ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

ゑんぶろアワード2022:トップ・オブ・キーワード

2023年01月07日 21時10分15秒 | ゑんぶろアワード
2022年にアップした「51件のキーワード」(ここ数年「負のキーワード」が多すぎるためかなりセーブしている)の中から最も「インパクト」の大きかったモノを独断と偏見で選ぶ。

◎2022年トップ・オブ・キーワード

「食品改廃」関連


7/25:「エースコイン」
11/13:「サクマ式ドロップス」

12/7:「ヤマザキ薄皮シリーズ」


◎寸評…暗いというか落ち込むニュース。「エースコイン」は150g→80gに、「サクマ式ドロップス」は製造会社・佐久間製菓の廃業とともに生産終了、「ヤマザキ薄皮シリーズ」は「5個入り」→「4個入り」に…。「ヤマザキ薄皮シリーズ」はリアルタイムで入れ替わりつつある陳列画像を上げる例が幾つか見られた。
様々な社会情勢を背景に歴史の有る、慣れ親しんだ食品が小さくなったり消滅したり…というのはやっぱりショックだ。

◎次点…「ヤラカし」関連

1/13:「バランス」
1/26:「カンニング」
3/11:「ユニクロ」
3/18:「あさり」
4/20:「エズラ・ミラー」
5/6:「秀岳館」
5/18:「4630万円」
6/28:「USB紛失」
7/3:「通信障害」
8/6:「パチモンDCヒーロー」
9/26:「電動キックボード」
11/22:「替え玉受験」

◎寸評…「ヤラカし」多過ぎ問題。「結果的にそうなった」のと「あえてやっててココでバレた」のとにざっくりと分かれるが…「有ってはならない」点だけは共通している。

◎訃報
1/17:「水島新司」
9/10:「懐の広さ」
9/25:「石井いさみ」
10/2:「アントニオ猪木」
12/12:「水木一郎」

◎寸評…今年も数々の著名人が旅立ってしまった…。9/10:「懐の広さ」は「エリザベス女王」の事。

あらためて…合掌。

◎総評
 …またしても「負」のキーワードがたくさん…。どうにか「プラス」「陽」の言葉をもっと目立たせていただきたいものである…。


過去記事っ

ゑんぶろアワード2021:トップ・オブ・キーワード
ゑんぶろアワード2020:トップ・オブ・キーワード
ゑんぶろアワード2019:トップ・オブ・キーワード
ゑんぶろアワード2018:トップ・オブ・キーワード
ゑんぶろアワード2017:トップ・オブ・キーワード(「最優秀キーワード」改め)
ゑんぶろアワード2016:最優秀キーワード
ゑんぶろアワード2015:最優秀キーワード
ゑんぶろアワード2014:最優秀キーワード
ゑんぶろアワード2013:最優秀キーワード
ゑんぶろアワード2012:最優秀キーワード
ゑんぶろアワード2011:最優秀キーワード
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっ買い物っ♪ | トップ | 看板 CAN BURN! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-01-26 19:04:34
あんぱんは、4個になっても
重さが5個の時と同じなんで良心的ですよね。
コメントありがとうございます (ぶろぐ主)
2023-01-26 23:16:26
山崎製パンによると「(重さは)一個あたり10%ほど増量している」「1パッケージあたりだと少し軽くはなっている」だそうです。
まだ良心的ですが、やっぱ見た目のインパクトがなぁ…。

コメントを投稿

ゑんぶろアワード」カテゴリの最新記事