たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

茄子祭りならず

2017-09-30 15:56:00 | 植物
今年の春はとても張り切って
少し早めから玄関フードの中で
発芽させていた

茄子
コキア
ロシアひまわり
etc..





茄子も沢山発芽して
本葉も出て

後は外の気温が暖かくなるまで
じっくり待ってから

日和会さんが作って下さった
裏の畑の一角を借りて
「こんなに沢山植えたのだから
今年は食べ切れない程の茄子が
成って茄子祭りになるのかも」

と楽しみに茄子の成長を見ていたのですが…


いつも以上に気温が上がらない夏


胡瓜は寒さで1度枯れて
もう一度植え直し


茄子もなかなか成長しなくて





お盆には農家さんに
「裏の茄子、今年は成らないね
今年はハウスの中でもよう成らん」
と、教えていただいて


それでも諦めずに台風の時は支柱を立てて
茄子祭りを夢見ていましたが


お彼岸には
「茄子成らなかったでしょ
今年寒かったからね」
と・・・



昨日、大雪山に初雪の便りがあったので



いよいよ今日
茄子を片付ける事にしました



花が咲いているのに可哀想…





葉っぱもかなりカサカサになって





全部抜きました


トマトやピーマンはまだまだ元気いっぱい







来年から茄子は苗で買いましょうと
固く決心です




・・・そう言えば


昨年も農家さんにかぼちゃの苗をいただいて

植えた時に

「かぼちゃ祭りになるかも」
と言っていて、収穫出来たのは
小さなひとつ

(昨年の10月)



大葉の種を沢山撒いたので
「大葉祭りになるかも」
なんて言っていたら、ほんのちょっぴり



どうやら「祭り」と呼ぶと祭りには
ならず


実が成って収穫できるのは
ありがたい事なのです





今日は「収穫祭」であるとか…

我が家も鈴なりのトマトを収穫して



色味の悪くなりかけた
ラベンダーとワレモコウも切って




かぼちゃや玉葱をいただいて







秋の実りに感謝しています



何よりも
日本の食卓を支えて下さる農家さんに
感謝の収穫祭です


いつも、ありがとうございます


柴犬爺ちゃん、ごまちゃんにも
ジャーキーをあげましょう






9月も今日でさようなら
少しでも暖かい10月でありますように


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*

今月もブログにご訪問をありがとうございました

変わらず覗いて下さって感謝です


お疲れ取れる夜をお過ごし下さい


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*












オーチャードグラス 「ビーフシチュー」川湯温泉駅

2017-09-29 17:40:00 | グルメ
検査が早くに終わったので帰り道に
川湯温泉駅構内にある
「オーチャードグラス」に寄りました





こっくりとしたシチューを味わいたかったのです


以前にもご紹介させていただきましたが

川湯温泉駅の周辺は

大好きな駅舎があり







パンを売っている雑貨屋さんや




(カマンベールチーズパン
照り焼きチキンのパン)



ケーキ屋さんが隣接している
私には癒しのスポットです





久しぶりにいただきました
ビーフシチュー


内視鏡検査の後なので少しだけ…

残りは主に進呈です




濃厚なシチューに
暖かいご飯は有難いです

柔らかく煮込んだ大きなお肉に
シチューの味が染み込んでいます


我が家では作れない味を


ごちそうさまでした




レストラン内はレトロな雰囲気


小学校の低学年用の机かな

懐かしい






暖かそうなストーブ





見上げた窓にステンドグラス





川湯駅の歴代駅長さん

私も小さな頃お世話になりました







もちろん鶴居村のソフトクリームで
さっぱりしていました








戻ると柴犬爺ちゃんのお出迎え
今朝はとても寒かったね

お留守番をありがとう






明日からはそろそろ裏庭の片付けでしょうか




どうやら冬の訪れが早いようです



゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*


今日もブログにご訪問をありがとうございました

゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*







秋のメンテナンス 第2弾

2017-09-28 15:30:00 | ぽつりつぶやき
今は検査食も販売されているのですね





内視鏡検査は3回目ですが
前日の検査食は初めてです





栄養成分もしっかり表記して








朝食、昼食は自宅でいただきました


朝食




かなりたっぷりのお粥
赤味噌のお味噌汁
ふりかけ





昼食





細かい鮭の入ったお粥
お吸物






空腹をしのぐのに
クッキーや
オレンジジュース
紅茶
あめ湯

細かい心配りですね…


夕食はポタージュスープをいただきます







出掛ける時には柴犬爺ちゃんに
そっとプレゼント


主とお留守番お願いね








昨日は24℃まで気温が上昇して汗ばむ
1日でしたが


今日はそこから10℃も下がった曇り空です







明日のソフトクリームにワクワクしながら

早目に眠りにつきます



゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*


今日もブログにご訪問をありがとうございました


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*
朝咲いていた薔薇 ディスタント ドラムス






















波飛沫 「特選トロネギチャーシューめん」ウトロ

2017-09-27 18:43:31 | グルメ
前々から行きたいね、行きたいねと言っていて

1年ぶりに訪れたウトロ


夕焼けもすっかり終わってしまったウトロ漁港



漁師さん、今日もお疲れ様でした





ゴジラ岩と呼ばれている岩でしょうか…








今日の目的は「波飛沫」(なみしぶき)のラーメン

17時半からの夜の開店に間に合いました





夜の部は居酒屋さんも営んでらっしゃるのですね

焼き鳥等のメニューが沢山あります


美味しそうなミニどんぶり






以前食べた時に塩ラーメン美味しかったので

今夜も塩ラーメン


特選トロネギチャーシューめん







真っ白な豚骨スープ
臭みが無くて牛乳のような優しいお味と
口当たり

塩梅が優しいのです




固めに茹でられたほぼストレート麺






トロチャーシューは口の中でほろっと
溶けます




ミシュランのビブグルマンに掲載された
お店らしく、地元の方や観光客の方が
続々と訪れます


優しい塩ラーメン



ごちそうさまでした


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*


今日の昼間の柴犬爺ちゃん


天気予報が外れて暖かい1日になりました


ごまちゃんところに、小さなお子さんが
沢山来て、ごまちゃんの頭をなでなで
したり、しばし遊んでくれました


吠えなくってお利口さんなごまちゃん


少し疲れ気味


起こさないように離れて撮影







明日はぐ~んと冷え込んで13℃の予報です


今日もブログにご訪問をありがとうございました


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*









9月下旬の薔薇

2017-09-26 13:15:00 | 薔薇
明日から連日雨の予報です

ひと雨事に寒くなると言いますが、
まさにその通りで
今朝は指先が少しかじかむ寒さでした



今年最後の20℃越えになる予報ですが、
今朝の気温は5.7℃
これまでの最高気温は21.7℃

心地好い草取り日和でした





今年の秋の薔薇はいつもより
少し寂しげに感じます


花数も少ないのですが、
色合いも薄めです




雨続きで頑張って開いた
チャイコフスキー





アスピリンローズ





ちっちゃい
ラブ





芳醇な香り
ドフトツァーバー





絶え間なく咲いている
ゴールドシャッツ





昨夜は猛烈な雨降りでした


健気な
ロイヤルプリンセス




元気いっぱい
ファビュラス!







どの薔薇も揃って雨粒をまとっています


薔薇達も強剪定まで1ヶ月

今年も沢山癒されて
楽しみました






今日は本当にそよそよと気持ち良い天候です

柴犬爺ちゃんも微睡み・・・








゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*

今日もブログにご訪問をありがとうございました


季節の変わり目にお風邪を召しませんように


゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*