ねぇ~!」なのがアレだが…(苦笑)。
このシリーズは好きなので、終わってしまうのは残念。
無闇にシリーズを増やしたがる傾向がある著者の新たなシリーズを待とう(苦笑)。

「満足度:◯」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする