たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

急げ、庭の片付け

2023-10-31 15:05:00 | 植物
 
ギボウシが寒さで黄金色なる頃
片付けも急ピッチになります





  
今日は、朝顔とトウガラシ
東庭の白花夕顔(ヨルガオ)を片付けました 


4月に種蒔きをしてから
咲く花に癒されていましたが

片付け初めて1時間弱で

  
あっという間でした 
何だかあっけないですね


  
今年のトウガラシの収穫は、 
ほんのちょっぴりでした


  
あとは片付け待ちの 
チェリーセージ 
ケイトウ
マリーゴールドと
強剪定を控えた 薔薇たちが残っています




お散歩は昨日ヒグマが出たので
超ショートカットにしました




 と言うことで・・


  
(上 かん太・下 真生) 
お昼寝をたっぷりするワン🐾🐤

 最高15.5℃最低・0.8℃・現在13.3℃

今月もありがとうございました

おからサラダ、バージョンアップ

2023-10-30 15:05:00 | 料理
我が家の定番おからサラダ
バージョンアップしました


  
きっかけは、この「凍り豆腐」を見つけた時に 
「サラダにも使えるかも」と思ったことです 

しかも 、たっぷり 
・たんぱく質 
・カルシウム 
・鉄分
とは頼もしいです

  
【 材料 】
おから 
胡瓜 
シーチキン
すりごま 
高野豆腐(凍り豆腐) 
しば漬け 
マヨネーズ 
黒胡椒


  
塩もみした胡瓜と
具材全てを混ぜます 
マヨネーズと黒胡椒で調味して


  
我が家の常備菜
「おからサラダ」の出来上がり✨ 

高野豆腐入りでバージョンアップしました

  
朝ご飯でいただきます🍚


🍂
🍂


 
(前 かん太・後ろ 真生)
今日も、落ち葉の散歩道 
吹く風が冷たいね

 最高12.2℃最低3.1℃・現在10.7℃

西庭の紅い実

2023-10-29 15:05:00 | 植物
 
朝起きると雨の名残がありました 

気温が下がって
庭のあちこちに 紅い実が成りだしました




  
ロサ系の薔薇のローズヒップ



  
よく見ると楕円形で
鳥さん達の大好物です



  
オンコ(イチイ)の実 
少なくなったので、鳥さんが食べたのかな?



  
アスパラガス雌株の実




  
イヤリングのようなのは 
ハニーサックルの花のあとでした




 強剪定を控えた薔薇が
まだ咲いています



  
ひなあられも咲いているワン🐾🐤 

最高11.7℃最低9.1℃・現在10.2℃

JR東日本 大湊線 大湊駅

2023-10-28 15:10:00 | 駅・鉄道
 
青森県むつ市大湊新町(しんちょう)にある大湊駅は
大湊線の終着駅です 
 
 
 
駅前面に陸奥湾の美しいパネルがありました
 
 
  
駅玄関の「てっぺんの終着駅」という看板は
緯度では一つ手前の下北駅よりわずかに南に位置することを表しています
 
 
  
みどりの窓口がある
業務委託駅です
 
 
  
駅舎内は金魚ねぶたと
折り鶴で飾られていました
 
 
  
この時は14時半
 丁度、一時休止時間で 窓口と改札が施錠されていました
 
 
  
運賃表
 
 
  
時刻表
 
 
  
15時3分
窓口と改札が開きました
 
 
 
改札付近
 
 
  
駅名標
 
 
  
野辺地、下北方面へ 
2面2線
 
 
  
終着駅の車止めがありました
 
 
  
(2022年8月下旬撮影) 
 
最高11.4℃最低6.2℃・現在10.5℃
 
「みそ貝焼き」が美味しいそうですね

食用ホオズキのジャムを作りました

2023-10-27 14:45:00 | 料理
 こんにちは!副住職のトクです。
先日、有難いことに食用ホオズキを頂きましたので
今日はそれを使ってジャムを作りました✨

普通のホオズキと同じく、食用ホオズキもガラが付いています。
それを外していくと…
可愛らしい実が出てきました!
食用ホオズキの別名「ストロベリートマト」という名にふさわしい、トマトに似た見た目と、甘酸っぱい香りがとても印象的です🍓

次にホオズキを砂糖とレモン汁と一緒に火にかけていきます。

弱火でぐつぐつとじっくり煮込むと…
ついに完成です!

今回は家の冷蔵庫にあった、食パンにチーズやハムなどを使って
ホオズキジャムを塗ったピザトーストにしました!
ピザトーストと塩味とジャムの甘酸っぱさが絶妙で
ペロリと完食してしまいました😋

🌞最高17.7℃🌞最低5.1℃・現在17.2℃⛅