A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ヘミジギア ピンクサファイヤ

2018-11-30 09:14:07 | 植物
お花屋さんでシクラメンの隣にピンクの小さな花が咲いていました。あまり見かけない花なので、なんという花ですかと教えてもらうと「ピンクサファイヤ」ということでした。




帰宅して検索してみたところ宝石のピンクサファイヤしか出てこなくて、一瞬あせりましたが似た画像がヒッカかってそちらから「ヘミジギア」がわかりました。




聞けば最近になって市場に出回るようになったとか。




この花は春と秋の二季咲きだそうで、花の少ないこの時期に咲いてくれるので貴重な鉢花だと思いました。

【基本データ】
科属:シソ科ヘミジギア属
園芸分類:半耐寒性多年草
学名:Hemizygia
漢字表記
花期:5~7、10~11月
草丈:30~50cm
花色:ピンク色

【参考サイト】
日本の四季
ヘミジギア ピンクサファイヤ
四季の花

ワビスケ・侘助

2018-11-28 09:50:42 | 植物
ツバキの仲間ですがツバキがまだ開花しない初冬の今頃、高木にあまり目立たないくらいにポツリと咲いていました。








椿と違うところは花がラッパ状に咲き8分程度しか開かずに、椿のようにポトッと花が散ってしまいます。ワビスケは昔から千利休などの茶人が愛した花、侘び、寂びの奥ゆかしさの世界です。

【基本データ】
科属:ツバキ科ツバキ属
園芸分類:常緑高木
学名:Camellia wabisuke cv.
漢字表記:侘助
花期:12~4月
原産地:日本
樹高:10~15m
花色:紅、濃桃、淡桃色

【参考サイト】
日本の四季
ワビスケ・侘助
四季の花

メタセコイア・曙杉の紅葉

2018-11-27 08:47:27 | 植物

新緑の春、紅葉の秋のメタセコイアア林も四季おりおりいろいろな表情をみせてくれます。



メタセコイアはウロコ雲の空に映えて樹高20mと見上げるばかりに伸びています。






【基本データ】
科属:ヒノキ科メタセコイア属
園芸分類:落葉高木
学名:Metasequoia glyptostroboides
漢字表記:曙杉
花期:2~3月
樹高:最大35m
花色:雄花序は黄褐色、雌花は緑色
別名:アケボノスギ

【参考サイト】
日本の四季
メタセコイア
四季の花