A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ワスレナグサは一鉢に小さい花がたくさん咲いています

2016-04-30 13:51:11 | 植物
ポピュラーで人気のある花は誕生花の日数が多く指定されているようでワスレナグサも人気がある花のようです。

ワスレナグサ・忘れな草    13.04.13
ふつう花は青色で、ヨーロッパでは誠実と友愛を表す花とされる。
科属:ムラサキ科ワスレナグサ属  園芸分類:1年草  花期:4~5月
花色:青、ピンク、白色  漢字表記:忘れな草
花言葉:私を忘れないで、真実の愛、記憶
誕生花:2/7、3/13、3/15、4/5、4/15、5/14、5/15
撮影:2013/04/11  カメラ:Canon EOS 60D

【関連サイト】
4月の花  4月の誕生花と花言葉  50音順索引  植物の科索引

一年草  多年草  低 木  高 木  球根植物  つる性植物

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて

4月29日(金)のつぶやき

2016-04-30 03:11:08 | スポーツ

ネコのヒゲのように長くのびた雄しべと雌しべが面白い花

2016-04-29 09:52:57 | 植物
唇形(しんけい)の花が下から咲きます。ぴんと長く伸びたネコのひげのような雄しべと雌しべが魅力的です。

マレーシアではクミスクチン、英名はキャットウィスカー。いずれもネコのひげを思わせる花形に由来した名です。ネコのヒゲのように長くのびた雄しべと雌しべからこの名前がつきました。

オルソシフォン(オルトシフォン) ネコノヒゲ 3号ポット苗2個

ネコノヒゲ・猫の髭    13.09.08
科属:シソ科オルトシフォン属  園芸分類:非耐寒性多年草  花期:4~10月
花色:白、淡紫色  別名:クミスクチン、キャッツウイスカー
草丈:50~100cm  花言葉:進歩、貢献、楽しい家庭
誕生花:9月6日、9月17日、9月27日
撮影:2012.11.08 三陽メディアフラワーミュージアム Canon EOS 60D

【関連サイト】
4月の花  4月の誕生花と花言葉  50音順索引  植物の科索引

一年草  多年草  低 木  高 木  球根植物  つる性植物

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて

4月28日(木)のつぶやき

2016-04-29 03:08:29 | スポーツ

九州自動車道があす全線開通すれば復興も前進する twitter.com/nhk_news/statu…


花壇に彩りを ペチュニアでデザインしたい goo.gl/zBpofw


箱根で「黒たまご」が1年ぶりに食べられるようになった twitter.com/Sankei_news/st…


箱根で「黒たまご」が1年ぶりに食べられるようになった flower7010.blog.fc2.com/blog-entry-717…



花壇に彩りを ペチュニアでデザインしたい

2016-04-28 10:40:54 | 植物
ペチュニア    14.06.17
科属:ナス科ペチュニア属  園芸分類:非耐寒性1年草  花期:4~10月
花色:赤、ピンク、サーモン、青、紫、黄、白色など  別名:ツクバネアサガオ
原産地:交配種  草丈:20~40cm  花言葉:貴方と一緒なら自然と心が安らぐ
誕生花:5月10日 5月11日 5月14日 7月22日 8月25日 10月30日
撮影:2013/05/01 吉川市石塚花園 カメラ:Canon EOS 60D

【関連サイト】
4月の花  4月の誕生花と花言葉  50音順索引  植物の科索引

一年草  多年草  低 木  高 木  球根植物  つる性植物

白色の花 赤色の花 黄色の花 青色の花 桃色の花 紫色の花 その他の色の花

日本の四季  花しらべ  花の美術館  花の素材館  癒しのある生活を求めて