A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

雛祭り(ひなまつり)

2020-03-03 09:57:55 | 日記

毎年3月3日は雛祭り(ひなまつり)です。雛人形を飾って女子の健やかな成長を祈る行事が続いています。桃の節句に藁や紙で作った人形を川に流して厄を祓う「流し雛」をおこなっていました。
昨今の住宅事情もあって昔のような立派な7段飾りを飾る事はできないにしてもささやかなお祝いの食事をするようですね。

  
立派な7段飾り


現代風雛飾り

 
花桃

 
流しびな

<strong>【参考サイト】</strong>
<A HREF="https://www.flower-walk.jp/index.html" target="blank">日本の四季</a>


元素についてもう一度勉強してみたい

2016-06-09 08:19:17 | 日記
名古屋市科学館の113番のコインロッカーに貼られた新元素「ニホニウム」のステッカー。理化学研究所のチームが命名権を獲得した113番元素の名称案が発表されました。元素記号はNh。

https://twitter.com/takashiehara1/status/740684360731533312