A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

これからの季節、自転車旅もいいですね

2016-04-26 21:45:26 | 旅行
「こころ旅」では火野正平さんが関東甲信越を自転車で旅していますが(今週は一休み・来週は長野です)、千葉局の田中アナウンサーも自転車旅を始めたようです。
http://www.nhk.or.jp/chiba-blog/100/2800/243032.html#more …
スタート地点の銚子電鉄にはユニークな駅名が。我々“薄い”人にはありがたい駅名も。

https://twitter.com/takashiehara1/status/724942281539739649

奥の細道の旅ハンドブック

2016-04-12 02:58:40 | 旅行
久富 哲雄 (著)  1,620円
本書は、芭蕉『おくのほそ道』の足跡をたどろうとする人々の案内役になるようにと考えて執筆したもので、芭蕉の足跡探訪編と、これを補足する資料編の二部より成る。

松尾芭蕉「おくのほそ道」の足跡をたどろうとする人々のための案内書。芭蕉の足跡探訪編と、それを補足する資料編の二部構成。深川、千住から日光、松島、平泉などを芭蕉とともに歩く。94年刊の改訂版。

奥の細道の旅ハンドブック
クリエーター情報なし
三省堂


いま乗っておきたいローカル線! 単行本(ソフトカバー)

2016-04-11 01:16:37 | 旅行
NHK朝ドラ「あまちゃん」効果もあって、ローカル線の旅が熟年層の人気を呼んでいます。

乗って楽しんで、旨いもの食べて、歴史を知る旅、それがローカル線の新しい旅です。

本書はいま話題のローカル線を取り上げ、鉄道に乗ることを楽しむ「乗り鉄」感覚での旅を紹介します。

旅の途中では懐かしい映画をはじめ戦後日本の歴史にも触れていきます。 --このテキストは、単行本(ソフトカバー)版に関連付けられています。

いま乗っておきたいローカル線!
クリエーター情報なし
自由国民社


語れる ニッポンの旅みやげ

2016-04-07 02:09:50 | 旅行
発売日:2016年3月29日(火)
仕様:A4変型判 128ページ

買って納得、もらって満足の旅みやげ!

日本の手技が生み出す至極のおみやげを、北海道から九州まで、エリア別に354品セレクト。

商品の背景にあるストーリーなどを織り交ぜ、贈る相手に“語れる”おみやげを紹介。

次の旅のおみやげは、うんちくも一緒に添えて渡してみませんか。

抽選で、厳選おみやげもプレゼント!!

話題スポットのおみやげはコレ!

いま話題の場所を訪れた際に、手に入れたいおみやげを紹介。

祝・北海道新幹線開業!

華やかムードに沸く函館

大河ドラマ『真田丸』で熱い

真田氏ゆかりの信州・上田

もう乗った?

北陸新幹線で行く古都・金沢 など

語れる ニッポンの旅みやげ (トラベルムック ジパング倶楽部)
クリエーター情報なし
交通新聞社


新装版 絶景ドライブ100選: ル・ボラン特別編集 (Gakken Mook)

2016-04-04 01:05:22 | 旅行
雄大な自然や深い歴史、美しい街並みに彩られた全国100の絶景ポイントを見に行く旅を提案。新装版では巻頭で「日本の絶景ロードベスト5」と題し、選りすぐりのシーンと出会える道を紹介。アクセス方法や、食や宿など旅行ガイドとしての実用性も充実。

新装版 絶景ドライブ100選: ル・ボラン特別編集 (Gakken Mook)
クリエーター情報なし
学研マーケティング