たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

穏やかな大晦日

2017-12-31 17:35:00 | ぽつりつぶやき

大晦日は最高気温-0.1℃(おしい)
最低気温は-1.8℃の曇り空の暖かな1日でした



トイレの大掃除だけを残し
朝からおせち料理をこしらえました

まずは、11月の末に漬け込んだ
鮭の飯寿司をあげました

よしこれで満足と言う出来はなかなかありません

今年は少し甘みが足りなく鮭の酢を強く感じます
来年こそはと思うのが、飯寿司作りの魅力かもしれません



自己流で作ったおせち

次男がいるので揚げ物もあります



主がアーモンドを刻むお手伝い
これは、田作りと海老のマヨネーズ和えに

バラン忘れました(..;)

今晩から少しずついただきます





今年も「たからひかり薔薇が咲く」で年越しが叶いました
これもお立ち寄りご覧いただいている
読者様のおかげです

柴犬爺ちゃん
ごまちゃんからもお礼を申し上げます



もし、ツイッターからおいでの方がいらっしゃいましたら
本当にありがとうございます

皆様の穏やかな年越しと元朝を
御祈念致します


お正月のお飾り

2017-12-30 17:00:00 | 仕事

30日は毎年お正月のお飾りをします
早いもので今年もこの日を迎えました

沢山の松と餅



輪締めも準備して



年越しにひとり帰省した次男がお手伝い

雪掻きのお手伝いを頼んだら
雪だるまを作っていた末っ子は
関東でお手伝いです



餅の底と間にシリガゲルを置くと
カビが生えにくくなります



さぁ、松の準備もできたので
主に飾っていただきましょう



ごまちゃんの小屋も
お正月のお飾りをしようね



お飾りよりジャーキーが好き・・・(..;)



いよいよ後1日ですね

今日もお立ち寄りをありがとうございました

鶴居村の丹頂鶴

2017-12-29 19:20:00 | 野鳥

釧路からの帰り道
いつも通る道です

丹頂鶴を撮影しようと寄りました





午後2時半の曇り空

私のレンズと未熟な技術で
1眼で初めての丹頂鶴の撮影で
悪しからずです

















2月からは求愛の季節になり
更に沢山の丹頂鶴と観光客が訪れるそうです



今日の柴犬爺ちゃん
ごまちゃん

お留守番して
少しご機嫌斜めです



今日もお立ち寄りをありがとうございました

なすがままのくぅ

2017-12-28 16:00:00 | ぽつりつぶやき

ダックスのくぅくんは
7年前にお友達の家で生まれました

沢山生まれて最後に残った1匹で
家の子になった男の子です

次男が帰省したので早速猛烈な
だっこしてアピール



2年前にヘルニアの手術をしたと思えないほど元気


ハイボールは飲んでいないよ



とにかく一緒にいたくって



あっ、ジャーキーも欲しいけど・・・



言うこと聞いちゃう



しゅうくんのなすがまま


くぅちゃんが苦手な
ごまちゃん

「だってすごくシッポ振って来るんだもの



今日もお立ち寄りをありがとうございました

道の駅 「メルヘンの丘めまんべつ」

2017-12-27 17:40:00 | 道の駅

空港へ行く前に「メルヘンの丘めまんべつ」に寄りました



駐車場も閑散として風の強い1日です

交流センターの中には
しじみラーメンや




大空町で飼育された「さくら201」で調理した
さくら豚丼



隣接して、今は閉店していますがお野菜の直売所と
「アンテナショップほのか」があります



向かって左に薔薇園があります
我が家で薔薇は約60株ですが
こちらはまだまだ大きな規模です



右端にはドッグランが
真夏は賑わいを見せます



お客様は私達だけ
お目当てのソフトクリームもお休みで空港に向かいました





今日次男が帰省して



3人の年末を迎えました



柴犬爺ちゃんのごまちゃんも
家の中のくぅちゃんも
次男の帰省で一気に色めき立つ年末です

さぁお手伝いしてもらおうかな



今日もお立ち寄りをありがとうございました